
こんにちは、世界20か国を食べ歩きした主婦アニスです。



ボンジュール、料理が趣味の仏人夫です。
ウェルネスダイニングの気くばり宅配食(冷凍弁当)の「健康応援」の7食セットと「糖質制限」の7食セットの合計14食セットを完食したので率直なレビューを書かせて頂きます。


まず、結論から行きますとこんな感想です。
ウェルネスだイニングを食べて分かった!
- 味は濃すぎず、美味しい!
- 主菜はしっかり味付け、副菜は薄目
- 丁寧でクセのない調理と味付け
- シンプルな家庭料理の献立ながら上品、飽きない
- 野菜が多くて栄養面で安心感がある



正直ここまで期待していなかったので驚きました。とっても誠実なお弁当です!



いや、自分もこういうシニア向けのお弁当って醤油に砂糖に出汁!みたいな感じで苦手なんだけど、これは上品な味付けで美味しかったね。
\きっと見つかる!私にピッタリなお弁当!/


ウェルネスダイニングを食べてみた感想レビュー





基本セットの「健康応援食」と「糖質制限」で分けてレビューします。



味の違いに注目!
健康応援 気くばり宅配食から3食
牛肉のビビンバ風


味は決して濃くないのに牛肉の味がメッチャ美味しい!辛みはそれほどないのにちゃんと味はビビンバで意外なほど本格的な味付けで気に入りました。


ジャガイモは軽く素揚げしたような旨味があってホクホク。冷凍を解凍したものには思えないですね。枝豆も味が濃くてほどよい固さです。


シソの味がきいて酸味は少ないけどさっぱりおいしかったです。
エビと野菜のチリソースがけ


お弁当に使われるエビとしては大きめサイズのものが4匹入っていてプリプリ、たっぷりのお野菜と甘酸っぱいチリソースで美味しく頂きました。
ミートボールはかなり塩気を抑えてある印象ですが、その分胡椒のスパイスが効いていて物足りなさはありません。肉の味もしっかりしていて美味しい。


切り干し大根はツナとコーンの組み合わせで旨味があり食べやすい。ひじきはほぼ甘味ナシの味付けでした。
赤魚のから揚げ ネギ甘酢だれ





これメッチャ美味しかったです!
ネギやキャベツの甘味がじゅわ~っと出ていて、フライも魚の旨味が凝縮されていて美味!それほど酸味はなくて甘辛が絶妙でした。ちゃんとお野菜の素材の味まで感じられるのがウェルネスだイニングですね。


豆腐はつるりんと食感がよく、中華風の味も上品。卵はふわっと優しい。
ほうれん草は臭みを消すためか若干強い塩気です。色は綺麗じゃないですけど、逆にこの方が自然で安心するんですよね。着色料とか余計なものは使って欲しくないので・・。


パスタは少し固くなっちゃってます。チンで加熱するとパスタが硬くなってしまうのは冷凍弁当のあるあるですね。シュウマイも美味しかったです。
糖質制限 気くばり宅配食
メンチカツきのこデミソース





こちらも丁寧な作りで美味しかったです!
変な甘味がないのに、まろやかな味付けでコクがあります。メンチカツ自体も手作り感があり、玉ねぎの味までしっかり。マッシュルームもシャキシャキ歯ごたえあって風味も楽しめました。


ゴボウの味がしっかりでかすかな甘味が嬉しいですね。全般に言えることですが、冷凍解凍されたお野菜とは思えないほどシャキシャキしてます。
だし巻き卵は出汁のレベル高い!枝豆は塩味だけで十分美味しい。余計な味付けがないのもウェルネスだイニングの特徴ですね。


鶏のささみが食べ応えあって嬉しいし、これだけ青物野菜が取れるといいですよね。味付けという味付けは感じず、ほうれん草と鶏の旨味を感じる一品。私としては全然OKなのですが、人によってはお醤油やゆずぽんをかけたくなる方もいるのかな‥。
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
ウェルネスダイニングのメリット・美味しい?


