宅配冷凍弁当の「この初回お試しセットがお得ダョ選手権!」ベスト5!

アニス

こんにちは世界20ヵ国で食べ歩きした主婦アニスです!

フランス人夫

ボンジュール!料理好きのフランス人です。

夫婦共に在宅ワークの私達は3年ほど前から15社ほどの宅配冷凍弁当をランチ利用してきました。

でも、冷凍弁当って全然利用したことない方にはちょっと不安ですよね。

主婦Aさん

そもそも冷凍弁当ってどんな味?
美味しいの?
解凍したらベシャとなる?

B君

量は足りるの?
野菜は摂れる?
いきなり定期便とか嫌なんだけど。

と、不安は色々あるでしょう。

でも宅配冷凍弁当には、普通のお弁当にはないメリットも色々あります。

  • 食べたい時にチンしてすぐご飯
  • 栄養士監修でバランスが良い
  • 野菜が多い
  • メニューが豊富(セット内は全部違う)
  • カロリー、糖質などが制限できる
  • 柔らかいお弁当も

興味のある方は、まず「お試しセット」から試すのがおすすめです!

各社、格安のお試しセットを送料無料で用意してますので、味が不安な方も、定期利用が不安な方も、まずは1度だけの「お試しセット」から始めてみることができます

フランス人夫

気楽に試せるのがいいところ。

アニス

私は15社以上利用してきましたが、宅配弁当に関してはセールスの電話がかかってくるようなことは一度もありませんでしたよ。

では、「お試しセット」から始めるべき理由からご説明します♪

【追記】昨今の物価上昇傾向の中、お試しセットがなくなるケースが増えています。

ただし、

  • 初回送料無料
  • 定期コースの初回分が安い
  • クーポンが使える

などの特典があることも多いので、ぜひお得なものを見つけてください。

また、一度だけ試したいという方は「定期買い」ではなく「都度買い」で購入してみるという方法もあります。

\きっと見つかる!私にピッタリなお弁当!/

目次

宅配冷凍弁当は「お試しセット」から始めるべき3つの理由

食宅便(通常の7食セット)
  1. 安くて送料無料、かなりお得
  2. 会社によって味やメニューが全然違う
  3. いきなり定期利用が不安な方に

①安くて送料無料、かなりお得

基本的に宅配冷凍弁当は、定期的に長期で利用する方が多いのです。私もそうなのですが、なにしろ便利でヘルシーなので、低糖質のお弁当を3年ほどランチ用に購入してます。(数社をローテーションする形で)

でも長期利用するお客さんが多い反面、冷凍弁当自体が全く初めてで不安な方や、その存在すら知らない方も多いですよね。

自社の味を知って欲しい!
使い勝手の良さを実感して欲しい!

という気持ちから、送料無料で提供してくれるところもありますので、これを利用しない手はないですね。

フランス人夫

利用しちゃおう。

②会社ごとに味が違う、メニューの傾向や対象年代も違う

宅配冷凍弁当は、会社によって対象ターゲットや味やメニューの傾向がかなり違います。

  • 若者向け、シニア向け
  • ヘルシー志向な人向け
  • 体型を気にする人向け
  • ケア食が必要な人向け
  • 食生活を改善したい人向け
  • 女性向け、男性向け
  • 味にこだわる人向けの贅沢・高級弁当
  • 和食中心、洋食中心

などなど。

アニス

ビックリするほど違います!

ご自身の好きな味やメニューが多いお弁当を見つけるには、何社か試してみるのおすすめ

特に低糖質生活を始めてみたい場合は、味は薄くないのか・・普通のお弁当と比較して味はどうか、のチェックもしたいところです。

③定期利用が不安な方はまず「お試し」から

「お試しセット」は1度だけの購入が可能です。(お試しセットがない場合は、「都度購入」にて)

この2種類については勝手に定期購入が始まることはありませんので、いきなり定期はちょっと‥という方には安心ですね。

まずは、

  • 実際に注文してショップのシステムを知る
  • 宅配便で受け取り、冷凍庫に保存して利用してみる
  • 味やメニューに満足できるかを確認

という一連の流れを体験すると、定期的に利用する場合のイメージも付きやすいかと思います。

フランス人夫

まずは体験

④お試しセットがない場合は、定期購入のお得な初回分やクーポンもチェックしよう!

