「パルシステム」と「コープデリ」ミールキットの違いは?料金とメリットを比較!

アニス

こんにちは!
宅食マニアのアニスです。

フランス人夫

料理好きのフランス人です。

主婦Aさん

パルシステムコープデリ
ミールキットを使いたいんだけど、どっちがいいの?

パルシステムとコープデリ、どっちにしようか迷う人は多いのですが、やっぱり気になるのはミールキットですよね。

パルの方が国産食材産直品が多くて美味しいらしい。

でもコープデリの方が少し安いし、週1配達の「ウィークリーコープのほか、毎日でも届けてくれる「デイリーコープ」がある。(ミールキットかお弁当を週3日以上で利用可)

主婦Aさん

だから迷っちゃう…。

フランス人夫

それにミールキットの種類や違いについても知りたいよね。

というわけで今回は、お値段もさることながら、おいしさや特徴・メリットを比較し、

  • パルシステムの方にしかないミールキット
  • コープデリの方にしかないミールキット

についてもご紹介していきたいと思います!

アニス

ミールキットにもいろいろ種類があるんです。

では基本情報だけサーっと確認してから、さっそくミールキット比較に行きたいと思います。

基本情報を確認

コープデリパルシステム
特徴スーパー並みの品揃えオリジナル商品をはじめ、品質にこだわった食材、産直食材が多い
配達頻度ウィークリーコープ
週1
デイリーコープ
週3-5日宅配(配送料無料)
週1
対象エリア東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟
商品数約6,000食品は約800
生活用品は約200
初期費用出資金500円~1,000円程度
(退会時に返金)
出資金1口1,000円
(退会時に返金)
送料(手数料)0〜220円
(地域と購入金額による)
0〜248円
(地域と購入金額による)
赤ちゃん割引
子供割引
(小学校入学まで)
0円~
(地域と購入金額による)
0円~
(地域と購入金額による)
日時指定不可(置き配対応可)不可(置き配対応可)
注文方法用紙注文、ネット注文、電話用紙注文、ネット注文、電話
支払い方法口座振替のみクレジットカード、口座振替
お試しセット500円~
3種類から選べる
780円
5種類から選べる
WEB入会特典3000円割引
始めの4週間は割引商品いろいろ
3000円割引
始めの4週間は割引商品いろいろ

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

\お試しセットから始めてみる!/

スーパーに負けない品揃え

目次

「パルシステム」と「コープデリ」ミールキットの違い早見表

アニス

ミールキットの種類やメニュー数を比べてみましょう。

フランス人夫

あとで詳しく説明するよ。

2025年のとある週で比較

コープデリパルシステム
冷蔵ミールキット

32品
(2-3人分で平均1,009円
冷蔵のお料理セット

36品
(2-3人分で平均1,098円
冷凍ミールキット
4品
冷凍のお料理セット
3品
副菜付きミールキット

20品
3日分のお料理セット

(副菜付きx3食分)
週替わりで
1種類
+1Day
(賞味期限が1日長い)
11品
つくりおき肉魚菜菜セット

1種類
(時短じゃないミールキット)

それぞれ魅力的なミールキットが充実しています。

アニス

新作も定期的に登場するのが楽しい。

フランス人夫

今度は宅配について見てみよう。

配達スタイル・料金で比較

コープデリパルシステム
週1宅配の
ウィークリーコープ
0~220円
(配達曜日や時間は選べない)
週3-5日配達の
デイリーコープ
配送料無料
(平日の中から配達日は選べる)
週1宅配のみ
0~248円
(配達曜日や時間は選べない)
手数料(配送料)
東京の場合
6,000円未満だと
198円
(注文しない週は88円かかる
手数料(配送料)
東京の場合
2,000円未満で
248円
5,000円未満で
198円
(注文しない週は248円かかる)
赤ちゃん子供割引
(東京の場合)
1才未満は
0円
小学校入学までは3,000円以上で
0円
赤ちゃん子供割引
(東京の場合)
1才未満は申請から26週まで
0円
小学校入学までは3,000円以上で
0円
置き配可置き配可

