こんにちは!宅配弁当を30社ほどレビューしているアニスです。
ボンジュール!料理好きのフランス人です。
ウェルネスダイニングと言えば健康志向の高い中高年や制限食を必要とするシニア層に人気の宅配冷凍弁当ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
薄味だけど、そのぶん丁寧に作られてる印象よね。
そういうところが人気なのかな?
SNSではウェルネスダイニングについてどんなことが言われているのか、
食べてみた感想、利用している方のコメントなどを徹底調査!
解説付きでまとめてみました。
この記事でわかること
- ウェルネスダイニングのいいところって何?
- 逆に足りないところって?
- 他の宅配弁当とどう違うの?
- どんな特徴がある
- どんな人に利用されてる?
では基本情報をさーっと確認してから、評判を見ていきましょう。
ウェルネスダイニング
全種類の価格表
栄養バランス気配り宅配食 | (厳選) 栄養バランス | カロリー制限 | 塩分制限 | たんぱく& 塩分調整 | 糖質制限 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基準 | 300kcal以下 塩分2.5g以下 | 300kcal基準 塩分2.5g以下 | 240kcal基準 塩分2.5g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 たんぱく10g以下 カリウム500mg以下 | 240kcal基準 塩分2.0g以下 糖質15g以下 |
こんな方に | 食習慣を改善したい方 | 国産食材を中心に10品目以上 | カロリーと塩分に配慮 | 塩分が気になる方 | 腎臓への負担を軽くしたい方 | 糖質と塩分量も調整 |
7食 | 4,860円 | 5,292円 | 5,076円 | 5,022円 | 5,346円 | 5,076円 |
14食 | 9,612円 | 10,260円 | 9,936円 | 9,936円 | 10,584円 | 9,936円 |
21食 | 14,040円 | 15,012円 | 14,472円 | 14,472円 | 15,444円 | 14,472円 |
【配送料】
都度購入770円
定期7食385円
定期14食以上送料無料
初回購入無料
\ 初回はお試し購入ができる!/
しかも初回は送料無料!
\高齢のご両親にぴったりの宅配弁当!/
\きっと見つかる!私にピッタリなお弁当!/
ウェルネスダイニングの良い評判
まずは良いほうから!
美味しいという評判
ソースは薄味だけどエビの旨味はたっぷり
おかずが豊富で味付けもしっかり。塩分2g以下とは思えない
ウェルネスダイニングでは、出汁やお酢の酸味などを上手に使うことで、減塩でもいろんな味をしっかり楽しめるように作られています。
塩分制限(7食5022円)、たんぱく制限(7食5340円)、糖質制限のセット(7食5076円)だと塩分が2g以下。
一番人気の「栄養バランス気配りセット」(7食4860円)だと、塩分2.5g以下になっていますが、これは人気の食宅便と同じです。
塩分が気になる方は、塩分制限のセットがおすすめね!
7食で162円割高になるけど、1食分だとたったの23円だよ。
今までで一番うまい
宅配冷凍弁当はいろいろ試して比較するのが一番。ご自身の好みの味はそれぞれなので、試して違うな〜と思ったら、別のものに変えてみましょう。
ウェルネスダイニングにはお試し購入という他にはない特典があり、初回購入は送料無料。
他の宅配弁当に比べて購入のハードルが低く、気軽に試せるのがメリットです。
「お試し購入」と書いてあるとおり、勝手に定期便が始まることはないですよ。
最近はいきなり定期便になるのも多いからね。送料無料で試せるのはかなり嬉しい。
「健康応援 気くばり宅配食」のポイントは
- 一番人気でおまかせメニューのセット
- カロリー 300kcal以下
- 塩分 2.5g以下
- 初回お試し購入は送料無料
- 都度購入だと送料770円
- 定期の14食セット以上なら送料無料(定期7食は385円)
\実際に試してみたレビューはこちら!/
一番口にあった。他のところのやつより薄味だから助かる〜
確かに、30社ほどの宅配弁当を試した私もウェルネスダイニングは薄味の方だと感じました。
メインはしっかり味がついていてご飯も進むのですが、副菜のお野菜(青物)などがかなり薄い印象ですね。
野菜は塩分を気にせずガンガン食べたいので、私は全然オッケーです。
フランス料理も薄味だから気にならないよ。どうしても物足りない場合は揚げ物にソースかけたりできるしね。
味のバランスがとても良い
へぇ、外出先のホテルで制限食が利用できるって助かりますね。
カロリー、たんぱく制限などのケア食を利用してる方の評判
栄養バランス気配り宅配食 | (厳選) 栄養バランス | カロリー制限 | 塩分制限 | たんぱく& 塩分調整 | 糖質制限 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基準 | 300kcal以下 塩分2.5g以下 | 300kcal基準 塩分2.5g以下 | 240kcal基準 塩分2.5g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 たんぱく10g以下 カリウム500mg以下 | 240kcal基準 塩分2.0g以下 糖質15g以下 |
