
こんにちは!冷凍食品マニアのアニスです。

ボンジュール!料理好きのフランス人です。
世間では野菜の価格がどんどん値上がりしていますが、みなさんどう野菜を摂ってますか?
SNSを見ると、安い冷凍野菜でコストを抑え、効率的に料理に使っている方が増えているようです。
冷凍野菜はここが便利!
- 生野菜より価格が安い
- 皮を剥いてカットされてるので料理にそのまま使える
- 冷凍庫にストックしておける
- 収穫後すぐに瞬間冷凍されたものは栄養価もしっかり残っている
いろんな点で使い勝手の良い冷凍野菜ですが、同時にこんな声もよく目にします。

冷凍野菜って外国産が多いわね。ちょっと不安。
国産の冷凍野菜ってあんま無いよねー
国産の冷凍野菜ってあんま無いよねーー。
— まるみん(客) (@marumin0321) January 31, 2025

国産てないの??
もちろん国産野菜
この冬の野菜高に困り、しばらくは冷凍野菜にします
— 群青 (@hihihi524020801) January 19, 2025
急速冷凍品なので栄養価は生野菜とほとんど変わらないそうです😄
もちろん国産野菜🇯🇵
右は普通の乾燥野菜で味噌汁の具#物価高 pic.twitter.com/cgwcvaF3uc
なかには国産を使ってる方もいるので、あるにはあるようです。
というわけで今回は、どこに国産の冷凍野菜は売ってるの?というテーマで探してみました!

お近くのスーパーにないという方はチェックしてみてください。
\国産・無添加のお弁当やミールキット!/
国産の冷凍野菜が買えるスーパー、宅配、ネットショップランキング!

お近くのスーパーにあるかな?
1位「コープ」には国産の冷凍野菜のオリジナル商品が充実


コープにはオリジナル商品の冷凍野菜パックが売られています。
国産でもお手頃価格というのがさすがは生協。

心強いですよね。
冷凍野菜は国産(ほぼコープでしか買わない)の選んでる
牛肉はあんまり買わないから国産選んでる
— めーさん (@rs_fp999) January 29, 2025
海外のはやっぱ硬くて美味しくない🥲
けど子ども産まれたらそう毎回国産選んでられなさそう…
あと冷凍野菜は国産(ほぼコープでしか買わない)の選んでる
野菜はコープの和風冷凍野菜
めっちゃ美味しいがんもどきの含め煮を煮ました(おはようございます)(野菜はコープの和風冷凍野菜)(安くて美味しいが使い所を選ぶ)
— 🦌じぬす🦌 (@jinusu) February 13, 2025
そした何もしたくないどす pic.twitter.com/RZyT0QEfWM
国産野菜のナムルは初注文
今週のコープデリ購入品
— リナ@2児のママ (@coop_lovemama) February 12, 2025
ローストポークをはじめ冷凍食品色々
レンコンはさみ揚げは私の大好物🤤
国産野菜のナムルは初注文✨
#コープデリ #生協 pic.twitter.com/JgKH89I7DV
スーパーのコープにも置いてありますし、宅配のコープでも購入できます。
コープの個別宅配なら近くにコープスーパーがない方もスマホで注文するだけで玄関まで届けてもらえて便利。


配送料はかかるけど、生協だし、そんなに高くないよ。
コープデリだと6,000円以下なら198円。以上なら無料。
また、関東地方の担当コープ「コープデリ」になりますが、こちらはお得なお試しセットに国産の冷凍野菜が2つ入っています。

コープデリは5世帯に1世帯が利用しているという超メジャーなコープです。
週に1回家まで届けてくれる便利さと、コープ商品の質の良さが何よりの魅力。

たとえば野菜以外の冷凍食品も国産食材をメインで使っているものが多く、安心感が違います。
\コープの人気冷凍食品!/

スーパーの冷凍食品は海外産が多いからね。
コープデリの基本情報 | |
---|---|
特徴 | スーパー並みの品揃え |
配達頻度 | ウィークリーコープ 週1 デイリーコープ 週3-5日宅配(配送料無料) |
対象エリア | 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野 |
商品数 | 約6,000 |
初期費用 | 出資金500円~1,000円程度 (退会時に返金) |
配送料(手数料) | 0〜220円 (地域と購入金額による) |
赤ちゃん割引 子供割引 (小学校入学まで) | 0円~ (地域と購入金額による) |
日時指定 | 不可(置き配対応可) |
注文方法 | 用紙注文、ネット注文、電話 |
支払い方法 | 口座振替のみ |
お試しセット | 500円~ 3種類から選べる |
WEB入会特典 | 3000円割引 始めの4週間は割引商品いろいろ |
\コープのミールキットも魅力!/
また、関東エリアの「コープデリ」以外にもコープ商品を扱うコープ組織が全国にあります。