コープデリの方には毎日でも無料配達してくれる「デイリーコープ」があるのが大きな特徴です。

アニス

でも、それ以外はほぼ同じかな。

パルシステムのミールキットはコープデリよりいくら高い?料金の違いを比較

まずはミールキットの値段を比較していきますが、条件を同じにするために、このように設定したいと思います。

比較するのは

  • メイン1品のミールキットのみ
  • 冷蔵だけで比較
  • 2~3人分で比較
  • 副菜付き、ほかのミールキットは除外
アニス

じゃ、これで値段を見ていこう。

コープデリのお料理セット

コープデリの冷蔵ミールキットはすべて2人前か2-3人前か3人前で32品ありました。

その税込み価格を全部計算して32で割ると平均1,009円

フランス人夫

へぇ、オイシックスより全然安いなー。

パルシステムのお料理セット

パルシステムの冷蔵のミールキット(「お料理セット」)は37品あったのですが、そのうちスープやポタージュが5種類あり、4-5人分用が2種類あったので、それを除外して2-3人前だけで計算すると平均は1,098円でした。

あくまで、今週のミールキットで比べたものですが(メニューは毎週少し入れ替わります)、パルシステムの方が平均で約90円高いという結果に。

アニス

うん、感覚的にもそんな感じかな。

だいたいどれも2-3人分と考えるとパルシステムの方が1食30-40円ほど高い計算になりますね。

パルシステムとコープデリのミールキットの違い・メリットで比較

まず、両方のミールキットの共通点を確認しておきましょう。

両者の共通点

  • 国産食材を多く使っている
  • 時短調理
  • カット野菜
  • 安全性の高いオリジナル調味料
  • 冷蔵が多く、冷凍はどちらも3,4種類だけ
  • 基本の賞味期限はお届け日の翌日まで
  • オシャレな海外料理あり

パルシステムのミールキットには「肉と野菜はすべて国産」という縛りがありますが、コープデリの方には特にありません。

アニス

といっても国産と表示があるものも多いですよ。

トレンド感(洒落感)も気になりますが、世界の料理はどちらにも含まれていました。

コープデリのWorld Dish

「世界各国の名物料理が簡単に作れるメニュー」ということで、インド、フランス、台湾のお料理が並んでいます。

アニス

3品の平均価格は税込み985円です。

パルシステムの世界のごはん

「世界の味を使い切りの調味料で手軽に再現」ということで、韓国、タイ、フランスのお料理が並んでいます。

フランス人夫

3品の平均価格は税込み1199円。
贅沢な材料を使ってるからやっぱり少し高いね。

主婦Aさん

なるほど。
じゃ、違いはなんなの?

違いは?

  • パルの方は肉と野菜は全部国産
  • パルは産直品も多く使っている
  • パルには「3日分の時短レシピ」というミールキットがある
  • コープの方が少し安い
  • コープには副菜付きのミールキットがある
  • コープには賞味期限が1日長いミールキットがある(+1Day)

このほか、コープデリにしかないサービスに「デイリーコープ」があります!

通常のウィークリーコープだと週に1回の宅配ですが、デイリーだと週に3-5日間、無料でミールキットやお弁当を配達してくれます。

フランス人夫

ミールキットを毎日使いたい人には最高のサービスだね!

\後半からミールキットの説明があります!/

アニス

デイリーコープだと基本的にお弁当とミールキットがメインになります。

配送料無料で届けてくれるのはポイントが高いですね。ただし週3日以上利用しないといけません。

フランス人夫

通常のウィークリーコープだと配送料がかかるのに、デイリーだとかからないんだね。

では、このあと具体的にそれぞれのミールキットの特徴や作り方などのを見ていきましょう!