こんな方に | 食習慣を改善したい方 | 国産食材を中心に10品目以上 | カロリーと塩分に配慮 | 塩分が気になる方 | 腎臓への負担を軽くしたい方 | 糖質と塩分量も調整 |
7食 | 4,860円 | 5,292円 | 5,076円 | 5,022円 | 5,346円 | 5,076円 |
14食 | 9,612円 | 10,260円 | 9,936円 | 9,936円 | 10,584円 | 9,936円 |
21食 | 14,040円 | 15,012円 | 14,472円 | 14,472円 | 15,444円 | 14,472円 |
一番普通のセットは「栄養バランス気配り宅配食」ですが、その他に
- カロリー制限
- 塩分制限
- たんぱく&塩分制限
- 糖質制限
などの制限食、それと国産にこだわりたい方のための「厳選 栄養バランス」が用意されています。
腎臓病の宅食として利用。時代の進歩に助けて頂いてます。
タンパク質やカリウムなどを自分で毎回計算して作るのは大変だからね。
ケア食が手軽に続けられるのは素晴らしい。
ウェルネスが一番健康志向で、やせ始めている
「栄養バランス気配り」だとカロリーは300kcal以下(7食4860円)。カロリー制限のセットだと240kcal以下(7食5076円)となっています。
カロリー制限食だと7食で216円高くなります。
1食あたり31円高くなるんだね。
食費節約にもなるし、精神的な負担なく体重も少しずつ減量でき、食生活改善できてる
カロリー制限のセットだと240kcal以下(7食5076円)なので、ご飯一杯(180gで281kcal)をつけても521kcalです。
カリウム、タンパク質制限の食事をアレコレ考えて作らなくても良いので一気に楽になった
必要な制限食を選ぶことで、ご両親を介護されてる方にとっても負担を軽くしていくことができますね。
やわらか食を利用してる方の声
制限食とはまた別に、やわらか食というのも3つのレベルで用意されているんです。
味付けも良くて、形は普通食と変わらないのに歯茎や舌でつぶせるのがとても良かった
柔らかさも3段階で選べるし、減塩タイプだから体に良い
やわらか食は3つの柔らかさから選ぶことができます。
ちょっとやわからめ (程よいやわらかさ) | 7食 5,292円 14食 10,260円 21食 15,012円 |
かなりやわらか (簡単にほぐせる) | 7食 5,940円 14食 11,124円 21食 16,416円 |
ムースやわらか (スプーンで潰せる) | 7食 5,940円 14食 11,124円 21食 16,416円 |
【配送料】
都度購入770円
定期7食385円
定期14食以上無料
初回購入無料
3段階から選べるお弁当って他にはないわね。
柔らかすぎてもよくないからね。
妊娠中、出産帰省中に利用した方の評判
冷凍宅配弁当を出産前後に利用される方は本当に多いです。
お家に残ることになる旦那様や、お子さん用にストックしておいたり、出産後の赤ちゃん育児で忙しい時に使う方もいらっしゃいます。
妻が出産里帰り中に利用。これで当分生き延びられる
あ、この方は野菜スープも買われてますね。
野菜スープも好評だよね。こちらも塩分制限されてて、野菜が山ほど摂れるから本当に便利。
\ 野菜スープのレビューはこちら!/
病院からウェルネスダイニングを勧められた
へぇ、産院から勧められるんですね。
詳細 | |
---|---|
1個の値段 (栄養バランス気配り宅配食) | 【7食】694円 【14食】686円 【21食】669円 |
食事制限 | 塩分制限 糖質制限 たんぱく&塩分調整 カロリー制限 |
特徴 | 制限食が充実 管理栄養士監修 栄養士に相談できる |
メニュー数 | 56種類 |
購入形態 | 初回お試し購入 都度買い 定期買い |
送料 | 都度770円 定期7食385円 定期14食以上無料 初回送料無料 |
\ 初回は送料無料でお試しできる!/
1回頼んでも定期会員にはなりません
\実際に試してみたレビューはこちら!/
「たんぱく質が摂れる脂質調整食」がよかったという評判
ウェルネスダイニングでは、若い方向けの「タンパク質が摂れる脂質調整食」も販売しています。
実際に食べてみると、脂質8g以下でタンパク質が26g以上摂れるだけでなく、ボリューム感もだいぶ違いました。
脂質調整食 タンパク質が摂れる | 詳細 |
---|---|
おかずのみ | 【7食】6,156円 【14食】11,772円 |
食事制限 | 脂質8g以下 タンパク質26g以上 |
特徴 | 管理栄養士監修 栄養士に相談できる |
購入形態 | 都度買い 定期買い (初回は都度買いのみ) |
送料 | 都度770円 定期7食385円 定期14食無料 初回送料無料 |
いわゆる筋肉弁当にありがちな鶏肉ばっかりじゃなくて、家庭的な料理が特徴だよ。
美味しかった!脂質制限をするなら3食ウェルネスダイニングで行けます!
