
こんにちは!宅食マニアのアニスです。

ボンジュール!料理好きなフランス人です。
買い物や料理の負担を減らしていきたい主婦のあこがれ、オイシックス「お試しセット」を試してみることにしました。
目的はズバリ、ミールキット!!

Kit Oisixは20分以内に作れるそうですが、これくらいササっとできたら嬉しいですよね。
でも、一体どうやったら20分で美味しい料理が作れるのか‥。

不思議で仕方なかったんですが、実際やってみたらなるほど~!でした。

しかも美味しいからマジ驚いた。日本の食レベル高すぎでしょ。

と言うわけで今回は、キットオイシックスの「お試しセット」について
- 本当に20分で完成するの?
- どうしてそれが可能なの?
- 噂通りレストラン級の美味しさ?
などについて検証&レビュー!
そして、お試しセットのその後についても、何があったのか、どうだったのかについてご報告します。

お楽しみに~!
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

\お試しセット、最新キャンペーン情報!/
【口コミレビュー】オイシックスのお試しセット1980円の内容は?!


では中身をサーっと見ていきましょう。

これが2000円てあり得ないな。
お試しセットの中身
まず、お目当てのミールキットは3つ入ってました。



そして、そのほかの8品。



へぇ、Oisixって本当にいろいろ扱ってるのね。

どれも体によさそう!
【口コミ】Oisixお試しセットのミールキットを試してみた

では、楽しみにしていたミールキットからレビューしてみたいと思います!
ハニーマスタードチキン

今回の目玉メニューから!
袋の中身はこんな感じ。

ここでまずビックリ。
既に完成された唐揚げが付いていました。

そっか~。唐揚げを揚げてたら20分じゃ無理だしね。

なるほど、その手があったか~。
では、レシピの流れを見ていきましょう。

家で用意する食材はサラダ油だけ。

OK!不器用な俺っちが作るよ~。

うわ、なんかお洒落な切り方。


この時短テク、なんで今までやらなかったんだろう。ガス代もったいなかったね。

日本はガス代高いからね。



温めるだけって感じだよね。


お皿に広げて置いたサラダの上にのせたら~、
できあがり!

本当に20分くらいでできました!

さすが~!すべてが用意周到で計算され尽くされてる感じ!

ウマそう~!
味については後ほどレポートします!
たっぷりケールのチーズナッツサラダ

オイシックスのサラダKitも野菜がおいしいと評判の定番キット。

レシピも3ステップで簡単です!

家で用意する食材はなし。
では作っていきます。
まずは野菜を洗って、



できあがり!


あっという間にできちゃった。

10分以内だね。
ケールといえば独特の苦みがありそうですが、さて味はどうでしょう?!
そぼろと野菜のビビンバ&小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
こちらは副菜が付いているタイプ。Kit Oisixは2品を20分で作るものも多いです。


あ、これにも調理済みのそぼろが付いてる!

卵も温泉卵ができてるね。
感心したのは、レシピの手順。

主菜1の工程が終わったら、「副菜1」へ・・と明確な指示が書いてある・・!

20分を有効活用。
では、ビビンバの調理過程をご紹介します。




なんとなく、この瞬間だけ動画撮りました。
そして、ババっとスープも完成させたら、
できあがり!


効率的な工程が考えられてるわけね。

さすがオイシックス。
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

Kit Oisixは美味しい?食べてみた感想


美味しかった~。

うん、お世辞抜きに旨かった。やっぱりレベル高いね。
胸肉なので、大量の唐揚げを見たときには、「こんなに食べれるのかな‥固くないのかな‥。」と心配しましたが、これが想像を絶する軽さでした!

激ウマソースもしっかり馴染んでいるのにしつこくないので、2人で取り合うようにして完食。
じゃがいもは中まで火が通っていて文句なしの歯ごたえでした。

ナニこれ、ふっくらイイ感じ。

ボリュームもたっぷりだった。お昼に食べたけど、夜になってもお腹が減らなかったわ。
食べ始めてすぐ、「しまった~。子供達と食べればよかった~。2人には多いし、この味は絶対喜んだはず!」とちょっと後悔・・。

また頼もうっと。

唐揚げを山ほど食べてしまいましたが、胸肉なので脂肪はないし、たくさんのサラダと食べれたので食後の胃もたれはなかったです。
このケールのサラダにもびっくり。

ケールは青汁の原料になるくらいなので、栄養満点でも苦いのだろう・・と勝手に想像していたのですが、全然苦くないうえにクセがなくて食べやすい!
普段シャキシャキした歯ごたえとつーんとする酸味が苦手でサラダ嫌いの私でさえパクパク完食。

