「つくりおき.jp」1,500円クーポン11/30まで!>>

コープ宅配の減塩食にはどんなお弁当があるの?値段はいくら?

日仏家族ママ

こんにちは!宅食マニアのアニスです。

フランス人夫

ボンジュール!料理好きのフランス人です。

コープ宅配に減塩のお弁当があるって聞いたんだけど、どんなお弁当?
いくらくらいするのかしら?

と気になる方のために、今回はコープデリ宅配で「減塩食」のお弁当を探してみました。

フランス人夫

ねぇねぇ。
そもそも「減塩食」って何グラムくらいが理想なの?

日仏家族ママ

厚生労働省が推奨する塩分摂取量は以下の通りです。

成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満

厚生労働省 e-ヘルスネット
アニス

なのですが、大幅に超えているのが現状らしいのです。

食塩摂取量の目標値と現状値
画像:厚生労働省
フランス人夫

なるほど。
ってことは、1食分で2g以下が理想なのかな。
その辺を目安に美味しそうなお弁当を探してみよう。

\美味しい弁当だけ残る時代!/

シェフ監修のデリピックスなら初回2,300円オフ!

目次

コープデリ宅配の減塩食(お弁当)には2つの種類がある

関東周辺をエリアとする巨大コープのコープデリですと、2つの減塩弁当があります。

  1. 常温の宅配弁当⇒週3-5回配達のデイリーコープ
  2. 冷凍弁当⇒週1配達のウイークリーコープ

食べる日に作りたてが届く日替わり弁当がいいのか、冷凍庫にストックして食べたい時にチンするだけの冷凍弁当がいいのかを考えておきましょう。

日仏家族ママ

最近は冷凍弁当も驚くほど美味しくなりましたよ。

フランス人夫

まずは冷蔵の宅配弁当から解説するよ。

コープデリ(デイリーコープ)の日替わり宅配弁当と減塩食(値段は?)

コープデリの宅配エリア
東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟

※ 一部対象外の地域あり

コープデリ(デイリーコープ)の舞菜弁当は栄養士監修でどれもボリュームがあり、お野菜たっぷり!

栄養バランスのよいお弁当を週3回から利用でき作りたての冷蔵弁当を玄関先まで配達してもらえます。

選べるお弁当は4種類ですが、一番塩分が低いもので3g以下の舞菜弁当。そのほかは4g以下となっています。

日仏家族ママ

塩分制限はあっても、特別な減塩食というわけではないのね。

舞菜弁当の価格表

弁当の種類税込み価格
舞菜弁当
615円
塩分3g以下
500kcal
舞菜おかず
669円
塩分4g以下
400kcal
舞菜しっかりおかず
718円
塩分4g以下
450kcal
舞菜御膳コース
799円
塩分4g以下
500kcal
日仏家族ママ

どれもおいしそう。
だけど、塩分4gだとちょっと高いのかな…。

フランス人夫

という人には「エネルギー塩分調整食」だね。

「エネルギー塩分調整食」なら塩分相当量2g以下

普通の宅配弁当だと塩分が多いかなという方には、「エネルギー塩分調整食」という日替わり弁当も別に用意されています。

こちらですと、塩分相当量が2g以下でカロリーが250kcal基準に調整された日替わり弁当が届きます。(基本のお弁当にご飯はなし)

価格表

1日当たり値段
1食842円
2食1,684円
3食2,527円
税込み価格
フランス人夫

これにオプションでご飯も付けられるよ。

日仏家族ママ

ごはん炊かずに済むのね。

\コープデリを始めてみよう!/

≫資料請求するならこちら

お弁当からミールキットまで!

コープデリはウイークリーコープ(週1宅配)のほうにも減塩食はある!値段は?

毎日届く日替わり宅配弁当(デイリーコープ)ではなく、週に1度の宅配(ウイークリーコープ)で十分という方にはまとめ買いして保存しておける冷凍弁当がおすすめです。

日仏家族ママ

コープデリには週1のウイークリーコープと宅配弁当が頼めるデイリーコープの2種類があるのね。

\宅配方法の違いについて!/

コープデリの基本情報
特徴スーパー並みの品揃え
配達頻度
と送料(手数料)
ウイークリーコープ
週1回
0〜220円
(地域と購入金額による)
デイリーコープ
週3-5日宅配
無料
対象エリア東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
商品数ウィークリーは
約6,000
初期費用出資金500円~1,000円程度
(退会時に返金)
赤ちゃん割引
子供割引
(小学校入学まで)
0円~
(地域と購入金額による)
日時指定不可(置き配対応可)
注文方法用紙注文、ネット注文、電話
支払い方法口座振替のみ
お試しセット500円~
3種類から選べる
WEB入会特典3000円割引
始めの4週間は割引商品いろいろ

