【口コミ】パルシステムのお試しセットから入会特典までの流れを一挙公開!体験レビュー

アニス

こんにちは!宅食マニアのアニスです。

フランス人夫

ボンジュール!料理好きのフランス人です。

宅食サービスを30社ほど体験してきた私たちですが、パルシステムは関東圏のサービスのなので福岡にいる私たちは利用できませんでした。

パルシステムの宅配エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟

※ 一部対象外の地域あり

そこで、神奈川に住む友人のピーちゃんにお願いしてパルシステムを体験してもらうことに。

アニス

ピーちゃんありがとー。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

はーい。楽しそうだからやるよー。

鳥好きのピーちゃんは一人暮らしの40代。

これまでずっと仕事で忙しくしていたので、ぶっちゃけ料理は苦手です。。笑

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

そうそう苦手なのよー。
私でもラクにご飯作れたりするのかな?

フランス人夫

うん。パルシステムのミールキットはシンプルで簡単らしいよ。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

そっか。期待しちゃお。

というわけで、今回はお試し宅配までの一連の流れを全〜部体験してもらい、ステップごとにレビュー&解説していきたいと思います!

アニス

お試しセットの注文から、どういう手順が待ってるのか気になりますよね。

フランス人夫

宅配のシステムから入会特典、注文方法まで全部まとめてみたよ。

*あくまで個人の体験になります。特典の内容や割引額、宅配サービスの詳細などは時期とお住まいの地域などによって変わることがありますのでご了承ください。

まずは、ピーちゃんにパルシステムのホームページから「お試しセット」を選んでもらうことにしました。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

目次

【口コミ①】パルシステムのお試しセットをネット(スマホ)から注文!

パルシステムのお試しセットは利用目的に合わせて5つ用意されています。

アニス

まずは人気商品がいろいろ試せる定番セット。

定番満足おためしセット

人気のプリンや牛乳、ヨーグルト、豆腐に卵・・と誰でも日常使いするものばかりで、使い勝手のよいセット

こだわり肉おためしセット

こだわり肉おためしセットは産直肉が思いっきり楽しめる組み合わせ。パルシステムが誇る国産・産直お肉のクオリティを感じてみたい人にはぴったりです。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

お肉たくさん!
でも、どう料理すればいいのか分からないかも・・

アニス

大丈夫だよー。
レシピを見ればなんとかなるって。

パルシステムには組合員だけが見られるレシピサイト「だいどこログ」があるんです。

\困った時のレシピ集!/

しかも、その料理を作るのに必要な材料が商品一覧から選べる仕組みになっているので、献立決めから材料注文までの流れがスムーズ。

フランス人夫

「豚肉」とか食材を入力するとレシピがいっぱい出てくるよ。

かんたん献立おためしセット(冷凍)

かんたん献立おためしセットは、冷凍食品だけで2日分の夕食が作れてしまう、魔法のような組み合わせ。

家で調味料や卵、付け合わせのトマトなどを用意する必要がありますが、レシピを見ながら簡単に作れます。

アニス

冷凍野菜を使って料理してみたかった人には嬉しい🎵

yumyum離乳食おためしセット(冷凍)

こちらは赤ちゃんのいるご家庭には大好評の、離乳食が試せるセット。

フランス人夫

パルシステムは離乳食も充実してるからね。

魚を愉しむおためしセット(冷凍)

そして、ピーちゃんが選んだのはこちらの「魚を愉しむおためしセット」

全部冷凍で、温めるだけのお惣菜が多いのも魅力的です。

アニス

やっぱ40代が選ぶのは魚よね!
体にいいし、どれも美味しそう。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

でしょー!
1人だとガッチリ魚捌いたりするのも面倒でね。
簡単に準備できるのがいいのよー。

お試しセットを選んで注文すると、翌日担当の方から電話がありました。

パルシステムのAさん

お試しセットのご購入ありがとうございます。
もしよろしければですが、担当者がサンプル商品をもってご自宅に伺い説明いたしますが、ご希望されますか?

