【口コミ】ウェルネスダイニングの冷凍弁当と料理キットを比較してみた!みんなの評判も!

アニス

こんにちは!主婦業をラクにしていきたいアニスです。

フランス人夫

ボンジュール、料理が趣味の仏人夫です。

調整食が必要な人や健康意識の高い人が多く利用しているウェルネスダイニングは、2022年5月に総出荷数が 1900万食を突破したほどの人気の宅食サービス。

お弁当タイプと料理キットタイプがあります。

主婦Aさん

最近ミールキットが流行ってるけど、お弁当よりもいいのかしら。

と気になっている方もいるのではないでしょうか。

アニス

そこで、両者を比較するため、実際にお弁当と料理キットを試してみました。

結論から言ってしまうと、私はお弁当タイプの方が味も繊細で美味しく、利用しやすいと感じました。

製造会社自体が違うので、やはり味も変わってくるようですね。

もちろん個々人によって味の感覚や目的などが異なってくるかと思いますが、どちらのタイプがどんな方に向いているのかなどについて写真たっぷりにレポさせて頂きます!

フランス人夫

「野菜を楽しむスープ食」と「おみおつけ」も食べてみたよ。

【口コミ】ウェルネスダイニングの冷凍弁当をレビュー!

アニス

今回、冷凍弁当は2種類試してみました!

  • 気くばり宅配の「健康応援」の7食セット
  • 「糖質制限」の7食セット

お弁当を試してわかったこと!

  • 味は薄味ながら美味しい
  • 主菜はそれでもしっかり味付け、副菜は薄目
  • 丁寧でクセのない調理と味付け
  • シンプルな家庭料理の献立ながら上品、飽きない
  • 野菜が多くて栄養面で安心感がある
アニス

正直ここまで期待していなかったので驚きました。とっても誠実なお弁当です!

フランス人夫

いや、自分もこういうシニア向けのお弁当って醤油に砂糖に出汁!みたいな感じで苦手なんだけど、これは丁寧な味付けで美味しかったね。

詳細
1個の値段
健康応援気配り宅配食
【7食】663
【14食】656
【21食】648円
食事制限塩分制限
糖質制限
たんぱく&塩分調整
カロリー制限
特徴制限食が充実
管理栄養士監修
栄養士に相談できる
メニュー数56種類
購入形態都度買い
定期買い
送料都度770円
定期385円
初回送料無料
アニス

では基本セットの「健康応援食」と「糖質制限」についてレビューします。

フランス人夫

味の違いはあるかな?

健康応援 気くばり宅配食から3食をレビュー

牛肉のビビンバ風

決して塩気は濃くないのに牛肉の味がメッチャ美味しい!辛みはそれほどないのにちゃんとビビンバになっていて意外なほど本格的な味付けで気に入りました。

ジャガイモは軽く素揚げしたような旨味があってホクホク。冷凍を解凍したものには思えないですね。枝豆も味が濃くてほどよい固さです。

シソの味がきいて酸味は少ないけどさっぱりおいしかったです。

エビと野菜のチリソースがけ

お弁当に使われるエビとしては大きめサイズのものが4匹入っていてプリプリ、たっぷりのお野菜と甘酸っぱいチリソースで美味しく頂きました。

ミートボールはかなり塩気を抑えてある印象ですが、その分胡椒のスパイスが効いていて物足りなさはありません。肉の味もしっかりしていて美味しい。

切り干し大根はツナとコーンの組み合わせで旨味があり食べやすい。ひじきはほぼ甘味ナシの味付けでした。

赤魚のから揚げ ネギ甘酢だれ

アニス

これメッチャ美味しかったです!

ネギやキャベツの甘味がじゅわ~っと出ていて、フライも魚の旨味が凝縮されていて美味!それほど酸味はなくて甘辛が絶妙でした。ちゃんとお野菜の素材の味まで感じられました。

豆腐はつるりんと食感がよく、中華風の味も上品。卵はふわっと優しい。

ほうれん草は臭みを消すためか若干強い塩気です。色は綺麗じゃないですけど、逆にこの方が自然で安心するんですよね。着色料とか余計なものは使って欲しくないので・・。

パスタは少し固くなっちゃってます。チンで加熱するとパスタが硬くなってしまうのは冷凍弁当のあるあるですね。シュウマイも美味しかったです。

糖質制限 気くばり宅配食

メンチカツきのこデミソース

アニス

こちらも丁寧な作りで美味しかったです!