住んでる地域のコープを見つけてね。
全国のコープ一覧表
(全部は網羅してませんが、ご参考にどうぞ)
コープ お試しセット 入会特典 | エリア(一部地域を除く) |
---|---|
コープさっぽろ | 北海道 |
コープ東北 | 青森、秋田、岩手、宮城、福島、山形 |
コープデリ
![]() ![]() お試しセット Web加入(3,000円クーポン) 資料請求 | 東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、長野、新潟 |
パルシステム![]() お試しセット おためし宅配(2,000円割引+お試しセット) Web加入(3,000円割引+手数料最大20週無料) 資料請求 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟 |
おうちコープ![]() | 神奈川、静岡、山梨 |
とやま生協![]() | 富山 |
コープいしかわ | 石川 |
県民生協 | 福井 |
アイチョイス![]() | 愛知、岐阜、静岡、三重 |
コープきんき![]() | 大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山 |
グリーンコープ![]() | 福島、滋賀、大阪、兵庫、鳥取、福岡、山口、島根、岡山、広島、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、熊本 |
コープ自然派![]() | 大阪、和歌山、兵庫、京都、滋賀、奈良、香川、徳島、愛媛、高知 |
コープ九州 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
コープおきなわ | 沖縄 |
コープには離乳食も充実!

離乳食用に国産の冷凍野菜を探してる人も多いかと思いますが、コープには離乳食のオリジナル商品もいっぱい。

月齢ごとにそろってますよ。
\コープ離乳食についてはこちらで!/
2位「パルシステム」の冷凍野菜は産直が多く、ベビーフードに最適!

同じく関東周辺を対象エリアとする生協の食材宅配「パルシステム」の方にもオリジナル商品の国産冷凍野菜が用意されています。
こちらは特に産直野菜を使用したものも多く、そのままベビーフードにも使えるのが便利です。


子育て世帯にもパルシステムは大人気!
かぼちゃが小さいダイス状になっていますが、加熱すると簡単にペースト状に!
今日の離乳食はパルシステムのちっちゃカットカボチャと和光堂の鶏肉と緑黄色野菜を混ぜました。
— あんママ@三姉妹の離乳食記録 (@yZ2G0zf5bJ1222) December 19, 2024
かぼちゃが小さいダイス状になっていますが、加熱すると簡単にペースト状に!
ご飯はお野菜がゆ
ブレンダーで作ったお粥と野菜ペーストを冷凍したものを解凍しました。#パルシステム #離乳食 pic.twitter.com/rFAhKIDLF5
パルシステムも生協ですが、さらに基準の厳しい自然食品が揃っているのが特徴で、エリアは限られますが美味しいお野菜、有機野菜にこだわりのある人が利用者に多いです。
宅配エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟
※ 一部対象外の地域あり

産直の有機野菜セットもあるよ。
pal-system![]() | 基本情報 |
---|---|
特徴 | オリジナル商品をはじめ、品質にこだわった食材を週1回お届け。ミールキットや産直品が人気 |
初期費用 | 出資金1口1,000円 (退会時に返金) |
配送料(手数料) | 0〜248円 (地域と購入金額による) |
日時指定 | 不可(置き配対応可) |
注文方法 | 用紙注文、ネット注文、電話 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
お試しセット | 780円 5種類から選べる |
入会特典 | 3000円割引 始めの4週間は割引商品いろいろ |
このほか、パルシステムには人気のお料理セット(ミールキット)が常時40種類以上あり、10-15分でごはんができてしまうのですが、このお野菜も徹底して国産を使っています。(お肉なども国産)

どれも1000円前後で2-3人前が完成するので、コスト的にも優秀。時短、国産の安全性、おいしさも追及しているので、かなりおすすめです。

冷凍野菜ではないのですが…。
\他にもこんな人気商品が!/
\まずはお試しセットを選んでみよう!/

生協のパルシステム!

