
こんにちは!世界20ヵ国で食べ歩きしたアニスです。

ボンジュール!料理好きのフランス人です。
CHEFBOXはサブスク型の宅配冷凍弁当の中でもかなり高い価格帯。送料も高いし、6個セットしかないので、大きめのセットを頼んで割安にすることもできない‥。
でも、最近すごく売れてるんですよね。
以前は本州だけでの販売でしたが、ついに北海道、九州を含む全国にまで展開(沖縄県、その他一部地域を除く)。

なぜ売れているのかを知るべくSNSを読み込んで調べましたが、どうやらこんな理由が挙げられそうです。
- 星付きレストラン経験シェフ、中村氏監修のブランド力と確かな美味しさ
- 豊富で飽きさせないメニュー(約150種類)
- 洒落感のある献立とビジュアル
- 舌の肥えたブルジョアジーも納得の味付け
- 6または8食セットで、薄いから冷凍庫を圧迫しない
- 注文がシンプルでめんどくさくない(選ぶ必要なし)
- 既に宅配弁当を利用していた人がワンランク美味しいお弁当を求めて乗り換えている
- ご飯(雑穀米)付きなので面倒がない
- リモートワーカー自体が増えている
- 野菜不足が気になる人に嬉しい(ご飯付きで半分ブロッコリーにすると平均で1/2日分の野菜が摂れる)
*計33種のお弁当平均値から算出

なるほどね。
でも、どんなメニューでどんな味なの?
ナッシュとはどう違うの?
というわけで、今回はシェフボックスのお弁当をレビューしながら、味とメニューを紹介。ナッシュとの食べ比べで分かった比較などもしていきたいと思います。

\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
CHEFBOX最新情報
- 5/12より料理の入れ替え可能食数が4食に増えました!
- 4/26より10食プランが開始しました!

【口コミ】CHEFBOX(シェフボックス)を食べてみた!レビュー!

14食食べてみて、美味しかった料理(といってもほとんど美味しい)をレビューしていきます。
ハンバーグ赤ワインソース

カロリー | タンパク質 | 食塩 | 脂質 |
352kcal | 21g | 1.6g | 25g |
ハンバーグのソースは確かに赤ワイン!あとお肉が美味しい!合挽と書かれてますが、ビーフの味がしっかりで歯ごたえもあり。やたらと脂身があるハンバーグより肉そのものの味がします。なるほど、これはレストランの味。
ソースが美味しくて、最後はご飯を投入してキレイに食べてしまいました。

マッシュルームやきのこのソテーはしつこくないけど旨味はあります。お野菜はかなり煮込まれてますが、素材の味が感じられ、シャキシャキ感も楽しいですね。

こういう本格ハンバーグが食べれる冷凍弁当は少ないよね。

豚とか鶏とかの味がするもんね‥。
鶏のマレンゴ風

カロリー | タンパク質 | 食塩 | 脂質 |
340kcal | 22g | 2.1g | 23g |
シンプルな味付けですが、上品で鶏自体に旨味があり、歯ごたえもカモ料理のような雰囲気で美味しいです。マッシュルーム入りのトマトソースも余計なものが入っていないシンプルさでトマトの酸味が好印象です。
こんな味わいの鶏肉料理が食べれるお弁当はCHEFBOXくらいかもしれませんね。ぎっしり入っていてボリューム感も良いです。

お野菜も薄味ながら上品に味付けされてますね。野菜本来の味が分かります。ズッキーニの方は少し塩気を感じるものの、やはり野菜の味を感じます。

人工的なものを感じさせないシンプルな味付けなのに、なぜか美味しい。

脂っぽくないから、量があってもパクパク行けるね。
豚しゃぶキムチのスタミナ丼

カロリー | タンパク質 | 食塩 | 脂質 |
490kcal | 16.8g | 3.9g | 36.9g |
この豚キムチは期待を上回る美味しさでボリュームもたっぷり!塩気もしっかりしてて、旨味たっぷり。なんですが、しつこくないんです。脂身は見えるのになんでだろう・・と思ったら、始めに湯通しして脂を落とすそうです。なるほど~「豚しゃぶ」ってそういうことね。