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

あ、では明日の⚪︎⚪︎時にお願いします。

という感じで、お試しセットを頼んだ2日後にはパルシステムの方が説明に来てくれることになりました。

アニス

早いね。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

【口コミ②】パルシステムの訪問員さんが来て説明を受ける

ピーちゃんからも質問が多かったのですが、時間をかけて親切に教えてくださいました。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

話しやすかったよ。

すでに体験レビューのためにお試し宅配をすることは決めていたので、この時点でおためし宅配のための入会手続きを済ませてしまいました。(お試しセットを食べてから決めたい人は後からでもOK。)

その際、加入時に必要な出資金1,000円もお渡ししました。(退会時に返却されます。)

宅配について分かったこと

宅配について

  • 水曜固定配達地域なので、宅配は水曜日
  • 留守なので置き配にしてもらうことに
  • 注文用紙で注文の場合は前の週の水曜日まで
  • ネット注文の締め切りは木曜日の13時まで
  • おためし宅配なので「8週間は手数料無料」
  • カタログを見て注文用紙で注文、電話で注文、またはネットから注文が可能
  • ネット注文でも、メインカタログ(「コトコト」か「Kinari」)は停止できない

置き配について

配送の曜日と時間帯は選べないので、留守野場合は置き配にしてもらうことになります。

その時に使う保冷ボックスのことをパルシステムでは「通い箱」というらしいです。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

なんか可愛いね。

商品を取り出したらまた玄関先に置いておくだけ

たくさんある特典の説明も受けてバッチリ!

入会特典について

  • おためし宅配で8週間手数料無料(頼まない週も含め)
  • 初月の支払い時に4,000円割引
  • 4週間、「はじめての割引セット」が注文し放題
  • 4週間、自信作最大25%オフ
  • 4週間、パルくる便15%オフ
  • 4週間、お料理セットが5%オフ
  • 4週間、産直米が5%オフ
アニス

③以降についてはのちほど詳しくご説明しますね。

カタログでも分かりやすく説明されてます

パルシステムのカタログについて

はじめにお試しセットの注文をした時に、メインカタログをどれにするか、他にオプションカタログが必要かどうかを答える項目がありました。

メインカタログはどちらか一つを選ぶ形になります。

メインカタログ

  • コトコト(お子さんのいるご家庭)
  • Kinari(大人だけのご家庭)

オプションカタログ

  • yumyum For Baby&Kids(赤ちゃんとキッズのいるご家庭)
  • ぷれーんぺいじ(アレルギーが気になる方)
  • ケア・さぽーと(介護が必要な方のいるご家庭)
  • Link Ring Love(犬や猫のいるご家庭)

ピーちゃんは一人暮らしなので、Kinariカタログを選び、近くに住むご両親が興味があるというので「ケア・さぽーと」(4週に1度だけ)もつけていただくことにしました。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

ホットケーキミックスのプレゼントもいただいちゃった。

そして1回目の配達希望日が決まったら後日連絡することになりました。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

まずはお試しセットが来るのを待つことにしたよ。
いつから始めるかはそのあとで決めようかなーと。

とりあえず、ネット注文にしようと思っていたので、忘れないうちにクレジッドカードの登録だけ済ませておきました。

ネット注文の画面からクレジッドカードを登録する方法

IDとパスワードを入力し、Pal systemネット注文の画面にログイン▶︎

右上のメニューボタンを押し▶︎

組合員情報・設定へ。

支払い方法の変更をタップして、クレジッドカードを登録します。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

パルシステムの配送料・手数料っていくら?

パルシステムのカタログ会員の場合、配送料も含めたもろもろを合わせて「手数料」と呼んでいます。

この手数料は利用の有無にかかわらず毎週かかり198~275円(税込)。

地域や割引対象かどうかで変わってくるのですが、例えば東京の場合だと以下の通りです。

東京の場合の手数料(配送料)

1回の利用金額手数料
12,000円以上0円
5,000円以上165円
2,000円以上198円
2,000円未満248円
加入5年以上の人は1回8,000円以上で無料
アニス

これが割引対象になるのは以下のような方々です。

割引になります!

  • ふたり分以上の商品を一カ所にお届けする場合
  • 妊娠中の方〜お子さんがいるご家庭
  • ご高齢の方がいるご家庭
  • 障害のある方がいるご家庭

*ただし、こちらの割引額や対象となる年齢なども地域によって少し異なります。

入会金や年会費は?

また、パルシステムには年会費や入会金などはなく出資金(1,000円)を入会時に支払いますが、これは退会する時に返却されます。

フランス人夫

へぇ、意外と入会ハードルは低いんだね。

【口コミ③】パルシステムのお試しセットが届く

そして数日後、はじめにHPで注文した時に指定しておいた日時にお試しセットが届きました!(お試しセットのお届け日は水曜日以外も選べました。)

本当は5点セットなのですが、期間限定のおまけで「旬のほっけ切り身干し」が付いていたので合計6点に。

全部冷凍食品ですが、これで780円はかなりお得

  • さばの味噌煮(骨とり)
  • 銀だら西京漬
  • 秋鮭スモークサーモン
  • かれい煮付
  • まぐろの漬けカツ
  • 旬のほっけ切り身干し
おっとりピーちゃん(料理は苦手)

豪華だよねー。
温めるだけのも多いから簡単!