変な甘味がないのに、まろやかな味付けでコクがあります。メンチカツ自体も手作り感があり、玉ねぎの味までしっかり。マッシュルームもシャキシャキ歯ごたえあって風味も楽しめました。

ゴボウの味がしっかりでかすかな甘味が嬉しいですね。全般に言えることですが、冷凍解凍されたお野菜とは思えないほどシャキシャキしてます。

だし巻き卵は出汁のレベル高い!枝豆は塩味だけで十分美味しい。余計な味付けがないのもウェルネスだイニングの特徴ですね。

鶏のささみが食べ応えあって嬉しいし、これだけ青物野菜が取れるといいですよね。味付けという味付けは感じず、ほうれん草と鶏の旨味を感じる一品。私としては全然OKなのですが、人によってはお醤油やゆずぽんをかけたくなる方もいるのかな‥。

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

アニス

1回目はお試しということで、1回限りの注文になります。定期にはなりませんのでご安心を。

ウェルネスダイニングのメリット・美味しい?

ここがいい!

  • 主菜はしっかり味付けしてあり美味しい
  • 副菜のお野菜の量がたっぷり
  • 丁寧な調理で不自然な味付けがない
  • お魚は骨がなく、やわらかめ

10社以上を利用してきましたが、不自然な味付けがないのに丁寧な作りで美味しいというのが率直な感想です。

主菜は毎回しっかりした味付けでご飯が進みますし、副菜は「お野菜を取るため!」と割り切ってるかのように薄味のこともあって好感が持てます。

アニス

食宅便の副菜は一口サイズ・・という印象ですが、ウェルネスの副菜は量も多く青野菜がしっかり取れるのが嬉しいですね。

ウェルネスダイニングのデメリット、まずい?

ここがイマイチ?

  • 副菜は味が薄いこともある
  • お肉の量などは少なめ
  • お野菜が多いので腹持ちがいい方ではない

濃い味付けに慣れてる方には味がないと感じる副菜もあるかもしれません。

薄味派の私としては素材の旨味を生かす調理が上手だなぁ・・という印象で、一つ一つのおかずが丁寧に作られているのを感じました。

アニス

同じく薄味のニチレイ「気くばり御膳」よりも私は美味しく感じました。

ウェルネスダイニングのお弁当の価格表!お試しセットはある?

「お試しセット」という名前の商品はありませが、通常のセットを初回送料無料でお試しできます。

フランス人夫

この6種類から選べるよ。

スクロールできます
健康応援(厳選)
栄養バランス
カロリー制限塩分制限たんぱく&
塩分調整
糖質制限
基準300kcal以下
塩分2.5g以下
300kcal基準
塩分2.5g以下
240kcal基準
塩分2.5g以下
300kcal以下
塩分2.0g以下
300kcal以下
塩分2.0g以下
たんぱく10g以下
カリウム500mg以下
240kcal基準
塩分2.0g以下
糖質15g以下
こんな方に食習慣を改善したい方国産野菜を中心に10品目以上カロリーと塩分に配慮塩分にこだわる方腎臓への負担を軽くしたい方糖質と塩分量も調整
7食4,644円4,968円4,860円4,860円5,184円4,860円
14食9,180円9,828円9,504円9,504円10,152円9,504円
21食13,608円14,580円14,040円14,040円15,012円14,040円
*税込み価格です
アニス

うちは健康応援糖質制限を1セットずつ試してみました!

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

送料は?

初回購入は送料無料ですが、2回目以降は都度と定期で変わります。

都度購入770円(税込)
定期購入385円(税込)
アニス

定期購入だとかなりお得!

定期便の特典は2つ!

1回目の注文はお試しになりますので1回限りですが、2回目以降の注文は、定期購入にするか、都度購入にするかが選べます。

アニス

定期の場合は以下の組み合わせから自由に選べ、その後は自動的に送られてきます。

フランス人夫

もちろん、いつでも変更、スキップ、解約可。縛りや解約金などはないので安心。

定期購入の場合の特典は・・

 送料が半額!385円(税込)

 カロリーオフ応援茶碗をプレゼント!