とりあえず資料請求だけしたい方はこちらから。
\生協の宅配パルシステム/
まずは商品やシステムを知りたい!
\お試しセットから入会特典までのレビュー!/
コープは冷凍野菜だけでなく国産食材を使ったミールキットやお惣菜が数多く取り揃えられていて、産地が気になる人には安心。

値段的にも高くないし、スーパーで国産を探すよりもスマホで買えるから楽ちんだよ。

お住まいの地域のコープを探してみてください。お試しセットなどが用意されてますよ。
3位「イオン」にはトップバリューの冷凍野菜シリーズがある!


イオンで買えるトップバリュグリーンアイの冷凍野菜シリーズでは、国産とはっきりわかるものは北海道産のかぼちゃくらいなのですが中国産であっても「オーガニック」(JASマーク付き)のものがいくつかあります。
ネットショップで見ると、どれも1人につき購入数が制限されていところからも、その人気ぶりが伺えます。

生野菜が高騰してますからね。
ホットクック(予約調理)で筑前煮
ホットクック(予約調理)で筑前煮、うま😭
— ちー ☺︎🚗2y&🎀1y (@15DVP3SAFg1426) March 10, 2025
①解凍したカット鶏肉250g、冷凍のままのミックス野菜を入れる
②上から調味料(醤油大2、みりん大2、酒大2、ごま油大1、だし粉末小1)を混ぜて回しかける
③カボチャの煮物予約
調味料混ぜておけば、秒でセット完了🙆♀️
冷凍野菜はイオン#ホットクック pic.twitter.com/Uq9NE4cDxR
宮崎県産で葉っぱもボロボロになってなくて立派
中国産が多めなイオンの冷凍野菜だけど、このカットほうれん草、宮崎県産で葉っぱもボロボロになってなくて立派。お値段も安いし、これでスピナッチサンド作ってみ?うまいぞぉ〜 pic.twitter.com/fCvzo1CZ0R
— fu—ko (@icco_3) November 29, 2024
イオンにもスーパーだけでなく、ネットスーパーがありますので、重い荷物を運びたくない方には便利ですね。
\近隣のイオンから家まで届けてもらえる!/
送料はこちらで郵便番号を入力すると分かる!↑
首都圏にお住まいの方はイオンネット専門スーパーGreen Beansで初回1,000円off!

1,000円オフ+送料無料!
4位「ピカール」ならフランス産の冷凍野菜が充実。BIOも多数

ピカールは現在首都圏にある店舗の他、イオンの一部店舗でも取り扱いのあるフランス製の冷凍食品。
フランスは農業の国でもありますので、広大な大地から収穫した冷凍野菜も幅広く取り扱っています。
多くはフランス産で、BIO認定のものもあるので安心感はピカイチ。
ホットクック×ピカールの冷凍野菜最高
ホットクック×ピカールの冷凍野菜最高🥹準備1分で出来るからこればかり食べてる。
— 小籠包 (@sh_xiaolongbao) March 10, 2023
ホットクック信じてなかったけど最高🙌 pic.twitter.com/k64vzydlGG
芽キャベツはピカールの冷凍もの
今夜は野菜たっぷりミネストローネと、芽キャベツのローストで晩ごはん🥄芽キャベツはピカールの冷凍ものだけど、オリーブオイルにディジョンマスタード、マルドンの塩に黒胡椒をまぶしてこんがり焼くとしみじみ美味しい… pic.twitter.com/p5V8QTfBVU
— 宵闇🐈⬛映画や漫画、歴史の再現料理 (@yoiyami706172) July 12, 2024
ボリューム感はどれも一袋600g〜1キロと大容量なので、外国産でも割高感はあまりないです。
カットの仕方などは少し雑な部分もありますが、冷凍庫に常備しておくには非常に便利だと思います。

欧州のBIOマークは日本の有機JASマークと同等と考えられていますよ。
\詳しいレビューはこちら!/
ピカールの店舗がお近くにない方はオンラインショップでも購入できます。

フレンチな冷凍食品が揃ってますよ。
\まとめ買いがお得!/
フランスの味を気軽に試そう!
ピカール商品はイオンのGreen Beansでも購入できるのですが、現在はキャンペーンで初回1,000円引き!
首都圏にお住まいの方はイオンネット専門スーパーGreen Beansで初回1,000円off!