このひと手間で一味違う♪

副菜の野菜も量がしっかりで、味付けも◎。
鶏ひき肉のキーマカレー タイム風味

カロリー | タンパク質 | 食塩 | 脂質 |
410kcal | 21.4g | 3.3g | 25.7g |
これも美味しかったです!レトルトっぽさを全く感じさせない自然な味付け。お肉の旨味とお野菜の甘味、それとスパイスが基本ですね。甘ったるくないし、スパイシーでも辛くないので誰でも食べやすいキーマカレーだと思います


品のある手作り感が嬉しい。

レトルト感はもうイヤ~という人たちに選ばれてるんだろうね。
最後に和食もレビューします。
鰆の西京味噌漬け焼き

こちらは西京味噌に丸一日漬けこんだという鰆ですが、しつこくないまろやかさで食べやすいです。出汁巻き卵の出汁も感動の美味しさ。

お魚はコクのある上品な味でしたが、代わりに副菜の2つがガツンとピリ辛でパンチ力あり。塩気もく~っと効いていてご飯が進みます。

お皿に移し替えるとさらにテンション上がる~。
14食食べて分かったこと
CHEFBOXのお料理は手間はかけられていても、味自体はすごくシンプル。シンプルなのに美味しいという基本に立ち返ったようなお料理だと感じました。余計なものは入れずに必要最小限の調味料で手間をかけ、引き算しながら作った結果、素材の味が際立っている・・そんな感じです。
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
CHEFBOX(シェフボックス)なら選べる!全部ご飯?半分ブロッコリー?

私は以前半分ブロッコリーでも食べたのですが、味付けなしで腹持ちもよくなかったので次からは全部ご飯にしました。
白米でなく雑穀米なので栄養価も高いと思います。

180gなので満足感アリです。雑穀米がモチモチでかなり美味しい!

カロリーを抑えたい人や野菜を摂りたい人は半分ブロッコリーもいいね。
自分の好みもカスタム可能!

初回注文時に簡単なアンケートに答える形で自分の好みを登録しておけます。
こちらで選べるのは下記の項目。
好みを登録しておける!
- 辛いのが好きか
- エスニック料理が好きか
- お酢を使った料理がOKか
- 脂質30g以下の料理がよいか
- 嫌いな食材を登録可

私はエスニック料理をどんどん送って欲しいな。

辛いのもいいよね。
CHEFBOXの値段は?(価格表)

以前は4食セットもありましたが、現在は6食、8食、10食のプランになってます。(ご飯付き、なしを選択可)
また、ご飯に関しても全部ご飯と、ご飯とブロッコリー半分半分の2パターンから選べます。
プラン | 初回特別価格 1食分 | 通常価格 1食分 | ランク制度 最安値 |
---|---|---|---|
6食セット ご飯付き | 4,415円 736円 | 6,415円 1,069円 | 962円 |
6食セット おかずのみ | 3,119円 520円 | 5,119円 853円 | 768円 |
8食セット ご飯付き | 6,199円 775円 | 8,199円 1,025円 | 922円 |
8食セット おかずのみ | 4,471円 559円 | 6,471円 809円 | 728円 |
10食セット ご飯付き | 8,033円 803円 | 10,033円 1,003円 | 903円 |
10食セット おかずのみ | 5,873円 587円 | 7,873円 787円 | 708円 |

定期初回は2000円引きになります!

ただし2回以上の継続が必要だよ。
また、noshのようにランク制度があり、最大で10%引きになります。

定期配送の頻度が選べる
- 1週に1度
- 2週に1度
- 3週に1度
- 4週に1度
送料は?
配送料はお届けの地域によって違います。


送料が少し高めかな。

まぁ宅配冷凍弁当は大体1000円くらいだけどね。
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
CHEFBOX(シェフボックス)にはお試しセットはある?
お試しセットはありませんが、定期初回価格が2000円引きになります。ただし2回以上利用する必要があるので、ご留意ください。


エリアごとに違う送料もつきますよ。
CHEFBOX(シェフボックス)のメニュー数は?

メニュー数に関してですが、HPには約150種類と書いてあります。

SNSを見ていても和洋折衷、色々なメニューがあるのが見てとれますね。
CHEFBOXに新機能!メニューの入れ替えが4食分できるようになった!