コクのあるチーズが上手く野菜っぽさを中和してくれてるのかな。サラダの嫌な部分が全部消えて、旨味しか感じなかった。

しっかし、この粉チーズのコク!これがかかってたらなんでもイケるでしょ。

この激ウマドレッシングは一体どう作るんでしょう。これだけでもスーパーで販売して欲しいです。

化学調味料なしでここまで美味しいとはね~。家では絶対作れない。

そしてこのビビンバ!
美味しかった~。ビビンバが簡単に家で作れるとは・・、ちょっとした驚きでした。

まさか小松菜で出来るとは。

小松菜は苦手な野菜だけど、全然苦みを感じなかったな。

野菜の味がスーパーのとは違うよね。
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

オイシックス「お試しセット」のミールキットは?本音の感想

やってみて分かったメリット
- 本当に簡単に20分でできる!
- 忙しくて料理に時間をとれない人や疲れてる主婦にピッタリ
- 確実に美味しい!
- 素材が良くて、新鮮野菜もたっぷり
- 健康的な食生活が送れる
- 意外とボリューミー
- お試しセットはかなりお得!
まず、本当に簡単にできてしまうのは結構な驚き。普段苦労しながら夕食を作っている私にとってはマジックのようでした。
しかも家庭では再現できない完成度の高い味付けで想像していたレベルを軽く超えてきました。

ポイントはやっぱりオイシックス特製のソースやドレッシングね。

マジ旨い。それとミールキットって量が少ないかと思ってたけど、普通に多かったね。
Kit Oisixのデメリット
やってみて分かったデメリット
- カット野菜だと賞味期限が少し短い
- 出来合いの惣菜やソースも使うので料理の腕を上げたい人向けではないかも
- 値段が高い
賞味期限が到着日~2、3日以内と短いのには驚きました。

ちょっと慌てちゃったので、次回は冷凍のを混ぜたらいいのかな。
あとやはり最大のデメリットと言えば、お値段でしょうか。
2人分でも高いのですが、4人分となると2人分を2つ購入しないといけないのでさらに高い。
でも、今回のハニーマスタードのなメニューの場合は他にちょっとしたおかずがあれば家族で食べれそうです。(お子さんが小さい場合ですが)
それから、出来あいの唐揚げや付属のソースなどを使うので、あくまでも短時間にご飯を用意したい人向けですね。
素材から作って料理の腕を上げたい場合は全部を食材から作るちゃんとOisixの方が向いてそうです。

また同じ料理を家で作りたい人の場合ね。
家で再現できるレシピが付いていた!ビビンバレシピも!
ビビンバのレシピの裏に、「もう一回食べたい!」という自宅で一から作るためのレシピが付いていました。これは嬉しいですね♪


タレや合挽そぼろの作り方もあるので、全部できそう!

本当にあの味になるのか、一度やってみたいね。
【お試しセット】その他の内容、商品レビュー!

3つのミールキット(kit Oisix)の他に7つの商品とおまけのプリンが同梱されていました。
おかずになりそうなお惣菜も多くて、毎晩のご飯に悩む私としては大変助けられました。
Oisixの時短おかず
例えばこちら、
サバのみぞれ煮

身がほろっほろで上品な味付け!軽くてご飯が進みました。

もっちりほおばり餃子


わーい、カリカリが好き~。

好き~
中はジューシー!「自信を持ってタレなしでお届けします」と書いてあったので、お酢だけで食べましたが丁度いい塩加減で美味しかったです。
彩野菜入り国産ごぼうの胡麻マヨサラダ

一見、量が少ないように感じたのですが、実際によそってみると意外にボリューミー。

しゃきしゃき、こりこり食べ応え満点。色んな味が楽しめました。
Oisixのその他の商品
ヨーグルト


保育園のヨーグルトの味は私はもう覚えてない(汗)のですが、確かに懐かしい味でした。
プリン

一つだけおまけで付いていたプリンですが、プッチンプリンやって~!という子供のリクエストでパパがぐりぐり穴を開けてみると・・。

濃厚で優しい味のプリンでした。
キャンディぶどう

ぶどうは小さめでしたが皮が薄くてプチっと食感ヨシ。子供達も大喜びでした。
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

オイシックスお試しセットの皆の口コミ・評判
SNSでも多くの人がお試しセットを利用していました。お試しセットの内容は時期によって変わるので、どんなミールキットがあるのかほかの人のを見ると参考になりますね。
野菜とか果物とか沢山入ってて、お試しセットはめちゃくちゃ良き!
いわゆる料理キットも入ってて ものすごく簡単にカレーができた
めちゃ美味しい
これはお安いけど続けるのはお高い気がする
これめっちゃ手軽に良い感じに料理作れるな…
ケールって意外と食べやすいのね。変な苦味とか無いわ。
これだけ入って1,980円は試すしかないでしょ。
お試しセットのラザニア美味かった〜
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

お試しセットのその後はどうなる?勧誘の電話はあった?