週1宅配では主に冷凍のワンプレート・お弁当が選べますが、そのなかで減塩食をピックアップしてみました。

コープデリで見つけた冷凍弁当

からだに思いやりご膳
CMでも話題!
塩分2.3g以下
新潟産のお米がもっちもちのご飯付弁当!
全6種
518円
co-op
からだに思いやりおかず
塩分2g以下
1/3分の野菜が摂れるおかず3種類セット
全5種
486円
co-op
健康美膳
塩分2g以下
武蔵野フーズの「塩分カロリー調整食」は現在コープデリに4種類
680円
食宅便
塩分2.0g以下
手軽に塩分、糖質制限ができる!
861円
すべて税込み価格
日仏家族ママ

それぞれ紹介していきます!

「CO・OPからだに思いやりご膳」は塩分2.3g以下

今CMで話題なのがこちらの冷凍ワンプレートシリーズ「体におもいやりご膳」です。

野菜100g以上の野菜が摂れて、塩分は2.3g以下。

日仏家族ママ

だから「体に思いやりご膳」なのね。

\チンするだけですぐご飯!/

全部で6種のメニュー!

  1. 栗ご飯&牛肉ごぼう煮セット
  2. たこめし&鶏肉の甘辛煮セット
  3. 松茸ごはん&筑前煮セット
  4. ごぼうごはん&牛すき煮セット
  5. さばめし&和風ハンバーグセット
  6. チャーハン風ごはん&油淋鶏セット

\栗ごはん&牛肉ごぼう煮セット

こちらは塩分相当量2.1g以下でしたが、食べてビックリの美味しさでした!

日仏家族ママ

これが本当に冷凍弁当??
冷凍弁当を食べ尽くしてきた私でも驚いちゃった。

「秋田県産の精米したてのお米を井戸水で直火炊きしている」とCMで紹介されてましたが、食べてみて納得!

co-op(生協)の底力を感じました。

フランス人夫

これで税込み518円でしょ?
この値段で、このクオリティはアツいね。

\たこめし&鶏肉の甘辛煮セット

こちらはなんと塩分1.5gでした。

アニス

そんなにタコ感はなかったけど、ご飯は美味しかったな。

フランス人夫

鶏肉の甘辛煮も野菜たっぷりでおいしいよ。

「CO・OPからだに思いやりおかず」は塩分2.0g以下

フードテックが作る「からだに思いやりおかず」はおかずだけのセットで塩分控えめ。

こちらも1日に必要な野菜の1/3が摂れるうえ、塩分2g以下という基準があり、手軽なのにしっかりヘルシーです。

5つのメニュー!

  1. チキン南蛮セット
  2. 鶏の甘酢唐揚げセット
  3. 照焼ハンバーグセット
  4. 照焼ハンバーグセット
  5. 白身魚の和風甘酢あんかけセット

\鶏の甘酢唐揚げセット/

「しっかり下味をつけた鶏の甘酢唐揚げを主菜とした3種類のおかずセット」とのことですが、鶏肉も国産でこれだけおかずが入っていたら486円はコスパ良く感じます

こちらは塩分1.6gで175gで、カロリーは254kcal。タンパク質も16.3g摂れるのでバランスもばっちりですね。

日仏家族ママ

ご飯だけ炊いておいたらOK!
かなり使えそうなおかずセットね。

\そのほかのコープ冷凍弁当!/

「健康美膳」武蔵野フーズ「塩分カロリー調整食」シリーズ

武蔵野フーズの「塩分カロリー調整食」は現在コープデリに4種類あって、どれも塩分2g以下。

カロリーは300kcal前後になっています。

実際に食べてみると、「しっかり塩分が抑えられる味だなぁ‥」というのが正直な感想ですが、それでも野菜多めで彩りもキレイ。

ハンバーグのボリュームもしっかりあり、食材の数も多いので、充実感のあるおいしいお弁当でした。

日仏家族ママ

ある程度の味の薄さは仕方ないかな。

フランス人夫

普通食に比べちゃうと薄いけどね。

東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟の方は

≫Web加入で3,000円クーポン
≫資料請求だけする

「食宅便」日清医療食品が作る減塩の冷凍弁当!

こちらはコープマークが付いていない他社製品。

病院・介護施設への給食サービスNO1の日清医療食品が手掛ける食宅便の冷凍弁当です。

フランス人夫

もちろん栄養士監修!