CHEFBOXの6食セットはこれまで全ておまかせで用意されていましたが、2023年の3月よりメニューの入れ替えが2食分できるようになりました。
さらに5月12日からは4食分変更が可能に。
ただし注意点がいくつかあります。
- 初回分は入れ替えできない(全メニューおまかせ)
- 2回目以降から4食分だけ変えられる
- 1度変更した料理の取り消しや修正はできない
- お届けの2週前の月曜から、注文確定までの間のみ可能

初回分は自分のお好みを登録して選んでもらえるメニューになります。

2回目からは自分の好きなおかずに4食分変えられるんだね。
これはちょっと嬉しい機能。
【口コミ】CHEFBOX(シェフボックス)をnosh(ナッシュ)と比較

縦横のサイズ感はあまり変わらないのですが、厚みが大分違いますね。容器サイズは 縦17.4cm× 横14.4cm × 高さ2.5cmです。

1食分の量ですが、私が調べた12食に関しては主食が163g~199g。ご飯は180gでした。

主食だけだとナッシュより気持ち少なめかな‥。

ご飯を一緒に食べれば充分だけどね。
ナッシュよりもCHEFBOXは薄めにできているので冷凍庫に収納する時にはかなり便利。(ナッシュには容器の中に隙間がありますが、CHEFBOXは中身びっしり!かなり意識的に薄さにこだわっているのが伝わってきます。)

noshは100食以上食べましたが、個人的にCHEFBOXの方が好みの味付けでした。調理法や素材が高級レストランのレベルで、お料理の完成度が高いです。
ナッシュのように低糖質ではないし、特にヘルシー志向を打ち出しているわけではないのですが、全体的に栄養バランスもよく、野菜も多く、脂質もさりげなく抑えられている印象で続けていても満足感がありますね。
SNSでの評判もやはり味については「他の宅配弁当よりもさらに美味しい」というものが多かったです。

そうそう。これは私もそう思います!食材の質から少し違う印象で味付けも大人向けですね。
CHEFBOXは今流行りの低糖質弁当じゃない

忘れがちですが、若者に人気の冷凍弁当2社「nosh」「三ツ星ファーム」は低糖質メニューのお弁当で、そのためどうしても糖質を抑えた味付けになり、バランスをとるために塩分量も控えめになる傾向があります。
そのため、中には「味が薄い」「物足りない」「美味しくない」という感想を持つ人も。

自分は薄味派なんでちょうどいいんだけど。
その点CHEFBOXには「低糖縛り」がないぶん美味しさに特化でき、塩気をしっかりきかせることもできます。
ただし、大人向けの味付けなので甘さはあまり感じませんね。(糖質の記載はないのですが)
それに全部の味が濃いわけでもなく、素材の味を生かすような薄味の料理も多いです。(特に副菜のお野菜は薄いことが多い)
ハーブや白、赤ワインなどのフランス料理店で使われそうな調味料をふんだんに使い、ワンランク上の料理を楽しませてくれます。

自宅でレストラン気分が味わえる♪
noshは一つずつメニュー選べるけど、CHEFBOXは基本選べない(2品は入れ替え可能)
それと大きいのがメニュー選択の件。ナッシュは常時50種類ほどのメニューから好きなものを選べますし、新作も週3品のペースで登場するので飽きることがありません。
一方のCHEFBOXもメニュー数は150種類と多いのですが、基本的にはおまかせです。
これが忙しい在宅ワーカーに意外と好評で、「面倒がなくていい‥」という声をSNSでは見かけました。
ただし、定期2回目以降からはメニュー4つの入れ替えが可能になったので、苦手なメニューなどは好きなものにできるようになりました。詳細はこちら>>

4品取り替えくらいでちょうどいい気がする。

全部選ぶのって案外時間がかかるしね。
価格表も貼っておきます。
1食辺りの値段を比較
*noshはご飯なし。
続けていると少しずつ安くなるランクシステムや、送料がエリアごとに違う点(大体1000円前後)などは同じです。

ご飯が付いてるとはいえ、CHEFBOXは強気の値段だなぁ。味に自信があるんだろうね。
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
\ 初回300円引き!/
いつでもHPで簡単解約・スキップ可!
【口コミ】CHEFBOXが高くても売れる理由は・・