\お試しセットから始めてみる!/

スーパーに負けない品揃え

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

\パルのおためし宅配がお得!/

パルシステムのメリットと、パル独自のミールキット!

アニス

まずはパルシステムのミールキットをご紹介!

パルシステムにはミールキットの種類がいくつかあり、主菜だけのものを「お料理セット」と名付けています。

パルシステムのミールキット

  • お料理セット(主菜1品のミールキット)毎週40種類
  • 3日分の時短ごはんセット(3回分)
  • つくりおき肉魚菜菜セット

この中でも一番手軽に、簡単にできるのが「お料理セット」。

ほとんど冷蔵ですが、冷凍品(3,4種類)と合わせて全40種類ほどあります。

\どれも簡単10-15分で完成!/

お料理セットのメリットは?

  • お肉と野菜は国産
  • 産直食材も多い
  • カット野菜で手間なし
  • ソース付きで失敗なし
  • 味のクオリティもよい

この産直品を使っているところがパルシステムの一番の強み。

日本各地の契約農家や農場から直接取り寄せる品質のよいお肉やお野菜の質がよくて美味しいんです。

こんせんくん

こだわりの調味料も評判いいよ。

調味料やオリジナルソースに関しても、安全品質に関して独自のものを採用しているので、さらに安心できるところです。

アニス

このあと実際のミールキットを作りながら説明していきますね!

パルシステムのCMでお料理セットを作ってみた!(宮澤祐さんのCM)

宮澤祐さんが劇推ししているのミールキット(お料理セット)は「トマト風味のドライカレーセット」ですが、国産食材を使っているのに2-3人分で937円でした。

フランス人夫

スーパーで全部の食材買ってたらもっとしちゃうでしょ。

パルシステムの置き配には「通い箱」と呼ばれる保冷ボックスが使われます。

保冷剤がたくさん入っているので、夜まで新鮮

CMの方でも「お肉も野菜もすべて国産!」ということで、安全性についても強調されていましたね。

この中でも驚くのがパルオリジナル商品のトマト缶

なんと国産トマト100%使用で、3.5個分を使ってるという超贅沢品です。

アニス

こういう商品て意外とスーパーにないかも。
オリジナル商品がたくさんあるのは魅力ね。

調理時間は15分で2-3人前になっています。

ごはんは自分で炊いておく必要があるので、事前に炊飯器を仕掛けておきましょう。

この裏面にレシピが書いてあります。

パルシステムのお料理セットは、だいたい調理自体は4ステップ。

お肉などを切ったりと下準備をする必要があるものもありますが、こちらはなしでした。

やっぱり一番うれしいのがカット野菜と添付のソース!炒めるだけで完成です。

フランス人夫

これが時短調理ができる最大の秘密ね。

できあがり!

フランス人夫

簡単だよね。

アニス

カレーは辛くないし、トマトの風味がしっかりしててジューシー。
これなら子供さんも食べれるし、野菜もたっぷりで体にもよいね。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

パル独自のミールキット「3日分の時短ごはん」とは?

3日分のごはんが簡単に作れるミールキットで、主菜1品+副菜2品という構成。

賞味期限が2日しかないお料理セットだと、2つ購入して2日分しか使えませんが、これだと3日間分の夕食をカバーしてくれるという優れものです。

アニス

3日目は冷凍食品などを上手に使う感じね。

フランス人夫

3日分の時短ミールキットだよ。

必要な食材がまとめて届きます。(余る分もあり。味噌やコンソメは家にあるものを使う。)

これを3日分のレシピを見ながら1日ずつ3日連続で作っていくことになります。

アニス

実際に作ったものをサーっと説明しますね。

1日目には冷蔵ミールキットの「お料理セット」が1つ含まれます。

1日目の食材

主菜はジャンバラヤで、いつもどおり4ステップでフライパン一つで完成。

副菜もフライパンで調理するだけのスープとヨーグルト。

卵やジャンバラヤの鶏肉は産直で、お野菜たっぷりのスープもつけて栄養バランスも完璧です。

フランス人夫

ちょっと洒落てるメニューなのもテンション上がる!