ここがいい!
- 主菜はしっかり味付けしてあり美味しい
- 副菜のお野菜の量がたっぷり
- 丁寧な調理で不自然な味付けがない
- お魚は骨がなくてやわらかめ
10社以上を利用してきましたが、不自然な味付けがないのに丁寧な作りで美味しいというのが率直な感想です。
主菜は毎回しっかりした味付けでご飯が進みますし、副菜は「お野菜を取るため!」と割り切ってるかのように薄味のこともあって好感が持てます。



食宅便の副菜は一口サイズ・・という印象ですが、ウェルネスの副菜は量も多く青野菜がしっかり取れるのが嬉しいですね。
ウェルネスダイニングのデメリット、まずい?


ここがイマイチ?
- 副菜は味が薄いこともある
- お肉の量などは少なめ
- お野菜が多いので腹持ちがいい方ではない
濃い味付けに慣れてる方には味がないと感じる副菜もあるかもしれません。
薄味派の私としては素材の旨味を生かす調理が上手だなぁ・・という印象で、一つ一つのおかずが丁寧に作られているのを感じました。



同じく薄味のニチレイ「気くばり御前」よりも私は美味しく感じました。
ウェルネスダイニングのお弁当価格は?お試しセットはある?
「お試しセット」という名前の商品はありませが、通常のセットを初回送料無料でお試しできます。



この6種類から選べるよ。
健康応援 | (厳選) 栄養バランス | カロリー制限 | 塩分制限 | たんぱく& 塩分調整 | 糖質制限 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基準 | 300kcal以下 塩分2.5g以下 | 300kcal基準 塩分2.5g以下 | 240kcal基準 塩分2.5g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 たんぱく10g以下 カリウム500mg以下 | 240kcal基準 塩分2.0g以下 糖質15g以下 |
こんな方に | 食習慣を改善したい方 | 国産野菜を中心に10品目以上 | カロリーと塩分に配慮 | 塩分にこだわる方 | 腎臓への負担を軽くしたい方 | 糖質と塩分量も調整 |
7食 | 4,644円 | 4,968円 | 4,860円 | 4,860円 | 5,184円 | 4,860円 |
14食 | 9,180円 | 9,828円 | 9,504円 | 9,504円 | 10,152円 | 9,504円 |
21食 | 13,608円 | 14,580円 | 14,040円 | 14,040円 | 15,012円 | 14,040円 |



うちは健康応援と糖質制限を1セットずつ試してみました!
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
送料は?
都度購入 | 770円(税込) |
定期購入 | 385円(税込) |
定期便の特典2つ!
2回目以降、定期購入にするか、都度購入にするかが選べます。



定期の場合は以下の組み合わせから自由に選べ、後は自動的に送られてきます。





もちろん、変更、スキップ、解約可。
定期購入の場合の特典は・・
❶ 送料が半額!385円(税込)


❷ カロリーオフ応援茶碗をプレゼント!





底が浅めなので、自然に量が減らせるそうです。
お支払い方法
- 「郵便局・コンビニ払い(後払い)」または「代金引換」、「クレジットカード」、「AmazonPay」「PayPay」でのお支払
- 【郵便局・コンビニ払い(後払い)】振替手数料は会社負担
- 【代金引換】手数料330円(税込)はお客様負担
- 【クレジットカード】VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用可能
- 【AmazonPay】【PayPay】WEB注文のみ利用可能(定期・トライアルコースは不可)



私はアマゾンを翌利用するので、AmazonPayを選んでサクッと決済できました。でも定期の場合は使えないんですね。
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
ウェルネスだイニングの大きさは?冷凍庫に入れてみた


サイズ感はきゅっと小さい容器に入ってますが、まごころケア食が180gなのに対して、ウェルネスダイニングは200g前後と食宅便と同じくらいの内容量です。



サイズが小さく厚みがありますね。







かなりコンパクトな作りだね。
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
健康応援セットと糖質制限セットの違いは?
健康応援気配りセットが基本セット。我が家は低糖質がある場合は糖質制限のセットを選ぶのですが、その違いをまとめてみました。



へぇ、カロリーや塩分量まで違うんだ。



食べてる時は全然気が付きませんでした‥。
味の違いは?比較してみた



正直に言ってしまうと味の違いはそれほど大きくありません。
抵糖質だと思って食べると若干薄味かなぁ・・と感じる程度ですね。
例えばこちらのトマトハンバーグで比較します。


副菜が少し違うメニューですが、やはり低糖のカレー味のお豆料理はかなり薄味でしたね。ブロッコリのサラダもさっぱりで酸味がかすかにする程度。
塩分量が2.5gから2gになるので、その辺の違いでしょうか。(健康応援食の方には糖分量の表示なし)
でも、主菜のハンバーグはそれほど違いを感じませんでした。だし巻き卵もどちらも美味しかったです。
ウェルネスダイニングの口コミ・評価
美味しいという口コミ
味が薄いという口コミ
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
「やわらか宅配食」は3レベルから選べる!