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

このサバの味噌煮。めっちゃ美味しかった〜。
骨が取り除かれてて食べやすかった。
臭みもないし、ご飯が進んじゃったよ。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

カレイもふわふわで味も染み込んでて激うま。
タレが美味しいからご飯にかけて食べちゃった。

銀だらは冷蔵庫で6時間かけて解凍してから、フライパンで蒸し焼きにします。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

ちょっと解凍が手間だけど、でもその分上品な味で美味しかった〜。お店で食べてるみたい🎵

マグロのフライは冷凍のままフライパンで揚げ焼きに。揚げ焼きだと油も少しで済むのでよりヘルシー!

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

醤油で下味がついてるから食べやすいし、お弁当のおかずにもいいね。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

スモークサーモンは解凍するだけで手間要らず!
オニオンスライスとサラダ風に食べたけど臭みがなくて美味しかったー。

豪華なお試しセットのおかげで、手間をかけずにお魚三昧の日々を満喫することができました。

アニス

買い物要らずで下処理もなし。
サクッとお魚料理が完成するのは最高ね。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

うん、やっぱりお魚セットにして正解だったよ。

このあと、希望の配達開始日時を決めたら担当の方に伝えて、準備OK!

いよいよパルシステム生活が始まります〜。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

【口コミ④】パルシステムのネット注文画面が用意され、入会特典がズラリ!

ここが胸ときめく瞬間でした〜。

Webの注文画面を開き「特典一覧を見る」を押すと、特典、特典、特典の嵐!

*パルくる便は10%オフに変更になりました
パルシステムより画像引用

パルシステムのおしゃれな注文画面に、どどーん!と選びやすく魅力的な商品やセットがズラリと並んでいました。

アニス

すごーーい!これなら初回は何を頼もうか・・って悩まなくていいね。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

なんかワクワクするよねー。
どれも豪華なのに始めの4週間は割引料金で注文し放題。

初回注文は何にしようか…。とLINEで繋いで2人でわちゃわちゃ選ぶのが楽しかったです。

ではWelcome特典について、ひとつずつ見ていきましょう。

Welcome特典1 はじめて割引セットが3つ

人気商品を組み合わせたはじめての割引セットはまるで「お試しセット」が4週間頼み放題な感覚です。一度に全部注文してもOK。)

フランス人夫

とくに定番品セットが6点で1000円て安いよね。

せっかくなので初めての割引セットから「定番品セット」と「産直野菜セット」を頼むことにしました。

アニス

安いし、絶対使うしね。

Welcome特典2 自信作最大25%オフ

これはパルシステムの自信作の商品が4週間の間は割引価格で買えるというもの。

さらに、それを定期便「パルくる便」に登録すると4週間の間はさらに割引価格になるというものです。

パルシステムのAさん

特にこんせん72と、こんせんヨーグルトは大人気ですよ。

アニス

産地名の北海道根釧「根釧こんせん」ね!

このほかにも対象商品がいろいろあったので、ピーちゃんの好きなパンも買ってみることにしました。

Welcome特典3 パルくる便10%オフ

「パルくる便」というのは登録しておけば毎回その商品が届くという定期便のこと

3点以上のお届けでポイントが1点あたり2ポイント付くのがお得になってます。

パルのポイントシステムとは

  • 1ポイント=1円で次回のお買い物に利用できる
  • 1回の利用代金500円(税込)につき1ポイントが付与
  • パルくる便で1点あたり2ポイント付与(3点以上の購入で)
おっとりピーちゃん(料理は苦手)

人気の「こんせん72牛乳」を設定してみよ。

「毎週」だけでなく、「隔週のお届け」も選択することができます。

アニス

毎回いつもの商品を選ぶのが面倒・・という人には嬉しい機能!
2人に1人が利用してるそう。

Welcome特典4 お料理セット5%オフ

パルシステムが誇るミールキット「お料理セット」も4週間の間は5%オフで買うことができます。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

これこれー。
私でもいろんな料理が作れそうで今から楽しみ!