2日目の食材

産直のお肉や出来合いのミネストローネなどで、ささっとこんなお料理ができました。

産直の豚ロースは柔らかくてジューシー。ヨーグルトソースをかけていただきます。

「たまごかぼちゃサラダ」は国産の冷凍かぼちゃをチンして卵と混ぜて味付けするだけ。ベビーリーフやプチトマトと色合いもキレイ。

ミネストローネは湯煎で温めるだけですが、これもとっても美味しかったです。

3日目の食材

3日目の食材は冷凍のアジフライと冷凍かぼちゃ、冷凍おくらとなめこと冷凍食品多め。

包丁を使ったのはキャベツの千切りだけで、あとはアジフライを揚げ、冷凍かぼちゃをお鍋に入れて出汁とお味噌を入れただけで3品できました。

おくらとなめこの山芋和えは、そのままお皿に盛っただけです。

冷凍の栗かぼちゃがとにかく甘くておいしくて使い勝手も最高。これからもリピしていきたい商品ですね。

アニス

どれもあっという間にできちゃうから本当に楽ちん!
食材の質がいいから味も間違いなし。

フランス人夫

じゃ次にコープデリのミールキットを見ていくね。

\パルのおすすめ人気商品!/

コープデリのミールキットのメリットとは?

コープデリのミールキット

  • 冷蔵ミールキット(冷凍も少し)
  • 副菜付き
  • +1Day(賞味期限が一日長い)

冷蔵ミールキットというのは、パルのお料理セットとほぼ同じで主菜の一品だけの料理。

高いものもありますが、やはり2-3人分で800円台から選べます。

冷凍の品数はパルとほぼ同じでメニュー数も同じく4つほど。冷蔵と合わせて40種類弱です。

大きな違いは副菜付きのミールキットがある点と、1日賞味期限が長いミールキットがあるところです。

フランス人夫

詳しく見ていこう。

コープデリの方にしかないミールキットとは?

副菜1品付x2人前

コープデリには副菜付きのミールキットがあり、一品料理じゃ足りない!というご家庭には満足度の高いミールキットになっています。

こちらは2人分と3人分になっていて、現在の品揃えを数えると全20品(副菜1品と2品があり)

料金は以下のとおりでした。

副菜付きの価格表(全20品)

+副菜1品+副菜2品
2人分
1,099円
2人分
1,317円
3人分
1,458円
3人分
1,641円
副菜2品付x3人前
アニス

たっぷり食べたい!という家族向けね。

フランス人夫

でもパルの方だって「3日分の時短ごはん」なら副菜2品ずつ付くよ!

またこれ以外にもコープデリの方には+1Dayというミールキットがあるのですが、これは野菜の処理や袋詰めの方法を工夫することで、賞味期限を通常2日から3日にしたものになります。

こちらが現在13種類揃っています。(全部主菜のみ)

コープデリの通常のミールキットもパルシステムのお料理セットも賞味期限はお届け日を含む2日間。

そのため週に1度の配達の場合は、2日しかミールキットを使えないことになってしまいます。

そこを長くしてくれるのが、パルの方では「3日分の時短ごはん」、デリの方では「+1Day」ということですね。

アニス

工夫してるよねー。

そして、忘れてならないのがコープデリにしかないデイリーコープ!

デイリーコープなら平日は毎日でもミールキットを届けてもらえるので、賞味期限を気にする必要なし。

毎日でもミールキットに頼りたい!という人にはこれ以上ない宅配サービスですね。

(ただし週に3回以上利用する必要あり)

フランス人夫

送料無料というのがまたすごいよね。

\お試しセットから始めてみる!/

安心のコープ品質がおいしい

「パルシステム」と「コープデリ」のお試しセットを比較!