冷凍弁当は定期購入でも回数縛りのないものも多いです。スキップや日付変更、解約などがHPで自由にできるショップも増えてきました。

その場合は、お得に始められるクーポンなどもチェックしておきたいですね。

アニス

ナッシュは定期ですが、合計3000円クーポンが使えますよ。

宅配冷凍弁当ならこの初回お試しセットがお得!ベスト3!

まずは、初回1回だけのお試しができる宅配弁当をご紹介します。

1位 「ヨシケイのシンプルミール」はなんと半額!+配送料無料

2セット分

通常価格も3食セットで1,190円と格安なのですが、「初回購入」ではこれが半額で30セットまで購入できるというのがシンプルミール。(1食198円!)

安さで言えば圧倒的に1位なのですが、量がちょっと少ないというのと、初回半額購入ができるエリアが限られているので2位にしてみました。

こちらの県の一部です

東京都、埼玉県、千葉県、福井県、静岡県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島県

ヨシケイなので品質は安心ですし、なかなか味が濃くて美味しいです。少し甘めで味が濃いかな・・という気もしますが、野菜も豊富でこのお値段ならかなりコスパは良いかと思います。

シンプルミール詳細
3食セット
1食分の値段
1,190円
397円
構成主菜x1
副菜x2
準備方法電子レンジ
配送料無料
初回購入半額
アニス

まずはエリア圏内かどうかをホームページの方でご確認ください。

我が家では子供用に利用してます。ハンバーグなどの子供向きな献立が多いのと、好きなセットを購入時に選べるので重宝してます。(1食ずつは選べませんが、3食セットは好きなものを選べます。)

\ 【配送無料】初回注文は50%OFF! /

初回30食まで198円!

\シンプルミールのレビュー!/

2位 「ベルーナグルメ」は 2160円引きでお試しできる!

10食セット

知名度の高いベルーナグルメが出しているお弁当も人気です。楽天の方からも購入できますが、こちらの割引特別サイトの方からですと、初回10食セットを初回は1食430円で試せます。

ただし、送料660円+クール代220円が発生しますので、こちらを含めて計算すると1食518円。

フランス人夫

それでも通常購入に比べると割引率は大きいね!

御膳シリーズ
1食分の値段通常お試し638円
6回コース538円
カロリー平均275kcal
塩分2.4g
特徴料理研究家監修
栄養管理士監修
特別割引
お試しセット
10食セット4298円
1食430円
購入形態お試し
6回コース
送料送料660円
クール代220円
アニス

量もしっかりしているし、全体的に欠点のない美味しいお弁当です。

フランス人夫

ベルーナグルメが気になる人に。

\ 特別お試しセットはこちらから /

2160円引き!

\ベルーナのレビューはこちら!/

3位「ニチレイ ウーディッシュ」は送料無料でお得!

ニチレイの宅配冷凍弁当には3つの種類があるのですが、中でもウーディッシュは細長い形のお弁当箱に少しずつおかずやご飯が入っていて可愛らしく、若い女性に大人気です。

アニス

見た目は可愛らしいけど、味はしっかり美味しいんです。

フランス人夫

量は多くないけど、ご飯付きでちょこっと食べるのに便利。

4食セットで2690円の送料無料。ニチレイのお弁当を試してみたい方におすすめです。

\ お試しセットがお得! /

もちろん送料無料!