ただし、お料理セットの賞味期限はほとんどがお届け日翌日まで。

「定番品セット」や「産直野菜」が届くし、「お試しセット」のお魚も残ってるので、お料理セットは一つだけ選ぶことにしました。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

簡単なのを選んだよ。

Welcome特典5 産直米5%オフ

お米の価格の高騰が続いていますが、品質が確保された産直米を購入するのも一つの手ですよね。

アニス

安心安全のおいしいお米です。

カタログ注文でも特典は使えます!

もちろんカタログから注文する方にも特典は用意されています。

注文方法は簡単。

カタログを見ながら商品を選び、

該当の商品の上に注文する数(番号)を記入し、宅配スタッフの方に渡します。

フランス人夫

スマホの扱いが苦手なご高齢の方はこっちのほうがわかりやすいよね。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

【口コミ⑤】はじめてpal-systemネット注文の画面から注文

ネット注文にすることにしたのですが、その場合は前週の木曜日の13時までに商品を選んで注文しておく必要があります。

注文を確定しても、木曜の13時までなら商品を追加・削除などの変更ができます(上書きされます)。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

気になる商品をカゴに入れてみたよ。

定期便のパルくる便に入れた「こんせん72牛乳」やお料理セットははじめの1ヶ月間の特典割引でお安くなっていました。

もちろんはじめての割引セットもお買い得価格です。

アニス

「はじめて割引セット」はしっかり2つ購入しちゃた。

ん?パルシステムの増資って?

買い物が済んで注文を送信しようかな・・という段になって気になるのがこの「増資」の部分。

おためし宅配中なので始めの8週間は手数料無料になるので、「パルシステム手数料」は0円と表記されています。

でも、増資が200円??

加入時にお預かりした出資金とともに、パルシステムの運営資金となります。

パルシステムでは、任意でご注文時に200円の積み立て増資ができる仕組みとなっています。 また、出資金は脱退(退会)時に積み立て増資分も含めてご返却いたします

パルシステムより引用

アニス

つまり、増資は「任意」なので、積み立てしてもしなくてもいいってことね。

増資した金額は退会手続き完了から2カ月程度で指定口座に返金されるそうですが、増資をしたくない場合は200円の横の変更ボタンを押して金額を0円にします。

フランス人夫

ちょっと手間だけど簡単だよ。

支払いはクレジッドカードがすでに登録してあるので、注文を送信するボタンを押して確定します。

すると注文内容の確認メールが届くので、これで注文はOKです!

【口コミ⑥】初めてのおためし宅配が届いた!

水曜日の午前中に初めての配達があり、このように丁寧に玄関先に届いていました。

事前に配達員さんには置き配でお願いしたいと希望を伝えてあります。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

通い箱(保冷ボックス)の上からさらにカバーがかけてあったから安心感があるね。

冷蔵商品に関しては保冷剤もたっぷり入っているので、新鮮なまま冷たい状態で保存されています。

はじめて割引の「定番品セット」は一つの通い箱にまとめて入ってました。

\1,017円で購入の定番品セット!/

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

人気商品ばかりたっぷり。
お試しセットみたいに安いよねー。

どれだけ割安なのかをちょっと調べてみました。

=定番品セットの内容は=
・産直たまご少量パック 6個 257円
・産直豚カタ・モモ切落し 408円
・ポークウインナー 100g 241円
・酪農家の牛乳 500ml 178円
・クリーミーヨーグルト 75g×3(通常6個セットで387円なので半分だと194円
・産直大豆のもめん豆腐小分け 150g×2 171円

合計通常価格1,449円(税込)

フランス人夫

これが1,017円で買えるので432円も安いんだ。

試してみたかったお料理セットも届いていました。

そして、産直の野菜セット!こちらも「はじめて割引」のセットの一つです。

\つやっつや!新鮮な産直野菜!/

アニス

すごー!泥がついてて産直感がめっちゃある!!
おいしそー。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

ねー、親戚からお野菜もらったみたい。

こちらの産直野菜は5点セットのはじめて割引で586円でした。

ちなみに通常のお野菜セットはまいにち有機野菜セット 5品で 1,132円となっています。

産直の野菜セットを購入できるのパルシステムならでは。

「コープデリ」の方では扱いがないようなので、有機野菜を定期的に購入したい方にはパルシステムがおすすめです。

アニス

パルシステムを選ぶ人の多くはその高い品質が理由ですからね。
お野菜はヘルシーな食生活の基本!やっぱり安心安全なものがよいです。

\さっそく朝食に食べてみた!/

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

見てみてー、パル朝食作ってみたよー。
ちょっと贅沢感あるよね。美味しかった〜。

無塩せきのポークウィンナーは国産豚を使っているだけでなく、産直肉が約85%(2023年度)も使われているこだわりのウィンナー。しかも冷凍肉でなく、冷蔵肉を使用し、できるだけ添加物を使わない「無塩せき」という製法で素材の味を活かしています。