あくまで「お試しセット」ですので、これを購入した後に自動的に定期会員になるようなことはありません。
でも、勧誘の電話があるという噂を聞きますよね。
勧誘の電話ってどんな感じなのだろう・・と興味はあったのですが、私は1週間以内に入会してしまったのでオイシックスからの電話はなし。
ただ、お試しセットが届いた後にほぼ同じ内容のメールとDMは来ました。
ダイレクトメール来た!

1週間以内に会員になると、こんなにお得だよ~というキャンペーンのお知らせが・・。

私は定期を始めてみたかったから逆にキャンペーンが使える~って喜んじゃったけど。
7日以内に定期会員になると、豪華特典が4つ利用できるんです。

友達でも送料無料の2か月間だけ続けたよって人がいたよ。
- お買物券4000円分(3500円以上の購入で、一回につき500円使える)
- 2カ月送料無料
- 1か月間毎回3品無料(「牛乳とか飲み放題」という定額サービスが無料)
- 初回時のお買い物でKit Oisixが1つ無料
でも皆さんが心配されてるのは、定期利用を始めない場合、しつこい電話勧誘があるのでは?という点ですよね。
SNSで調べて見るとやはり勧誘の電話を受けた方はいるようですね。
特にキャンペーン内容について詳しく話そうとするので、「キャンペーンの内容はメールで見て知っているので大丈夫です。」「生協にしました。」など、入会の意志がない場合はハッキリお断りしちゃいましょう。

でも最近は知らない電話番号は出ないっていう人も多いしね。
ただし、その後もメールのDMはしつこく届く(解除方法)
定期会員にならなくても、一度でも購入すると自動的にオイシックス会員として登録はされます。

「定期会員」とは違いますよ。
すると、メールマガジンが定期的に届きます。

このメールマガジンも気になる人は気になるよね。
ただし、こちらについては、メールの下にあるこちらのリンクから簡単に止めることができますので、それほど困ることはないかと思います。


これで大丈夫!
お試しセットの後に1、2カ月利用してみるのもおすすめ!入会特典は最大で10,000円以上!
個人的には初月の「牛乳とか飲み放題」という月額サービス(1,598円)が無料になるのはかなりお得ですし、送料無料に毎回500円割引もできるので、最初の1、2カ月は利用してみるのもかなりおすすめです。

この定額サービスは月額1598円で毎回お買い物時に、対象商品45点以上から3つ選べるというもので、オイシックスユーザーにもかなり人気のサブスク。

間違えないでね。
月に3点ではなく、毎週3点x4週で合計12点だよ。
300~400円台の商品も多いので、高いものを選べばそれだけお得に。

この公式の案内画像は少し前のものなのですが、例えばこのように選んだ場合約5000円の商品が1598円で買えるわけです。
で、初月は入会特典でこの月額料金が無料になるので、最大5000円分をまるまるタダでゲットできることに。

なるほど。
さらに、2カ月間4回利用し、毎回3500円以上のお買い物をした場合は毎回500円割引されるので合計4000円引き。
さらに東京在住で送料が300円の場合は2カ月分合計2400円分が無料。
さらにさらに、ミールキットのおまけがついて約1000円分のプレゼントがもらえるとなると、それらを全部足すと軽く1万円を超す計算になるわけです。

ね、かなりおいしい特典でしょ?
ちなみに特典の「Kitプレゼント」って何だった?
SNSで少し拾ってみました。
入会特典のサラダKit
Oisix🍴
— yuuki (@20_08pi) August 5, 2023
はらぺこあおむしのシール。こどもがもう少し大きかったらなぁ🤣
今週は入会特典のサラダKitとお誕生日プレゼントのプリンつき‼️ pic.twitter.com/XBBu9H2zY8
ケールのチーズナッツサラダ。うれしいー
Oisix入会後、2回目の定期便が届きました✨今回のみの、入会特典も2つ入り🍇特別価格で購入できる⇒シャインマスカット とKit oisixを1点プレゼント⇒ケールのチーズナッツサラダ。うれしいー😄更に、【牛乳とか飲み放題会員限定】10%OFFで購入できる、おすすめ野菜の3点セットも🍆#Oisix #入会特典 pic.twitter.com/Yf4SToIjHY
— ぶきママ×食材宅配@がんばらないをはじめました。 (@bukimama_) October 24, 2024
我が家は2回目の購入時に「なすの中華風サラダ」が入ってました。