アニス

底が浅めなので、自然に量が減らせるそうです。

お支払い方法

  • 「郵便局・コンビニ払い(後払い)」または「代金引換」、「クレジットカード」、「AmazonPay」「PayPay」でのお支払
  • 【郵便局・コンビニ払い(後払い)】振替手数料は会社負担
  • 【代金引換】手数料330円(税込)はお客様負担
  • 【クレジットカード】VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用可能
  • 【AmazonPay】【PayPay】WEB注文のみ利用可能(定期・トライアルコースは不可)
アニス

私はアマゾンを翌利用するので、AmazonPayを選んでサクッと決済できました。でも定期の場合は使えないんですね。

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

お弁当の大きさは?冷凍庫に入れてみた

サイズ感はきゅっと小さい容器に入ってますが、まごころケア食が180gなのに対して、ウェルネスダイニングは200g前後と食宅便と同じくらいの内容量です。

アニス

サイズが小さく厚みがありますね。

フランス人夫

かなりコンパクトな作りだね。

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

健康応援セットと糖質制限セットの違いは?

健康応援気配りセットが基本セット。我が家は低糖質がある場合は糖質制限のセットを選ぶのですが、その違いをまとめてみました。

健康応援
糖質制限
  • カロリー 300kcal以下
  • 塩分 2.5g以下
  • 糖質 22g平均
  • カロリー 240kcal前後
  • 塩分 2.0以下
  • 糖質 15g以下
フランス人夫

へぇ、カロリーや塩分量まで違うんだ。

アニス

食べてる時は全然気が付きませんでした‥。

味の違いは?比較してみた

アニス

正直に言ってしまうと味の違いはそれほど大きくありません。

抵糖質だと思って食べると若干薄味かなぁ・・と感じる程度ですね。

例えばこちらのトマトハンバーグで比較します。

副菜が少し違うメニューですが、やはり低糖のカレー味のお豆料理はかなり薄味でしたね。ブロッコリのサラダもさっぱりで酸味がかすかにする程度。

塩分量が2.5gから2gになるので、その辺の違いでしょうか。(健康応援食の方には糖分量の表示なし)

でも、主菜のハンバーグはそれほど違いを感じませんでした。だし巻き卵もどちらも美味しかったです。

国産にこだわりたい方には(厳選)栄養バランス気配り宅配食

すべての食材が国産になるわけではないのですが、8割以上重量あたり8割以上を目標に国産の食材を使用し、1食あたり10品目以上の食材を使用したバランスの良い献立になっています。

アニス

産地が気になる方は少し割高になりますが(厳選)栄養バランスがおすすめです。

健康応援
厳選栄養バランス
  • 【7食】663円
  • 【14食】656円
  • 【21食】648円
  • 【7食】709円
  • 【14食】702円
  • 【21食】694円
フランス人夫

1食につき46円高いんだね。

「気くばり宅配食」の口コミ・評価

中高年向けのお弁当となってますが、若い人がSNSでもかなりの口コミを見かけました。利用者が多いのでしょう。

美味しいという口コミ

味が薄いという口コミ

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

「やわらか宅配食」もある

ウェルネスダイニングは噛む力が弱い方向けのやわらか食も用意されています。


ちょっとやわからめ
(程よいやわらかさ)
7食 4968円
14食 9828円
21食 14580円

かなりやわらか
(簡単にほぐせる)
7食 5616円
14食 10692円
21食 15984円

ムースやわらか
(スプーンで潰せる)
3食 1620円
7食 5616円
14食 10692円
21食 15984円
アニス

うちの80歳の父も歯が悪いので、柔らかい食事を好みます。

フランス人夫

でも、噛むことで脳が刺激を受けるとも言われてるし唾液を出してしっかり噛むことも大事なんだよね。

だからこそ、ご本人に合わせた柔らかさの調整が大切ですね。

この絶妙な調整ができるのがウェルネスダイニングのやわらか宅配食なんです。

ぜひ一度お試しして、丁度いい柔らかさを見つけて頂きたいと思います。

\ 3段階レベルから選べる/

まずは送料無料で試してみる!

【口コミ】料理キットをレビュー!

今回はこの4食を2人分購入してみました。

正直、4食でレビューするのは足りなかったかな・・という反省もありますが、とりあえずは全食について細かくレポートさせて頂きます。

料理キットの感想

  • 味は薄め
  • でもすごく塩辛い料理も一つあった
  • 全体的に美味しいが、若干パンチに欠ける印象
  • お弁当の方が味が繊細で美味しかった
  • 料理自体は10分ほどで完成
  • 量が少ないと感じることもあった
フランス人夫

では、準備から実食までをレビューするよ!