フランス人夫

フランスも最近の加工肉は無塩せきが多いよ。

鶏の飼育方法やエサのとうもろこし大豆かすにもこだわった産直の赤玉たまごも定番の人気商品です。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

ウィンナーはパリッと自然な味わい!
卵も黄身がぷっくりで大ぶりだったよ。

\人気のクリーミーヨーグルト!/

クリーミーヨーグルトの原料には余計なものが使われておらず、北海道産生乳と生クリーム、砂糖、脱脂粉乳、プロバイオティクスビフィズス菌「BB-12」菌のみ。

酸味がなく少しだけ砂糖も入ってるので、お子さんにも食べやすいタイプのヨーグルトです。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

実はヨーグルト苦手なんだけど、これは酸っぱくないから美味しく食べれたよ。

\牛乳も一味違ってる!/

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

飲み比べてみたけど、私はさっぱりクセのない酪農家の牛乳が好きだったよ。

「酪農家の牛乳」は茨城県と埼玉県の酪農家が育てた牛の良質な生乳が原料。

通常、120~150℃2秒の高温度で殺菌するところを、低めの75℃で15秒で殺菌する「HTST製法」を採用していえるため、口当たりの軽い、けどコクや甘みの感じられる牛乳になっています。

アニス

へぇ〜、パルシステムのオリジナル商品ていろんな工夫がされてるのね。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

【口コミ⑦】ミールキットのお料理セットを作ってみた!

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

私にでもできそうなのを選んでみたよ。

菱田屋監修・産直豚カタロースのしょうが焼きセットは2〜3人分で税込1048円でした。

裏に作り方が書いてあります。家で用意するのは油だけ。

材料はこちら。

野菜は全てカット済み。菱田屋監修の特製ソースもついています。

フランス人夫

時短ミールキットの基本はカット野菜にソース付きだよね。

お料理セット(ミールキット)の作り方

キャベツと人参をフライパンで1〜2分炒める(油大さじ1)

フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を広げて並べ、玉ねぎを豚肉の上にのせ、強火で炒める

豚肉に焼き色がついたら、玉ねぎごと裏返し火を止め、ふたをして豚肉の色が変わるまで一分おく

タレを加え、強火にかけ全体にタレを絡ませ、煮たたせたら火を止める

\簡単にできあがり!/

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

産直豚がおいし〜。
タレもお店で食べてるみたいな味だったよ!
味は濃いめだけど、薄味がよい人はタレの量を調整したらいいかもね。

お肉の量は200gなので、1人100g食べたい場合は二人分ですね。

1048円なので、一食分524円。

Oisixやヨシケイと比べて、かなりお手頃価格でご飯ができてしまいます。

アニス

しかも食材は国産、産直肉って凄すぎる!

\残りはタッパに入れて保存・・/

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

翌日用にタッパに入れて冷蔵保存。
一人暮らしにとって作り置きは基本なのよん。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

パルシステムのおためし宅配を体験して感じたメリット・デメリット

パルシステムのメリット

  • 質が良くて一つ一つの素材がおいしい
  • 国産食材の安心感がある
  • お料理セットが豊富で便利!
  • 産直の有機野菜セットが買える!
  • ネットの注文画面がわかりやすく、利用しやすい
  • 冷凍惣菜などを上手に使うと1週間分のご飯が楽になる
  • 配達員さんの対応が親切
  • 通い箱は段ボールのゴミがでなくて便利

パルシステムのデメリット

  • 週に1度の宅配なので、欲しい時にすぐ手に入らない
  • 値段はコープデリなどより気持ち高め
  • 冷蔵のお料理キットなどは賞味期限が短い
  • 日替わりのお弁当宅配はない
  • 品数は通常のコープより少なめ

パルシステムの魅力はやはり高い品質と安心感、それとおいしさです。

その分、他のコープよりも少しだけお値段が高めですが、それでもOisixなどと比べれば圧倒的にコスパがよくミールキットなどは約半分の料金で作れてしまいます。(Oisixは2品が多く、お料理セットは1品が多いという部分もありますが)