サラダ系が多いのかな。
ついでに送料も見ておこう!
オイシックスは定期会員でなくても普通のネットショップのように購入することができますが、送料の設定が違うので割高になります。
Oisix
定期会員の配送料
定期会員 | 6,500円~ | 4,500円~ | ~4,499円 |
本州 | 0円 | 300円 | 600円 |
北海道・四国・九州 | 200円 | 500円 | 800円 |
沖縄 | 500円 | 1,100円 | 1,400円 |
Oisix
定期会員以外の配送料
外 定期会員以 | 8,000円~ | 6,500円~ | 4,000円~ | ~3,999円 |
本州 | 0円 | 200円 | 500円 | 1,000円 |
北海道・四国・九州 | 300円 | 500円 | 800円 | 1,300円 |
沖縄 | 800円 | 1,000円 | 1,300円 | 1,800円 |
東京在中の人が4,000円未満で購入する時で見ると、定期会員が600円なのに対して1,000円もかかることに。

なのでやっぱり買う予定があるなら定期会員として利用した方がいいわね。
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

特典とミールキット目的で定期利用決定!定期ボックスを始めてみた

今回、ミールキットのクオリティに感動してしまったので、超早得キャンペーンというのに思いっきり乗っかる形で定期会員に登録してみました。

WELCOME券のセットが魅力的で・・。

このタイミングじゃ抗えないね。
お試しセットの到着日から7日以内に会員登録すると以下の特典が付くというものでした。(特典の細かい内容は時期によって変わります。)
- お買物券4000円分(一回につき500円使える)
- 2カ月送料無料
- 1か月毎回3品無料
- 初回時のお買い物でKit Oisixが1つ無料
このお得な特典をゲットして、そのあと利用したくなければ入会しても維持費は0円ですから安心して入会できるなぁ・・と。
- 入会金や年会費なし
- キャンセル・解約いつでもOK
- しばらく利用しない場合は一時休止もできる
というわけで、さっそく入会してみました。

それにOisixのミールキットはやっぱり憧れだしね。
まぁ特典が使える間だけでもいいかな…という気持ちも半分あったので、気軽に試してみることにしました。

そうそう、サービスを賢く利用しなきゃね。
特典を利用した入会時の様子や定期ボックスの作り方など別記事にまとめています。
\入会特典使って定期会員になってみた!/
その後、定期会員として入会してみた人たちの口コミ
入会特典があるうちにお試し活用して、どうするか決める
Oisixは結局入会、簡単で美味しくて良い。うちは二人だから薬味の為だけに使いきれない大葉を買ったりしないし。問題は割高感だが、隔週のお届けもあった。入会特典があるうちにお試し活用して、どうするか決める。レシピを見て作るのは約40年振りで面倒だと感じるがボケ防止と思っておこう。
— 6741467(しろな) 👼 (@SITEde467) March 15, 2024
Oisixは入会特典フル活用してるのでかなり安価に手に入って嬉しい
— ほっぺ☺️@黒ウィズ (@moguranohoppe) August 10, 2023
入会特典終わったらどうなるか…
Oisix、入会特典の2kオフ2回分と牛乳とか3品一ヶ月無料のクーポンが来てたので入会した
— 🐟 (@ummipo1) April 15, 2023
定期会員てどういう意味?定期利用するとどうなるの?

毎週か隔週を選べますが、希望のプラン(価格帯)を基準に定期ボックスに商品が提案されます。(商品が勝手にいろいろ入ってる状態)
するとメールで「定期ボックスができたので確認してください。」という連絡が来るので、期限内に自分の好きな商品に入れ替えておくと、それが希望日時に届くという仕組み。
私は毎回全部削除してから好きなものを選んでましたが、その辺のやり方は自由です。

メール連絡は何度も来るので見逃すことはないと思いますが、何もしないでおくと、そのまま提案された商品が届くのでご注意を。
頼みたくない週はキャンセルが自由にできるので、キャンセルするボタンを押すか、ボックス内の商品を全部削除して空にしておけば大丈夫です。

年会費とかは一切かからないから、その辺はいいね。
オイシックスのお試しセットレビューとその後の特典について、まとめ
今回は実際に私がお試しセットを利用してみたときのレビューと、その後の特典についてまとめてみました。
オイシックスは実際にお値段が高い方の食材サービス。
ヨシケイやパルシステム、コープに比べてもやはり高いと思います。
でもだからこそミールキットの質が高く、おいしいという評判はSNSでもあふれています。

なので、お試しセットと入会特典はしっかり利用しちゃいましょう。

1世帯に1度限りのチャンスだしね。
我が家では家族でいろいろ試せたので、楽しい経験になりました。
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

\ちゃんとOisixを使ってみた!/
\オイシックスの冷凍ミールキット!/
\Oisixとヨシケイを徹底比較!/