それぞれ目的に合わせたお試しセットから好きなものを選べるようになっています。

フランス人夫

お試しセットの注文時にはお届け希望日と時間が選べるよ。

パルシステムのお試しセット

パルシステムのお試しセットはいつも5種類用意されていて、好きなものを選べるのですが、現在注目なのが9/22までの「おた飯セット」。

アニス

産直米のおいしさを冷凍食品で実感できる商品ばかり。

このほかにも選べる魅力的なお試しセットが全5種類

私たちは冷凍の魚惣菜の詰め合わせを選びましたが、どれも簡単調理でお魚料理が作れるので本当に重宝しました。

フランス人夫

これだけ揃ってて780円だよ。

しかも「おためし宅配」という3週間手数料(配送料)無料で宅配位サービスを体験できる「おためし宅配」を選ぶと、同時に買える「お試しセット」がさらに安くなり380円に。

\お得すぎる「おためし宅配」解説!/

アニス

通常のお試しセットを買う場合はこちらで解説してます。↓

\お試しセットからの流れはこちら!/

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

コープデリには500円からのお試しセットが!

人気の冷凍食品10商品が試せる「人気バラエティセット」や、国産食材で作られた離乳食のセットがワンコインで試せるセットなど。

残念ながらどれもミールキットは含まれていないのですが、まだコープデリを利用したことのな人だけの特典なので、せっかくなら利用してみたいですよね。

アニス

最近リニューアルされ、「本格中華」が登場!

フランス人夫

うわ、どれもウマそう!

アニス

780円というのも魅力ね。

お試しセットはヤマト便で届くため、日時時間指定が可能です。

\お試しセットから始めてみる!/

安心のコープ品質がおいしい

【コープデリのミールキット】みんなの口コミ

コープデリのミールキット手軽だな。

コープデリの酢豚のミールキット気に入って注文3回目、今回は4人前のにした〜

菜の花おひたしおいしくできた。満腹…

春夏限定のアワビ入り中華丼(コープデリ)、忙しい時に助かる冷凍ミールキット。

両方美味しかったです

メニューによっては野菜や肉がかなり少なく感じるものもあるので野菜増ししたりしてる

アニス

量が少なめなので野菜や肉を足してる人も結構いるみたいですね。

2-3人前と書いてあるけど、我が家だと1.5人前くらいかな(^◇^;)

フランス人夫

大きなお子さんがいるご家庭だと1.5人前くらいかもね。

副菜付き)とてもよかった!手軽に作れるし、スープもあるから満足感というか満腹感が出る。

アニス

副菜付きミールキットもコープデリの特徴ね。

娘が生まれて1か月経った頃にコープデリ始めたよー!赤ちゃんいると1年間配達料無料だよ!

娘が生まれて1か月経った頃にコープデリ始めたよー!🙋‍♀️
多分割り高だと思うけどミールキットすごい重宝してる!😊
スーパーでも買える物は買わないようにして、コープでしか買えない物中心に頼んでる感じかな🫶
そして赤ちゃんいると1年間配達料無料だよ!
離乳食はコープにお世話になりまくる予定。

アニス

赤ちゃんが生まれたタイミングで利用する人が多いみたい。
コープは離乳食がめっちゃ充実してるから。

\これだけ充実してるコープの離乳食!/

コープデリのデイリーコープを使ってる人の口コミ

週に3回以上、平日毎日でも届けてくれるデイリーコープのミールキットを利用してる人も多かったです。「便利でおいしくて大満足!」という人が圧倒的でした。

デイリーコープで、ミールキットを週5で頼んでるけど、本当に助かってる…!

フランス人夫

副菜付きの3品コースなら量もしっかりしてるよね。

穏やかに過ごせたのはデイリーコープさんのミールキットのおかげ。美味しい。そして簡単。どのメニューも本当にハズレなし。

コープのミールキットだけハイペースで届けてほしい場合はデイリーコープおすすめ。ヨシケイみたいな感じ!

