
こんにちは、アニスです!



ボンジュール!料理好きのフランス人です。
今回は、とにかく安い冷凍弁当を探している方に、送料込みにしても安いお弁当を厳選してランキングしてみました。



量はそんなに多くなくていいよ。とりあえずおかずが何個かあったらご飯いっぱい食べるから。どんな冷凍弁当があるのかな?
という方もいらっしゃると思います。
量や美味しさも大事な要素ですのでもちろん検証に入れつつ、とりあえずは安さ、コスパ重視でランキングしていきたいと思います!
\きっと見つかる!私にピッタリなお弁当!/


とにかく安い宅配冷凍弁当ランキング!送料込みで計算してみる



まず基準やルールをさ~っとご説明させていただきます。
- セット数は7~14個で考える
- 小さいお弁当でもOK!安さ重視
- とはいえ、量も多い方がいい(しっかりチェック)
- 美味しさだって大事
- 送料も計算に入れ、1個当たりの値段を算出
① 7~14食セットで考える


大量買いすると割安になりがちな冷凍弁当ですが、「21食セットで最安〇〇円!」と言われても、そんなに冷凍庫に入らない・・という方が多いのではないでしょうか。



7個セットくらいがベストかな。
② 小さいお弁当でもOK!安さ重視
宅配冷凍弁当ランキング!のような記事を見ると、大体食べ応えもあってコスパがいいお弁当が上位を占めてますよね。でも、意外に「小さいけど安い」お弁当も色々あります。



とりあえずご飯が進むおかずがあれば!
③ でも、できたら大きい方がいい


小さめのお弁当は安くなりがち。とはいえ、できたら食べ応えもしっかりあったほうが嬉しいに決まってます。



そこもしっかり見ていきましょう!
④ 美味しさだって無視できない
いくら安くても美味しくなかったら意味がないですよね。美味しさも大事です。
⑤ 送料はセット数で割って1個当たりの値段を算出


1つ当たりのお弁当が安くても、送料が高いと「一つ当たりのお弁当の値段+100円以上になっちゃう・・」なんてことが結構ありがち。
できたら送料無料が理想ですが、送料が安いところも見ていきましょう。
⑥ ダイエット向きかどうかもチェック


ダイエット目的の場合は、「低糖のお弁当がいい」、「カロリーが低い方がいい」など、ダイエット方法によっても好みのお弁当が違ってくるかと思います。
そこもしっかりチェックしましょう。
⑦ 「まずはお試しセットだけ・・」もアリ
中にはお試しセットがやたらと安い!というお弁当もありますので、まず試してみてからそれから考える・・のもアリだと思います。



自分の好きな味を見つけるには試すしかない!



私は15社以上試してますが、勧誘の電話が来たりしたことはありません。
とにかく安い宅配冷凍弁当ランキング4選!
今回ご紹介するお弁当のサイズ感と価格がパッと分かるように表と図にしてみました。
送料を含めて計算した1食当たりの値段
セット数と 購入携帯 |
食宅便 | ワタミ 三菜 |
ヨシケイ | まごころ ケア食 |
3食 | 343円 | |||
7食都度 | 671円 | 669円 | 594円 | |
7食定期 | 616円 | 614円 | 569円 | |
10食都度 | 550円 | |||
10食定期 | 503円 | |||
14食都度 | 616円 7食セットx2 |
491円 | ||
14食定期 | 588円 7食セットx2 |
479円 |


1位 ヨシケイのネットはエリアが限られるし、小さめだけど激安でお試しは半額!


今回ご紹介するお弁当の中では一番小さめ。平均内容量150g前後で、カロリーも200kcal前後。
味はかなり濃いのでギリギリ1食分になるかなぁ・・というお弁当です。



でもメチャメチャ安いんです。
なんと!3食セットで1030円!





これがお試しだと半額の515円!
1食税込み172円!!これが初回10セット(30食)まで試せます!



エリアが限られているので、あったらラッキーというお弁当です。
しかもヨシケイの地域担当の方が届けてくれるので、送料無料!安さでは冷凍弁当トップクラスです。
安さ | |
量 | |
ダイエット | |
美味しさ |


ここをチェック!!
- お試しだと弁当価格半額で最高 個まで買える!
- 地域担当のヨシケイの方が届けてくれるので送料無料
- 量は少ないけど、ギリギリ一食分にはなる
- 味はかなり濃い目で甘辛



小さな子供さんがいるママに人気です!
\ 【配送無料】初回注文は50%OFFで! /
初回30食まで172円!
2位 「まごころケア食」は量もまぁまぁで送料無料で安い!


安さ | |
量 | |
ダイエット | |
美味しさ |
色々なパターンの料金表(送料無料)
まごころケア食 | 1食の値段 (送料無料) |
---|---|
都度買い7食 | 594円 |
定期買い7食 | 569円 |
都度買い14食 | 491円 |
定期買い14食 | \479円/ |


ここをチェック!!
- 送料無料でとにかく安い!
- 定期便だとセット価格から180円引き
- 工夫を凝らした味付けで美味しい!
- カロリー300kcal以下
- 主菜1品副菜3品で野菜も豊富!
- 低カロリー、低糖セットも同じ値段
シルバーライフが運営する「まごころケア食」の特徴はなんといっても全商品送料無料!
高齢者向けのお弁当と言われていますが、SNSを見ると実はダイエッターにすごい人気なんです!
量は少な目だけど意外に種類も豊富で美味しい。送料無料で安いから続けられる。
というのが定評で、私もその美味しさには軽く驚くほどでした。