1,000円オフ+送料無料!
5位「ファディ」にも国産(九州産)の冷凍野菜が多い

ファディは九州で展開するコーヒー卸売り、小売のほか、業務用の冷凍食品を扱うスーパーとして知られていますが、こちらでも冷凍野菜の取り扱いがあります。

私にとっては九州のピカールっていうお店ね。
特に注目なのが、ファディのオリジナル商品の冷凍野菜。

九州産の新鮮なお野菜を冷凍パックにしたものが各種揃っています。
ファディの野菜ミックスは玉ねぎも入ってるから便利(^-^)
育休明けてからの離乳食ストック。
— 玲 (@cyanrose0812) December 21, 2019
ファディで買ったミックスベジタブルと鶏ささみをだし汁で煮込んで冷凍。それに和光堂のホワイトソース、コーンスープ、あんかけ、コンソメの素で乗り切ってます。
ファディの野菜ミックスは玉ねぎも入ってるから便利(^-^)
だし汁?もちろん粉末です 笑 pic.twitter.com/aZmLAkiO1i
送料は5,500円以上注文すると、東北、北海道、沖縄以外の地域でれば550円(220円+クール料金330円)になります。
\生産者から直接購入する野菜宅配も人気です!/
6位「オイシックス」にも国産の冷凍野菜はある

オイシックスにも国産の冷凍野菜がありました。
少しお値段は張りますが、レビューもおおむねよく、みなさん上手に活用されているのが見て取れます。

オイシックスも産直野菜には定評がありますからね。

俺らもずっと利用してるけど、野菜が美味しいよね。
oisixの冷凍野菜入れたら次女も息子もちゃんと食べてるー
次女の強い希望で今夜はカレー。
— いこはる@三児の母 (@gibi_ikoharu) July 5, 2019
挽肉でキーマカレー風!oisixの冷凍野菜入れたら次女も息子もちゃんと食べてるー😭嬉しーい!😭🙌💕
サラダとか用意する気力は無かったです_(:3」z)_
普通に作るカレーより受けが良かったわい。また作ろー。
スプーンに写り込むボサ髪のワイと息子🤣 pic.twitter.com/8YFT6pYG58
オイシックスを利用したことない方は、一世帯に1回限りでお試しセットが購入できます。冷凍商品は入っていませんが、いろんなミールキットが試せて楽しいですよ。
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

\レビューはこちら!/
\国産食材のお弁当やミールキット!/
7位「業務スーパー」には国産は少ししかない

業務スーパーですと多くは中国製のもので、国産の冷凍野菜としては「ととろ」や「大根おろし」がある程度です。

大根おろしって珍しい。

とろろもね。
8位「アマゾン」で買える国産の冷凍野菜
現在のところ、ニチレイの北海道産ミックスベジタブルが「アマゾンおすすめ」になっていました。
そのほか、DELCYの国産冷凍野菜のセット商品がいろいろ。
DELCYの冷凍野菜のセットが販売されています。

へぇ、DELCYって初めて聞いたわ。

正栄デリシィという会社さんらしいよ。
9位「楽天」で売ってる冷凍野菜は?
やはりアマゾンと同じような商品が多く、DELCYの冷凍野菜のセットも販売されています。
DELCY以外ですと、ホクレンの冷凍野菜も揃っていました。

ホクレン 冷凍野菜で検索すると出てきますよ。
それから楽天農場や楽天ファームのオリジナル商品もありました。

楽天ファームの国産オーガニックシリーズも充実してるよ。
国産無農薬の有機野菜だし
これ離乳食に良さそ?下茹で済み調味料添加物一切なしみじんぎりの冷凍、使いたい時に使いたい分だけパラパラ、チン!で良さそうだね??国産無農薬の有機野菜だし🥕🥦🧅 pic.twitter.com/bJl16ZT2Eg
— しろくま☺︎🦖8m (@_m_m0502) February 5, 2025
国産の冷凍野菜はどこで買える?まとめ
国産の冷凍野菜は売っているところには売っている。という形で、いろいろなところで見つけることができました。
おおむね、スーパーのオリジナル商品が多いところはお値段が安め。
宅配サービスなどの有機野菜にこだわっているオイシックスやパルシステムなどの商品は少し高めという印象でした。
また、業務スーパーの冷凍野菜は中国産が多いのですが、それでもテレビでも取り上げられるほど今大人気となっていますので、このまま国産の冷凍野菜の方も充実していってくれたら嬉しいですね。

やっぱり主婦には使い勝手がいいところが嬉しいかな。

保存も効くし、忙しい人は皮剥いたり切ったりしたくないからね。
\国産・無添加のお弁当やミールキット!/