我が家、産後は毎日コープのミールキットなんだけど、ラクすぎて人生変わった。

アニス

ラクなのに栄養バランスがよくて品質も確か!文句なしね。

【パルシステムのミールキット】みんなの口コミ

最近夫はコープやパルシステムのミールキットならパッと作ってくれる。だいたい書いてある通り炒めたらできるから簡単。

パルシステムのミールキットのビビンバ、隔週でリピしてるかも

パルシステムのロールキャベツのミールキット、たったこれだけの手間でイマジナリーお母さんが作ってくれたかのような優しい一品が出来上がるのありがたすぎる

2~3人前だったけど、ウチは年寄り2名に私だから丁度いいけど、食が細くなかったら足りないところだ。

アニス

パルシステムにもあんまり量が多くないメニューがあるみたいね。

全体的に量少なめ味濃いめなので、野菜足したり肉多めに頼んだりして工夫してる

フランス人夫

一品料理だと足りない場合は副菜付きがいいのかな。
パルだと「3日分の時短ごはん」が副菜付きだね。

3日分の時短ごはんの口コミ

メニューを考えなくていいのは楽かもしれない。

めっちゃ便利だしすごい。米炊きあがる前に3品できる。

何がいいって材料もレシピもそろった状態で普段自分が買わない物を使った料理が食べられること。

フランス人夫

2年生の男の子が作ったってスゴイ!

\お試しセットからの流れはこちら!/

両方を併用してる人の口コミ

パルシステムもコープも使うことで、ミールキットの種類も増え、よい商品をいいところどりできるのが併用のメリット。(パルシステムなら産直品やオリジナル商品コープデリなら離乳食、という感じで)

賞味期限が2日か3日というミールキットも週に2回届けてもらえれば上手に回していけそうですよね。

アニス

ただしどちらの配達日も地域ごとに決まっていて選べないので、月と木、火と金みたいに離れてたらラッキー。

導入してマジで良かったのがミールキット。使ってるのはコープデリとパルシステム。週に1回ずつ月・木に宅配。

月曜日に届くコープデリが便利なんだけど、金曜日に届くパルシステムのほうがミールキットが好み

フランス人夫

やっぱりみんな平日の始めに届けてほしいんだね。

わが家はコープデリとパルシステムの両刀使いで週5でミールキットです。

ミールキットの消費期限が2-3日なので、お届け日が違うパルシステムも始めた!うちの地区ではパルシステムが火曜、コープデリが金曜。これでだいたい1週間まかなえる。

アニス

みんな上手に使ってるのね。

パルシステムやコープデリの時短ミールキットで毎日ラクラクな生活を!

パルシステムのお料理セットやコープデリのミールキットを使うと本当に夕食の準備が面倒でなくなり、「あぁ、今日の夕飯どうしよう。。」と悩みから解き放たれるようです。

これだけの悩みから解放される!

  • あぁ今日の夕飯どうしよう…の献立決め
  • 買い物行くのめんどくさい…
  • 買った物もって帰るの重すぎる…
  • 野菜剥いて切るのめんどくさい…
  • 長時間立ちっぱなしで料理するの辛すぎる…

これが、ネットでぽちぽちしてクレジッドカードを登録しておけば、月ごとに自動会計。毎週玄関先まで重い荷物も運んでもらえて、あとは10-15分くらい調理するだけ。

ごはん作りのストレスがかなり軽減されますね。

フランス人夫

ちょっとした時短調理を取り入れるだけで毎日のストレスが減らせるよ。

アニス

忙しいお勤めの方も、疲れ気味なママももっとラクになってほしい!

どちらもお試しセットから始められますし、資料請求だけでも可能です。

少しでも興味を持ったらまずは行動してみましょう。一歩を踏み出せば、もっと生活に余裕が生まれ自分のため、子供たちに使える時間が増えるかもしれません。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

\お試しセットから始めてみる!/

安心のコープ品質がおいしい

\一人暮らしがパルシステム使ってみた!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次