まず、下準備に関してはこのように記載してあります。

下準備

≪おすすめ≫ 調理の半日前に冷蔵庫に移して解凍する。
≪お急ぎの方≫ 湯煎で30秒~1分加熱し解凍する

アニス

私はうっかり屋で、ついつい冷蔵庫に移すのを忘れてしまうので、毎回湯煎になってしまいました。

八宝菜の調理過程と味レビュー

ウェルネスダイニングの料理キットは主菜1品と副菜1品の2品構成です。

2人分で購入しましたが、小さなお惣菜の袋は一人分ずつになってました。オイシックスなどのミールキットは2人分として材料が一緒になっていることが多いのですが、これなら一人で食べる場合ももう一つを保存して置けるので便利ですね。

大きくA,B,Cと袋ごとに表示されていて分かりやすい。

今回は生の豚肉がありましたので、フライパンで調理していきます。

2人分の量です

まず、Dを湯煎にかけ温めます。同時にAとBをそのままフライパンに投入し、さっと炒めます。油は引く必要がなく、味付けもされているのでする必要なし。何にも気を遣うことなく、ぱぱ~っと簡単にできます。

豚肉に火が通ったところで、Cを加えてさらに1分。

お皿に盛って完成です!

八宝菜は思ったよりお肉も多く美味しかったです。塩気は意外としっかりでしたが、あと少し八宝菜らしい旨味やとろみがあったら嬉しかったです。少し野菜炒めに近いシンプルな味付けでした。

菜の花の洋風おひたしは、塩気は控えめでしたがしっかり菜の花の味がして美味しかったです。

こちらも量は充分でした。

調理には10分くらいかかったでしょうか。フライパンや湯煎用のお湯を用意するのが面倒と感じる方もいるかもしれませんが、「調理したての熱いお料理を自分でお皿に盛りつけ、ご飯らしい雰囲気を出したい」という方には良いかと思います。

アニス

味付けされてるし、本当に簡単ですよ。

カレイの揚げ出しの調理過程と味をレビュー!

カレイの揚げ出し(大根付)とぜんまいの煮物です。

材料はA,B,Cの3袋。

まず、一つ目の鍋にぜんまいの煮物を入れ、水を160cc入れて煮ます。


「水気がなくなるまで」とあったのですが、5分程度だったでしょうか。

2人分の量です

もう一つの鍋には大根を入れ、こちらにも水を入れて煮込み、途中でカレイを投入。こちらも水気が少なくなるまで・・と書いてありますが、かなり煮込んでもあまり水気が減らず「うーん、どうしよう」。

10分くらい経過したところで「まぁ、このくらいでいいかな・・」と切り上げました。

お皿に盛りつけて完成~!

カレイの揚げ出しは薄味だったのですがお魚の味はしっかり。大根は素材の辛みと出汁がしっかり馴染んでいてとても美味しかったです。

ぜんまいも素材の風味と、ほんのり甘い味付けが優しくてかなり気に入りました。

フランス人夫

大根ウマかったね。

鶏肉の唐揚げ香味ソースをレビュー!

唐揚げはフライパンで温めます。油を使わないので、トースターでも行けるかもしれませんね。他の材料は一気に湯煎なので楽チンです。

香味ソースを鶏肉にかけ、野菜を添えたら完成!

1人分

唐揚げは冷凍されていたとは思えないプリプリ感もありジューシーで文句なしの美味しさでした!香味ソースも控えめにサポートしてます。ただ、付け合わせのお野菜はほとんど味がなかったです。キャベツの千切り的な役割なのかな‥。

逆に副菜の三菜はびっくりするほどしょっぱくて「あれ?」っと。これこそ水を足して少し似たら丁度よかったのではないかと思います。

アニス

三菜の味自体はよかったので、大量のご飯と一緒に食べました。

彩り野菜のケチャップ炒めをレビュー!

こちらも生の鶏肉だったので、フライパンでソテーした後に蒸し焼きにし、他の具材と混ぜて完成でした。

玉ねぎとツナのマヨネーズ和えは湯煎で温めますが、その後に冷やして食べてもよいそうです。

ケチャップそのままの味付けでしたが、鶏肉も歯ごたえがあって美味しかったです。玉ねぎとツナのマヨネーズ和えは薄味でさっぱり。塩分制限のこともあるので、このあたりはバランスですね。

\ 制限食を手早く用意/

まずは送料無料で試してみる!