\詳しいレビューはこちら!/

4位 「ワタミの宅食ダイレクト」は「お試し割」が充実

ワタミの宅食ダイレクトのお試しセットは送料がかかるものの、セット価格がお安くなっているので一度試してみたいという方には良いかと思います。

アニス

おかず5品の「五菜」と3品の「三菜」があります。

詳細
1食分の値段三菜465円~546円
五菜564円~690円
お試し割三菜390円
五菜488円
カロリーおかず3つの三菜
(250kcal)
おかず5つの五菜
(350kcal)
セット数7食と10食
定期便特典5%オフ
購入形態都度買い
定期買い
お試しセット
送料800円
【北海道】1,100円
【沖縄】2,200円

「五菜」、「三菜」それぞれに10食セットが用意されてます。送料は800円(北海道1100円、沖縄2200円)です。

送料800円を含めて計算した場合

三菜1食の値段
(送料含)
初回お試し割10食470円
五菜1食の値段
(送料含)
初回お試し割10食568円

ワタミの宅食ダイレクトは年代層を絞っていない万人ウケの味で子供から大人まで皆が好きな味を追求しています

アニス

毎週400名の利用者に9年間アンケートを取り続け、味の開発・改良を続けているそうです。

フランス人夫

居酒屋や宅食事業の大御所だよね。

\10食セットがお買い得!/

まずはお試しセットから!

\ワタミのレビューはこちら!/

5位「ニチレイ、気くばり御前」は薄味でシニアに人気!

ニチレイの気くばり御前はウーディッシュに比べて量もしっかりしているのですが、塩分1.7g平均とかなり少な目。

アニス

野菜もたっぷり摂れるので、ヘルシー志向のシニアに人気です!

お試しセットは4食3300円の送料無料。通常セットでも5000円以上購入すると送料が無料になります。

フランス人夫

やっぱり大手が安心な方に。

\ お試しセットがお得! /

送料無料でお試しできる!

\詳しいレビューはこちら!/

「お試しセット」がなくても定期初回分が安い!または送料無料!の宅配冷凍弁当

残念ながら、人気の宅配弁当の中にもお試しセットがないものも・・。

アニス

むしろない方が多いかも。

それでも定期購入の初回分が安いという場合はあるので、いくつか割引の大きいものをご紹介させて頂きます。

フランス人夫

定期購入になるよ。

「まごころケア食」は冷凍庫レンタルすれば定期初回が安い!

まごころケア食は、通常「定期買い」と「都度買い」が選べるのですが、通常の定期便だと180円引き。

さらに冷凍庫レンタルをすれば定期初回が安くなるという割引キャンペーン中です。

レンタルに関しては、毎月最低1度は14食か21食セットを定期購入することが条件になります。

定期便に関しては頻度は週1回,2週に1回、3週に1回、4週に1回の中から選べて、いつでも解約可。(ペナルティなし)

キャンセル方法

次回お届け日の6日前までに、マイページまたは電話もしくはメールにて連絡します。

アニス

まごころケア食はお婆ちゃんの手作り料理のような味で美味しいんです。

シニア向けなので派手さはないものの、SNSでは「量は少な目だけど、美味しいし安いから続けられる。」という若い世代の利用者が多かったです。(私の感想と同じく「おばあちゃん家の味」と表現してる方もいました。)

お豆や青野菜の量も多いので、体を気遣う人にはおすすめです。

詳細
1食分の値段462円~569円
カロリー
特徴
栄養士監修
ほぼ全品300kcal以下
ケア食各種
セット数7、10、14、21食
定期便特典180円割引
購入形態都度買い
定期買い
送料\全品無料/

お試しセットでなくても、全品送料無料というのは、今はまごころケア食くらいしかないかもしれません。

通常価格も全国展開している宅配冷凍弁当の中では最安値レベルになりますので、ぜひチェックして頂きたいです。

アニス

安くて美味しいから何度も購入しちゃうお弁当です。

フランス人夫

なのに同じ献立に当たることが少ないよね。全部で何食あるんだろ‥。

\全商品、 送料無料♪/

定期の場合も、いつでも解約OK!