味付けが多彩で緑黄色野菜がしっかり入ってるところが良い
野菜もたっぷり入っていて、バランスのよいお弁当です。(以前はご飯付きも選べたのですが、現在はおかずのみになっています。)
\ 1回目はお試し購入!/
まずは送料無料で試してみる!
\ 詳しいレビューはこちら!/
ウェルネスダイニングの悪い評判
悪い方もチェックしておきたいね。
味が薄い、まずい?というコメント
ウェルネスダイニング 量はまごころケア食と同じくらい。価格はまごころケア食より高め。全体的に素朴な味付けで物足りなさがある。糖質もそこまでめっちゃ低いわけではない…。 私の舌に合わなかったってだけなのでまずいわけではないです。
@A_garnetMK2
以前、添加物についての質問をウェルネスダイニングに電話してお聞きしたことがあるのですが、
「味の素のような旨味調味料は使っているが、不必要なものはできるだけ使わないようにしています。」
という回答をいただきました。
確かに人工調味料はあまり使われてない印象で、その分「素朴な味付け」という感想になるのかもしれませんね。
メニューが選べない
メニューが自分で選べないのがデメリット
ウェルネスダイニングのお弁当はすべてお任せメニューとなっています。
メニューは全部で56種類です。
量が少ない
とても美味しいけど量が少ない
ウェルネスダイニングのお弁当は「タンパク質が摂れる脂質調整食」以外はカロリー控えめ(300kcal以下)で量的にも決して多くはありません。
他の中年〜シニア向けのお弁当と大体同じですが、最近食宅便がリニューアルして少しボリュームアップしたので、塩分を抑えながら量も多い方が良いという方は「食宅便」も候補に入れていただくとよいかもしれません。
\食宅便についてはこちら!/
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
\他のサービスと比較してみた!/
そのほかの評判
ウェルネスダイニングは電話連絡が必要
初回お試し購入時にはもちろん解約の必要はありませんが、定期便を利用を開始した方は定期宅配をやめる時に解約が必要になります。
その際に電話連絡が必要なのは、食宅便も同じですね。
私もなんどか解約を含めてウェルネスダイニングに電話したことがありますが、栄養士の方が本当に丁寧に対応してくださるので不安感は全くありませんでした。
【定期便利用時の解約先】
☎️:0120-503-999
受付時間9:30-18:00(日・祝日休み)
*次回お届け日の1週間前までに連絡
しっかりしてる会社さんだよね。
\ 初回は送料無料でお試しできる!/
1回頼んでも定期会員にはなりません
\減塩・低塩分な宅配弁当!/
ウェルネスダイニングの良い評判・悪い評判まとめ
今回はウェルネスダイニングを実際に食べてみた方々の声を拾って、その評判がどうなのかを探ってみました。
おおむね良い印象を持っている人が多く、美味しい、便利、などの声がチラホラ見られました。
もちろん味覚に関しては個人差がありますし、シニア向けということで味は決して濃い方ではありません。
メニューは選べず7食セットになっています。
それでも手作り感のあるおかずはお野菜も多くて安心感がありますよ。
ウェルネスダイニングは1回だけのお試し購入というのができるから、気になってる人はまず気楽に試せるね。
\ 初回は送料無料でお試しできる!/
1回頼んでも定期会員にはなりません
\タンパク質が摂れるお弁当は若い人向け!/
\ご高齢の方におすすめのお弁当!/