食宅便とはまた少し違う優しい美味しさですね。



肉付きには少し寂しいけどウマい。
▶お試しセットは定期買いと同じ値段で買えます。


\全商品、 送料無料♪/
まずはお試しセットから!
3位 ワタミの三菜は人気があって小さめだけど肉料理もあって比較的安い


「ワタミの宅食ダイレクト」には2つのサイズの冷凍弁当があるのですが、三菜の方は比較的安いです。


内容的には副菜が2つ減るだけなので、結構しっかり。他の3つについてのボリュームは全く同じです。



あの「ワタミ」だけあり、お肉料理も多くて若い方でも満足度は高いメニューが揃ってます。
安さ | |
量 | |
ダイエット | |
美味しさ |
ここをチェック!!
- 定期で買うと弁当価格が10%オフ
- 主菜には普通のボリュームあり
- 定番メニューが外さない味
- お試し割は結構お得
- いきなり定期で始めると、3回送料無料のキャンペーンあり
ワタミはセット数で細かく値段が違うし、どのパターンで購入すればいいのか迷うので、全部を送料含めて計算してみました。
ワタミの通常送料は800円ですが、お試し割の4食セットの場合は送料無料です。
送料を含んだ色々なパターンの料金表
ワタミ三菜弁当 | 1食の値段 (送料含) |
---|---|
初回お試し割4食 | 556円 |
初回お試し割10食 | \470円/ |
都度買い7食 | 669円 |
都度買い10食 | 550円 |
定期買い7食 | 614円 |
定期買い10食 | 503円 |
初回定期3回送料無料7食 (3回縛りあり*) | 500円 |
初回定期3回送料無料10食 (3回縛りあり*) | \423円/ |



いきなり定期に抵抗がある場合はまずお試し割だね。



冷凍庫にも入り易くて使い勝手はいいですよ。







子供も大人も嬉しいメニュー。
\10食セットがお買い得!/
これぞ大手の安心感!
4位 食宅便は超大手の余裕で送料安い!量も普通!


日精医療食品が手掛ける食宅便はクオリティ高くて弁当1つ560円と意外に安い!送料も定期にすれば390円なので、継続利用がしやすいお弁当です。
安さ | |
量 | |
ダイエット | |
美味しさ |
ここをチェック!!
- 5品のお弁当で一つ560円は安い!
- 送料は定期にすれば380円と許容範囲
- 主菜2品副菜3品で野菜も豊富!
- 低糖セットも同じ値段





今回ご紹介するお弁当の中では一番量が多いです!メインが2つあるのでご飯がかなり進みます!



味も濃い目だね。
お試しセットは送料無料で一つ495円!





超大手なので、レベルが高くてかなり美味しい。しかも安い!



お試しセットは一人2つまで頼めるよ。
\ 送料無料で試しやすい! /
お試しは2セットまで購入可!
とにかく安い宅配冷凍弁当の口コミ情報をSNSで探してみた
SNSで発見した安い宅配冷凍弁当の情報を集めてみました。実際に試してみた方や利用してる方の声です。



味の評判もわかるので、参考になりますよ。
ヨシケイが安くていい!



確かに男性には少な目ですね。



わ~、18食買いましたか!凄い!!



やっぱりママ達に人気だね。
\ 【配送無料】初回注文は50%OFFで! /
初回30食まで172円!
まごころケア食が安くていい!



そうそう、まごころケア食は4つのお料理が楽しめる感じ。



安さ的にはまごころケア食は強いね。
\全商品、 送料無料♪/
まずはお試しセットから!
ワタミの三菜が安くていい!



ワタミの冷凍弁当は万人受けの味を研究しつくしてる感じ、年代を絞ってないので誰が食べても美味しい定番弁当。
\10食セットがお買い得!/
これぞ大手の安心感!
食宅便が安くていい!



食宅便はなんだかんだ強いですね。
\ 送料無料で試しやすい! /
お試しは2セットまで購入可!
ナッシュ(nosh)がいい!
冷凍弁当となるとやっぱり登場するのが人気のナッシュ。送料が高めなので、送料を含めると割高になってしまうのですが、それでもやっぱりナッシュ(nosh)派も結構いました。
SNSを見るとやはり無視できない存在だったのが人気のナッシュです。気になる方も多いと思いますので、次にナッシュも見ていきたいと思います。



やったnosh来た!
番外編:超人気のナッシュも安いかどうか一応チェック


価格表を貼っておきますので、この値段なら検討範囲内だと思う方はナッシュの詳細記事をチェックしてみてください。
![]() ![]() |
|
1個の値段 |
【6食買い】698円 【8食買い】624円 【10食買い】599円 |
ボディメイク | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 |
特徴 | 自社のシェフと管理栄養士が開発 |
ランク制度 | 続けていると最大499円まで下がる |
メニュー数 | 60種類 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 地域によって異なる |
この弁当の値段に送料がプラスされますが、送料は地域と大きさごとに変わります。
エリア | 4食 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | ¥1,925 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,497 |
北東北 | ¥1,243 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,573 |
南東北 | ¥1,133 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,463 |
関東 | ¥968 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,298 |
信越 | ¥990 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
北陸 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
中部 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
関西 | ¥836 | ¥935 | ¥935 | ¥935 | ¥1,155 |
中国 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
四国 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
九州 | ¥990 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
沖縄 | ¥1,617 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,849 |
例えば、10食セットの場合は一つ599円ですので、東京にお住まいの場合は送料が+1078円。
送料を含む一個のお弁当価格は707円です。



ただし、ナッシュには続けていると安くなるランクシステムがあります!


10セットを18回購入すれば、送料込みでも一つ607円まで下がります。



低糖弁当のナッシュの最大の魅力はお肉をガッチリ食べれるところ!





ナッシュは旨いよ。男子向けで肉もボリュームあるし、メニューがユニークでフランス料理なんかもあるんだ。
\ コスパ最高!/
いつでもHPで簡単解約・スキップ可!