CHEFBOXのポイント
- 高くても美味しさにこだわる人向け
- 選ばなくていいので注文がラク(2回目からは2品入れ替え可)
- 手料理のような自然な味
- 洋食から和食まで約150種のメニューで飽きない
- 新鮮な味が楽しめる⇒精神的リフレッシュ
- ご飯も付いててラク
- パッケージが小さいので冷凍庫に入れやすい
- 6個セットなので続けやすい
- 自分の好みを登録しておける
- フランスの星付きレストラン出身シェフによる監修
- ご飯付きで半分ブロッコリーを選ぶと1/2日分の野菜がとれる(計33種のお弁当平均値から算出)
- おかずだけでも平均で5種類以上の野菜が摂れる
どうやら人気の秘密はこの辺にありそうです。
コンビニ弁当や仕出し弁当に飽きている人たちが求めるものはワンランク上の美味しさとヘルシーさ。かつ、手間をかけずに適時に6食分だけ送ってくれるという利便性。

一つずつ選ぶのが面倒っていう人、意外と多いんだね。

冷凍庫の片づけしなくちゃ!というほどの量でもないので、メンタル的にも圧迫感が少ないのかも。
それに実際に利用してみて分かりましたが、ご飯付きはかなりラクです。チンする時間は4分余計にかかりますが、「あ、ご飯炊かなくっちゃ。」のストレスがないのは在宅ワーカーには嬉しいですね。

雑穀米っていうのもポイント高い。
それに料理はかなり美味しいです。一見同じように見えるメニューも食べてみると味付けが違っていてバリエーションが豊富。普段口にする料理とは一味違うので新鮮味もあり楽しいのです。

毎回届くのが楽しみ♪
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
CHEFBOX(シェフボックス)の口コミ・評判

CHEFBOXのお魚は本当に魚臭くなくて食べやすいです。

そうそう、求めてるのは手作り感のある味だよね。

頻度を変えることで週1や隔週に一度の配達も可能ですし、現在は8食、10食も注文できます。

ソースは確かに旨い!
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
CHEFBOX(シェフボックス)冷凍弁当の温め方

少し蓋を開けてチンします。(以前は「フィルムを剥がさずに加熱」と書いてありましたが、変更になりました。)
ご飯は500Wで4分。主食の方はメニューによって違うので、記載箇所をチェックしましょう。


私は表示よりも少し長めに加熱したらいい感じの熱さになりました。
ご家庭の電子レンジによって少しずつ変わるかと思いますので、調節してみてください。
CHEFBOX(シェフボックス)の注文方法
初めて注文するときの流れをご説明します。

脂質30g以下がいい場合はここで登録できます。苦手な食材も登録できますが、アレルギー食材への対応は行っていないそうです。

おかずのみ、ご飯付き、半分ブロッコリーかなどを選択。

さらに配送頻度を選ぶ。
クレジッドカードかAmazonPayでの支払いが選択できます。
時間帯も選べます。



好みを登録するアンケートがなかなか楽しい。
CHEFBOX(シェフボックス)の解約方法
スキップ、配送頻度の変更などはすべてHPからできますが、今回は解約方法のやり方をご説明します。
まずは右上の設定アイコンをタップ。

「マイページ」を選択。

下の方にある「アカウント情報変更」を選択します。

赤字の「定期購入を止める」という文言をタップ。

スキップはいかがですか?という提案がされますが、「それでも定期購入をやめる」をタップ。

さらにプランの変更はいかがですか?という提案がされますが、こちらでも「それでも定期購入をやめる」をタップ。

解約理由を1つ選びます。

さらに、理由の詳細のところに何か書きます。(理由の詳細、希望の値段や意見など。何か書かないと進めません。)
そして、「定期購入を解約(都度購入に変更)」ボタンを押して完了です。


HPで完結するのがいいですね。
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!
CHEFBOX(シェフボックス)の運営会社
株式会社DELIPICKS(CHEFBOX運営事務所)
〒227-0047
神奈川県横浜市青葉区みたけ台44-1グレイスムラタ1F
お問い合わせ

CHEFBOX(シェフボックス)の口コミ、高いのに人気がある理由まとめ
やはり美味しいご飯を食べたいというリモートワーカーが増えていることが大きそうですね。
家にいながらチンするだけですぐにご飯ができ、片付けもポイっと捨てるだけ。

忙しい人にもってこい。
定期を一度設定したらあとは世話要らずで、色んなメニューをあれこれ送ってもらえて便利・・この辺に理由がありそうです。

低糖質のお弁当も確かに良いのですが、そこまでこだわりがない人も多いですからね。
定期初回の2000円割引を使うためには最低2回利用する必要がありますが、フランスの星付きレストラン出身シェフの味を試してみたいという方はぜひ試してみてください。
\ 美味しさ重視の方に♪ /
本格レストランの味!