アニス

初回は送料無料でお試しできます。1回限りで定期にはなりません。

ちなみに今回レビュー写真に登場したお味噌汁は「野菜をたのしむおみおつけ」です。安くてお野菜たっぷりなので、味噌汁作るのが面倒な方に。▶詳細レビュー

【追記】2022年8月下旬の出荷分より料理キットの製造工場が変更になったそうです。またこちらでの味を試してからレビューさせて頂きます!

料理キットの料金表

4つの制限食が用意されていてます。

スクロールできます
カロリー&糖質制限塩分制限たんぱく&塩分調整栄養バランス
基準240kcal基準
糖質15g以下
塩分2.5g以下
270kcal基準
塩分2.0g以下
300kcal基準
塩分2.0g以下
たんぱく10g以下
カリウム500mg以下
270kcal基準
塩分2.5g以下
こんな方に1日の摂取カロリーを制限したい方や、体型を気にされている方に塩分を低く抑えたい方にたんぱく質を抑えながらも、カロリーを摂りたい方に腎臓への負担を軽くしたい方
1人前7食5,184円5,184円 5,292円5,184円 
1人前14食10,260円10,260円 10,476円 10,260円
2人前7食10,260円10,260円10,476円10,260円
*税込み価格です
アニス

1食741円~と、ミールキットとしてはかなりお安い値段設定ですね。

フランス人夫

初回は送料無料なので試しやすいね。

送料はお弁当と同じく都度購入の場合は770円、定期購入だと半額の385円になります。

\ 制限食を手早く用意/

まずは送料無料で試してみる!

ウェルネスダイニングのミールキットの評判は?

冷凍弁当と冷凍料理キットを比較してみた結果は

お弁当
料理キット
  • 品目が多くて味のバリエーションが豊富
  • 色んな味が楽しめる
  • 1品の量は少なめ
  • お弁当なのでお昼向き?
  • べちゃっとしてない
  • レンチンだけで手間なし
  • 忙しい人向け
  • おかずは2品か3品
  • 主菜の量はお弁当より多め
  • 作り立てを食べられる
  • ちゃんと調理してお皿に盛るので「夕食」としても利用できそう
  • べちゃっとしてるものもあった
  • 料理自体は簡単でストレスなし
  • お料理が好きな人向け

あくまで私達の感想になりますが、お弁当タイプの方が味が丁寧で美味しかったです。シニア向けということもあり薄味なのは両者に共通しているのですが、それでもお弁当の方が主菜にしっかり旨味を感じました。副菜のお野菜はかなり薄味ですが、バランスも良くメリハリがあり全体的にまとまっていた印象です。

料理キットの方も手作り感が出せて楽しいのですが、お水を加えて煮るところなどは正直少し手間に感じてしまったのと、味付けも少し物足りない部分がありました。

決してまずくはないのですが、お弁当の味を知っているだけに、あれ・・?と感じてしまったのが率直なところです。

アニス

味を薄めさせるためにお水を足して煮るのだと思いますが、始めからちょうどいい味にしておいてあれば湯煎だけで済むのになぁ・・と。

量もどちらも控えめで多くはありませんが、お弁当タイプの方がおかずの種類が多いのでお得感がありますね。

例えばこちらは、メンチカツにマッシュルームソース。ブロッコリ、だし巻き卵、きんぴらごぼう、青野菜と鶏肉の和え物、キャベツと枝豆の和え物。色んな味が少しずつ味わえるので楽しいし、満足感も高いのです。

それに、冷凍されていたのに、どれもベシャッとしていません。

対して料理キットの方は、調理過程に水を使うので仕方ないかもしれませんが水分が多いものがありました。

制限食が必要な方や、ご家族に必要な方がいる場合には料理キットは簡単に自然な形で食事のスタイルがとれるので非常に便利。

でもお弁当タイプでも問題ない場合には、私としてはこちらの方をお勧めしたいです。

フランス人夫

お皿に盛ってもいいしね。

【口コミ】野菜を楽しむスープ食をレビュー!

8食セットを試してみましたが、本当にお野菜たっぷりで食生活を改善したい方にはピッタリの野菜スープだと思いました。味も丁度いい塩加減で一日に必要な野菜の半分が摂れるんです。

アニス

こんなに野菜が入ってるとは思わなかったのでビックリ!

長女

カレーは美味しかったよ。カボチャ好き。

スープ食の注目ポイントはこちら!