ウェルネスダイニングは噛む力が弱い方向けのやわらか食も用意されています。
![]() ![]() ちょっとやわからめ (程よいやわらかさ) | 7食 4968円 14食 9828円 21食 14580円 |
![]() ![]() かなりやわらか (簡単にほぐせる) | 7食 5616円 14食 10692円 21食 15984円 |
![]() ![]() ムースやわらか (スプーンで潰せる) | 3食 1620円 7食 5616円 14食 10692円 21食 15984円 |



うちの80歳の父も歯が悪いので、柔らかい食事を好みます。



でも、噛むことで脳が刺激を受けるとも言われてるし唾液を出してしっかり噛むことも大事なんだよね。
だからこそ、ご本人に合わせた柔らかさの調整が大切ですね。
この絶妙な調整ができるのがウェルネスダイニングのやわらか宅配食なんです。
ぜひ一度お試しして、丁度いい柔らかさを見つけて頂きたいと思います。
\ 3段階レベルから選べる/
まずは送料無料で試してみる!
ウェルネスだイニングの添加物は?


やはり添加物については気になりますよね。記載してある電話番号にかけてみたところ、栄養士の方が丁寧に答えてくれました。
「完全無添加ではないため、多少の添加物を使用しております。まず、ソーセージやかまぼこなどの加工食品には既に使われているものもありますが、それ以外では冷凍弁当に必要な最小限のものだけにとどめています。酢と同様の殺菌効果を持つものや味の素などの旨味成分などを使用しています。」
ということで、添加物の名前なども詳しく教えて頂きました。



添加物について気になる方はこちらの電話番号まで問い合わせてみると栄養士の方が親切に詳しく教えてくれますよ。
ウェルネスだイニング
☎ 0120-503-999



ここまで丁寧に教えてくれたのは他になかったね。
実際に食べてみた印象としては、全体的に薄味で自然な味付けに関しました。でも主菜はしっかり味付けがしてあって満足度は高いです。
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
賞味期限は3か月以上
ホームページなどには賞味期限は3か月以上とありますが、実際に届いたお弁当には9か月先の日付が書かれていましたので、大分保存がきくようです。


ウェルネスダイニング会社概要・製造工場
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
ウェルネスダイニングの「野菜を楽しむスープ食」も食べてみた






8食セットを試してみましたが、本当にお野菜たっぷりで食生活を改善したい方にはピッタリの野菜スープだと思いました。味も丁度いい塩加減で一日に必要な野菜の半分が摂れるんです。
スープ食の注目ポイントはこちら!
- 1日に必要な野菜の半分が摂れる(175g以上)
- スープを全部飲んでも塩分2g
- 野菜の種類は15種類以上
- メニューは12種類あり、飽きない
- チンするだけですぐ食べれる!


こちらのスープ食のレビュー、詳細はこちらです↓。
ウェルネスダイニングは健康意識の高い方向けのお弁当
上品な味付けでしっかり美味しいウェルネスダイニングはお野菜もたっぷりでバランスが抜群。
1日1食置き換えるだけで、健康意識の高いが食生活を維持、あるいは改善していくお手伝いができるかと思います。
サイドメニューにお野菜たっぷりの味噌汁を付けたり、玄米やオートミールで食べたりすればさらに栄養価はアップしますし、なにより手間をかけずに続けられるというのが大きな魅力です。
電話をかければ栄養士さんが色々な疑問、心配事に応えてくれますので、制限食が必要な方、柔らかい食事、介護食が必要な方の強い味方になってくれます。
毎日3食を完璧に作るのって大変ですよね。1食分は少し便利なアイテムを使ってご自身を労わってあげてください。