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

うん、カット野菜が嬉しいね。
私でも簡単にできちゃった。

それに産直の有機野菜セットが購入できるメリットも今の時代は大きいです

野菜宅配専門の定期サービスだと送料も込みで毎週3000~5000円するのが一般的。それが1000円台のセットからほぼ送料なしで利用できるのですから、このお得感はやはり人口の多い関東圏に住むメリットの一つと言えるでしょう。

アニス

有機野菜専門の宅配サービスって実は高いものばかりですからね。

ただし、生協のデメリットとして一番大きい「1週間に1度だけの宅配なので欲しい時にすぐ手に入らない」というのは確かにあるなーと感じました。

毎日のように使いたいお料理セットも、その賞味期限を考えると1度に注文できる数が限られてしまうのがちょっと残念・・。(毎日の夕食用食材を届けて欲しいという方はヨシケイがおすすめです。)

そこで登場したのが「3日分の時短ごはんセット」「つくりおき肉魚菜菜セット」ですが、こちらも数日しか持ちません。

そんな事情もあり、1週間を乗り切るのに積極的に活用していきたいのが冷凍惣菜・冷凍おかず

フランス人夫

冷凍惣菜の人気商品が多い理由がわかったよ。

でも冷凍惣菜だと味が落ちるのでは・・?

と気になる方も多いと思いますが、そこを高い品質で乗り切っているのがパルシステム!

今回選んだ「お魚のお試しセット」も全部冷凍でしたが、どれもさすが!と唸るほどのおいしさでした

アニス

それに国産の冷凍野菜も離乳食やお料理に便利ですよ。

これからの時代、質の良い国産食材、有機野菜などをできるだけ取り入れ、かつ手早くできるお料理セットで忙しい中でもしっかり自炊&時短調理!

それでも足りない部分は冷凍惣菜や冷凍野菜でサクッと乗り切る!

そんなメリハリのついた1週間食事作りをしっかりサポートしてくるのがパルシステムなのだと感じました。

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

\おすすめ商品を一気に紹介!/

パルシステムを利用した人の口コミ・評判

アニス

まずはお試しセットを利用した人の口コミです。

お試しセットを購入した人の口コミ・評判

お試しセットに入ってた鯖のみぞれ煮、うまい!

これで¥500は安い…よね

フランス人夫

へぇ、500円の時期があったんだね。

パルシステムお試しの有機野菜セット頼んでみたらとんでもない量の野菜が来てびっくり

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

どんな量だったのか見てみたい🎵

プリン食べたら美味しかった

こんなに入ってて¥780ってお得(´ェ`)

500円でこんなに届いた、自炊しなきゃ!

お試しセットに丁度サーモンとイクラがあったので七夕ぽく手毬寿司作った!

アニス

うわぁ、かわいい!

その他の口コミ・評判

パルシステムの障害者割引、うちも使っている。配送料無料、ほんとに助かる。

全てパルシステムの冷凍食品ですー

パルシステムの人参ペーストなんの抵抗もなく完食した。

混ぜて焼くだけでめっちゃ美味しかったぜ…

パルシステムのロールキャベツ煮込むだけでうまいリピ買い

レバニラ炒めを作ってBRANCHで頂きました

レンジでチンするだけの冷凍の鶏モモ肉

日本産だと日本の農家さんを応援してる気になる

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

そうそう!農家さんを応援したい!

パルシステムのお試しセットからおためし入会までの体験感想まとめ

以上がお試しセットからおためし入会、おためし入会、特典利用などの一連の流れになります。

実際にはスタッフの方が利用の手引や、加入特典のまとめられた案内チラシなどで直接説明してくださるので、利用にあたって不安に感じることはまずないと思います。

おっとりピーちゃん(料理は苦手)

使いやすそうでほっとしたよ。
それにパルシステムって高いイメージがあったけど、特典が多くて今のところそんな感じがしないよね。

アニス

本当よね。Oisixなどと比べるとお手頃感があるのは確か。
やっぱり生協だし、みんなが利用しやすい価格帯ってことかな。

料理キットや人気商品などもどんどん注文していく予定ですので、そのレビューなどは後日記事にしていく予定です。

\おすすめ商品を一気に紹介!/

まずはお試しセットを選んでみよう!

生協のパルシステム!

フランス人夫

とりあえず資料請求だけしたい方はこちらから。

生協の宅配パルシステム

まずは商品やシステムを知りたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次