\まごころケア食のレビュー!/

「nosh-ナッシュ」は初回~3回目まで合計3000円引きクーポンが!

残念ながら人気のナッシュにはいわゆるお試しセットは用意されていません。

都度買いもないので定期購入になりますが、下の緑色のリンクボタンからHPに飛ぶと初回~3回目までは1000円オフで購入でき、合計3000円分の割引が利用できます

配送頻度は下記の3種類から選べて、いつでもHPやアプリから解約、スキップ可能。

ナッシュの配送頻度

  • 週に1回
  • 2週に1回
  • 3週に1回
アニス

次のお届け予定日の5日前までにHPで解約すれば大丈夫です。

フランス人夫

電話の必要なし。

今なら合計3000円引き!
下のリンクからHPに行くと、紹介割引が適用され3回分が1,000円オフになります!

\ コスパ最高で美味しい!/

いつでもHPで簡単解約・スキップ可!

「ウェルネスダイニング」、「三ツ星ファーム」は初回送料無料!

初回購入時には送料無料になるのがウェルネスダイニングと三ツ星ファームです。(ただし三ツ星ファームは14食と21食のみ)

どちらも少しお高いお弁当ですが、味の評判が良く美味しいので一度試してみたい方にはおすすめ。

ただし、三ツ星ファームは定期が始まりますのでその後継続しない場合は解約が必要になります

三ツ星ファーム

ウェルネスダイニングは初回1回だけのお試し購入が可能で、2回目以降の購入時には都度購入か定期購入が選べます。

ウェルネスダイニング
アニス

送料だけでも1,000円近くするのが宅配冷凍弁当なので、これだけでも嬉しいですね。

三ツ星ファームはとにかく美味しい低糖質弁当!意識の高い若い女性に人気です♪↓

14,21食は定期初回送料無料!/

いつでも解約・スキップ可!

ウェルネスダイニングは薄味派の中高年に人気!↓

\ 1日1食の置き換えから/

まずは送料無料で試してみる!

アニス

私が特におススメなのは脂質10gでタンパク質が30g摂れる、ウェルネスダイニングの「タンパク質が摂れる脂質調整食です」!

脂質調整食

\ 1回頼んでも定期会員にはなりません!/

まずは送料無料で試してみる!

\詳しいレビューはこちら!/

宅配冷凍弁当の「お試しセット」が気に入ったら・・

アニス

お試しセットを試し、「続けてみたい」というお弁当を見つけたら、今後の利用方法を考えてみましょう。

STEP
定期買い、都度買いなどのシステムをチェック

定期買いの方が格安になっている場合が多いので、値段の違いを確認しましょう。

STEP
自分がお弁当を食べる回数や頻度を考える

定期利用する場合には、自分が月にいくつ必要か、その場合は何個のセットをどれくらいの頻度で注文すればいいのか考えましょう。

STEP
送料と冷凍庫のスペースを考える

大きなセットで購入したほうが送料を節約できますが、冷凍庫にどれくらい入るかのチェックも忘れずに‥。

STEP
スキップやキャンセルの仕方も一応見ておこう

解約する場合はHPからできるのか、電話連絡が必要なのか・・なども一応確認しておきましょう。

フランス人夫

しっかりチェックして余裕を持ったプランで始めよう!

宅配冷凍弁当のお得な初回お試しセットまとめ

というわけで、いかがでしたでしょうか。

お試しセットは定期にはならないので不安なく試せるのでいいですよね。

冷凍弁当には、栄養士が監修していて野菜が豊富などのメリットが色々あります。

家から出たくない、料理したくないという時にも、ささっと栄養バランスのよいご飯が摂れるのも助かります。

ぜひ気になるお弁当がありましたら、一度試してみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次