日仏家族ママ

少し高いけど、食宅便は塩分や糖質が制限できるお弁当を作ってます。
本格的な制限食が必要な方におすすめね。

  • 塩分制限弁当…塩分2.0g未満
  • 低糖質弁当…糖質を1食10g以下

食宅便は長年、高齢者施設の給食サービスや宅配弁当を手掛けているので、この業界の最大手。

塩分を抑えているぶん、出汁や渋み、苦みや旨味などを上手に生かした味付けには定評があります。

\ブリの照り焼き!/

こちらは大きなブリがどーんと入っていて食べ応えありました。たんぱく質も20g摂れ、野菜もたっぷり。

これは塩分1.7gで全体的に薄味ですが、お魚自体がおいしいので大満足でした

日仏家族ママ

ガッチリ主菜と3つの副菜で栄養バランスもバッチリね!

フランス人夫

糖質制限のお弁当もあるよ。

\食宅便を徹底レビュー!/

\高齢者向け冷凍弁当ランキング!/

コープデリには介護食も!「やさしいおかずセット」塩分1g前後

コープデリには嚙む力が弱い方のためのやわらか介護食も冷凍で売られていて、塩分相当量は1gほどのものが多いです。

舌でつぶせる程度のやわらかさのムース食です。値段も税込み537円とお手頃なので、まとめ買いしてストックしておけますね。

日仏家族ママ

7種類のおかずがありましたよ。

フランス人夫

介護食が必要な人には助かるね。

東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟の方は

≫Web加入で3,000円クーポン
≫資料請求だけする

全国どこでもコープ(生協)の宅配弁当に減塩食はある?

コープは日本全国どこにでもある宅配サービスなのですが、地域によって組織が分かれているため日替わりの宅配弁当サービスがあるコープとないコープがあります。

全国のコープ・生協一覧表
全部ではありませんが、ご参考まで…。

コープ
お試しセット
エリア
(一部地域を除く)
北海道
青森、秋田、岩手、宮城、福島、山形


お試しセット
Web加入(3,000円割引)
資料請求
東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、長野、新潟
パルシステム

お試しセット
Web加入(3,000円割引)
資料請求
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟


神奈川、静岡、山梨
コープ北陸
福井、石川、富山
コープきんき

大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山
コープ自然派

大阪、和歌山、兵庫、京都、滋賀、奈良、香川、徳島、愛媛、高知
コープ九州福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
沖縄
日仏家族ママ

お住まいの地域のコープをチェックしてみてください。

コープ以外の減塩宅配弁当・おかずサービスのおすすめ

中年~高齢者に人気のお弁当は「制限食」と言われる、特定の成分を制限したセットが用意されていることが多いです。

日仏家族ママ

低塩分な冷凍弁当のセットになります。

「ウェルネスダイニング」は初回送料が無料!塩分2.0g以下

ウェルネスダイニングの弁当

ウェルネスダイニングの「たんぱく&塩分調整セット」は塩分2g以下。適度に塩分を抑えてくれてるのを感じる高齢者向けのお弁当です。

電話すると栄養士の方が無料で食事相談に乗ってくれるので、ケア食を必要とする方にとっては安心感があります。

フランス人夫

常時18名の管理栄養士さんがいるよ。

ウェルネスダイニングのメリットは・・

  • 塩分制限食は2g以下
  • 7食セット5,184円
  • 1食705円~(21食セットの場合)
  • やわらか食もある
  • 初回は送料無料で1度だけのお試し購入ができる
  • 定期14食以上は送料無料

デメリットは・・

  • メニューは選べない

ウェルネスダイニングは初回購入はお試しということで送料無料一度試してみたい方には嬉しいですね。

主菜は比較的しっかり味付けがされていますが、お野菜中心の副菜はかなり薄味に仕上がっています。

日仏家族ママ

丁寧に作られたお料理を楽しみたい方に。

詳細
1個の値段
塩分制限食
【7食】741
【14食】729
【21食】705
食事制限塩分2g以下
特徴栄養士に無料相談可
メニュー数91種類
購入形態都度買い
定期買い
送料都度880円
定期7食440円
定期14食以上無料
初回送料無料
ウェルネスダイニングのメニュー
フランス人夫

それでも旨味はしっかり感じるし、メインはかなり美味しいよね。

ウェルネスダイニングのお弁当
日仏家族ママ

「お試しセット」と言うものはありませんが、初回はお試し購入で送料無料で試せます。

フランス人夫

いきなり定期にはならないよ。

また、2回目の購入時は都度購入か定期購入かを選べますが14食以上を定期購入する場合も送料無料になります。

\ 初回はお試し購入ができる!/

まずは送料無料で試してみる!