  • 1日に必要な野菜の半分が摂れる(175g以上)
  • スープを全部飲んでも塩分2g
  • 野菜の種類は15種類以上
  • メニューは12種類あり、飽きない
  • チンするだけですぐ食べれる!
ラップと蓋をはずして5~6分ほど
フランス人夫

価格は1つ662円ほど。

野菜を楽しむスープ食の価格表

セット1人用2人用(x2)
8食 A5,292円10,584円
8食 B5,292円10,584円
12食7,884円なし

\ 野菜生活を始めてみよう!/

美味しいから続けられる!

\スープ食のレビュー、詳細はこちら!/

【口コミ】「野菜を楽しむおみおつけ」をレビュー!

塩分1.2g以下で気軽に毎日飲めるおみおつけの10食セットを試してみました。

このような可愛い小箱で郵便ボックスの中に入っていました。

開けるとこのようなキレイな色合いのパッケージがズラリ。思わず、わ~・・と癒されてしまいました。

さて、「サッと飲めるのに、具材が多い!」というのが売りになっていますが、実際はどうでしょうか。

キャベツで試してみました。

お湯を160cc注いでかき混ぜると‥。

このボリューム感!確かにぎっしり詰まってます。

乾燥されていたお野菜なので食感が気になりましたが、キャベツに関してはかなり実際のものに近かったです。シャキシャキ感も多少ありましたし、違和感なく美味しく頂けました。

ただ人参やかぼちゃなどは少し乾燥されていた感がありますね。

お汁に関してですが、「味噌」感はそれほど濃くなく、誰でも飲みやすい味付けでしょうか。1.2g以下の塩気はちょうどよかったです。

アニス

ただしお湯を160cc以上注いでしまうと味が薄くなりそうなので、そこだけお気をつけて。

160ccを計って入れましたが、意外と少なめですね。

「野菜を楽しむおみおつけ」の価格表

10食セット1490円送料330円
30食セット4470円送料無料
60食セット8400円送料無料
アニス

ポストに投函される形なので、送料は安いのね♪

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

ウェルネスだイニングでは管理栄養士の方が相談にのってくれる

商品に関することだけではなく、普段の食生活でのお困りごとまで含めて相談に乗って頂けるそうです。

私もいろいろ質問させて頂いたのですが、とっても丁寧に教えて頂きました。

アニス

お食事について悩んでいる方はこちらまで。

ウェルネスだイニング
0120-503-999

フランス人夫

ここまで丁寧に教えてくれたのは他になかったね。

賞味期限は3か月以上

ホームページなどには賞味期限は3か月以上とありますが、実際に届いたお弁当には9か月先の日付が書かれていましたので、大分保存がきくようです。

ウェルネスダイニング会社概要・製造工場

会社名ウェルネスダイニング株式会社

  • 本社所在地東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー2階
  • 設立2011年6月
  • 電話番号0120-503-999(フリーダイヤル)
  • 代表者代表取締役社長 長澤 眞也

製造工場に関しては、ウェルネスダイニングのHPには国内工場としか書かれていないのですが、お弁当を確認すると「(株)ジョイント」とあります。

こちらの会社さんのHPを見てみると、「全国の医療・高齢者施設・障がい者施設様へ約1500カ所の取引実績」と書かれていました。

こちらの奈良工場で作られているようです。

アニス

長年、給食事業をされている会社さんなので安心ですね。

また、料理キットはまた別の新潟の工場で作られていたのですが、8月下旬出荷分から新しい工場(香川県)へ移行するそうです。

ウェルネスダイニングは健康意識の高い方向けの宅食サービス

アニス

上品な味付けでしっかり美味しいウェルネスダイニングはお野菜もたっぷりでバランスが抜群。

フランス人夫

食事を気遣う人には安心感があるね。

1日1食置き換えるだけで、健康意識の高い食生活を維持、あるいは改善していくお手伝いができるかと思います。

サイドメニューにお野菜たっぷりの味噌汁を付けたり、玄米やオートミールで食べたりすればさらに栄養価はアップしますし、なにより手間をかけずに続けられるというのが大きな魅力です。

電話をかければ栄養士さんが色々な疑問、心配事に応えてくれますので、制限食が必要な方、柔らかい食事、介護食が必要な方の強い味方になってくれます。

毎日3食を完璧に作るのって大変ですよね。1食分は少し便利なアイテムを使ってご自身を労わってあげてください。

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!