\実際のレビューはこちら!/

「オイシエダイニング」一流シェフの味が美味しい!塩分2.5g以下

シェフ監修のオイシエダイニングは高齢者向けではないのですが、塩分が2.5g以下に抑えられた冷凍弁当が揃っています。

日仏家族ママ

高齢者向けというわけではなく、本格シェフの味!
冷凍弁当とは思えないクオリティですよ!

こちらはイワシの骨と取り除いて、くるくる巻きにしたオシャレメニュー。減塩されていても、素材の味が楽しめます。

フランス人夫

なめこなんて旨いねぇ。

バリュー、スタンダード、プレミアム、スープ、ヘルシーの5つのカテゴリがあるのですが、650円のヘルシーカテゴリのメニューはどれも塩分2.5g以下の糖質30g以下。

フランス人夫

ヘルシーカテゴリから選んでね。

日仏家族ママ

佐藤勇一シェフの腕前がそのまま感じられるお弁当で、そのクオリティにはビックリしました。

ヘルシーカテゴリは比較的薄味で上品な味付けながら、普段は食べれないしゃれたメニューが楽しめて満足感も高いです。

日仏家族ママ

ヘルシー以外にもカテゴリいろいろ。全部で100メニューから選べます。

値段ご飯
スタンダード740円約270g
バリュー650円なし約210g
ヘルシー650円なし約210g
プレミアム980~1,280円約300g
スープ360円
560
なし約200g
フランス人夫

ホテルとかに入ってる一流レストランの味だった。

\自宅で本格シェフの味!/

好きなメニューを選んでみよう

マイページから簡単スキップ・解約OK!

\衝撃レビューはこちら!/

\低糖質のお弁当なら!/

「まごころケア食」は定期なら1食434円~!塩分2.0g以下

香辛料や出汁を工夫することで美味しさが引き立つようなレシピを工夫しているまごころケア食の塩分制限食は塩分2g以下で、なんといっても安さが魅力です。

まごころケア食のメリットは・・

  • 塩分2g以下
  • カロリー300kcal
  • 定期なら1食434円~と安い
  • 定期利用者には冷凍庫レンタルの無料サービスも(条件有)
  • 1度限りの単品購入もできる

デメリットは・・

  • メニューは選べない
  • 少しベシャっとしてる

まごころケア食はシルバーライフが運営する宅配冷凍弁当ですが、高齢者向けの宅配弁当や給食事業を幅広く手掛ける上場企業

まごころ弁当」、「配食のふれ愛」、「宅食ライフ」も同じ会社さんで、群馬には巨大な自社工場もあり、大量仕入れが可能なのです。

おかず4種

セット数単品購入定期購入
7食セット
1食あたり
5,187円
(741円)
3,262円
(466円)
10食セット
1食あたり
7,260円
(726円)
4,540円
(454円)
14食セット
1食あたり
冷凍庫レンタル
(条件付き)
9,884円
(706円)

6,132円
(438円)
2,660円
(190円)
21食セット
1食あたり
14,721
(701円)
9,114円
(434円)
送料1,080円(沖縄・離島は1580円)

ご飯+おかず3種

セット数単品購入定期購入
7食セット
1食あたり
5,901円
(843円)
3,836円
(548円)
10食セット
1食あたり
8,170円
(817円)
5,280円
(528円)
14食セット
1食あたり
冷凍庫レンタル
(条件付き)
11,088円
(792円)

7,112円
(508円)
3,920円
(280円)
21食セット
1食あたり
16,128
(768円)
10,248円
(488円)
送料1,080円(沖縄・離島は1580円)
詳細
1食分の値段おかず4つ
定期434円~
通常701円〜
ご飯+おかず3つ
定期488円~
通常768円〜
カロリー
特徴
栄養士監修
ほぼ全品300kcal以下
ケア食各種
セット数7、10、14、21食
定期便特典20%割引
冷凍庫レンタルすれば
初回14食セット
2660円
購入形態都度買い
定期買い
送料1,080円
(沖縄県/離島は1,580円)

\定期セットが安い!/

メニューの種類も豊富!

\実際のレビューはこちら!/

コープ宅配の減塩食、お弁当とその値段まとめ

今回はコープの宅配弁当を中心に、塩分相当量が低く抑えられたお弁当をご紹介してきました。

実際に食べてみても、物足りなさはさほど感じず、出汁を上手に使っているお料理が多いことに気が付きました。

日仏家族ママ

それに素材の味をしっかり感じられるので、慣れたら美味しいですよ。

フランス人夫

最近は低塩分のお弁当を買う人も増えたし、いろいろ工夫されてるよね。

コープなら特にお弁当の種類も豊富なので、少しずつ試して好みにあったお弁当を見つけていただけたらと思います。

\安い宅配弁当なら!/

\目的別の弁当ランキング!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次