
こんにちは、宅食生活5年目のアニスです。

ボンジュール!料理好きのフランス人です。
一人暮らしをしているとついつい外食が多くなり、スーパーやコンビミ惣菜に頼りがちに・・。
野菜不足や栄養の偏りが心配ですよね。

そろそろ食生活改善したいんだけど、宅食ってどうなの?
安かったら使いたいんだけど。
という方も多いはず。
栄養士監修の宅食サービスは上手に利用すればヘルシーだし、非常に便利。
でも安くなければ継続できない!
というわけで今回は、5年にわたり40社以上の宅食サービスを利用してきた私たちが、安くて質のいい食材宅配を5つご紹介していきたいと思います!


夕食のおかずができる便利で安い宅食を集めたよ。
\ご高齢の一人暮らしの方には!/
安い!一人暮らしにおすすめの宅食おかず・食材宅配サービス5選。料金早見表!

参考価格をチェックして、気になるものを選んでくださいね。
宅食・食材宅配 | 特徴と参考価格 |
---|---|
1位 コープデリ![]() 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野 ポイント解説へ | 選べるお試しセット500円~! 生協ネットワークよ、ありがとう! 安さ、美味しさの総合力で断然コープ! ミールキット・冷凍食品・弁当など6,000品目がポチるだけ。 冷凍食品400円 ミールキット2人分900円 毎週、約200円で玄関に届く奇跡に感謝。 (不在時は置き配OK) 公式店へ▶︎ |
2位 パルシステム![]() 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟 ポイント解説へ | 選べるお試しセット780円! コープより少し贅沢品質な生協 産直品など多めでお値段も少し高め 冷凍食品450円 ミールキット2人分1000円 公式店へ▶︎ |
3位 おうちコープ![]() 神奈川・静岡・山梨 ポイント解説へ | お試しセット500円! コープデリやパルより洒落感は劣るが、安さとコープ品質は筋金入り。 公式店へ▶ |
4位 ヨシケイ![]() ポイント解説へ | 初回お試し5days1食300円~! 庶民派ミールキットと言えばヨシケイ 新鮮な食材を無料配送。 簡単調理で2日分作っちゃおう! (不在時は置き配OK) 公式店へ▶︎ |
5位 ナッシュ![]() ポイント解説へ | 初回合計3,000円オフ それでもナッシュは安いのよ! 冷凍庫に忍ばしておきたい緊急時用の冷凍弁当。 1食620円で即解決! ただ送料は高めで1,023円~ 公式店へ▶︎ |
6位 ワタミの宅食ダイレクト![]() ポイント解説へ | お試しセット390円~! ワタミの宅食は味が濃くて万人受け 普通のお弁当がいい人に 公式店へ▶︎ |
7位 ワタミの宅食![]() ポイント解説へ | 初回お試し半額! 居酒屋で有名なワタミは宅配弁当でも超一流! 実はミールキットも頼めます。 公式店へ▶︎ |
一人暮らしにお勧めの【安い】宅食おかず・食材宅配サービス5選を解説!
1位「コープデリ」安いのに便利で美味しい日本最大級のコープ!

東京都で5世帯のうち1世帯が利用しているというコープデリはコープの中でも魅力的なミールキットや冷凍おかずなどが充実しています。
生協と言うと少し古臭い印象もありますが、今ではネット注文システムも進化し、日用品からお米まで6,000品目に及ぶ品揃えの中からポチるだけ。

日時指定はできませんが、決まった曜日に配送料200円ほどで玄関まで宅配してもらえます。


一人暮らしには置き配が助かる!
日本各地で昔から利用されてる生協だけありスーパー並みの低価格で買え、関東エリアのコープデリに関してはミールキット数や、洒落感もなかなか。
ほかの食材サービスを40社ほど利用してきた私たちからすると「やっぱり生協が一番安い」というのが率直な感想です。
コープデリ | |
---|---|
特徴 | スーパー並みの品揃えと豊富なミールキット ウィークリーコープと週3-5日宅配のデイリーコープ(配送料無料)がある |
対象エリア | 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野 |
初期費用 | 出資金500円~1,000円程度 (退会時に返金) |
配送料(手数料) | 6,000円未満の場合は198円の地域が多い (地域と購入金額による) |
日時指定 | 不可(置き配対応可) |
注文方法 | 用紙注文、ネット注文、電話 |
支払い方法 | 口座振替のみ |
お試しセット | 500円~ 3種類から選べる |
入会特典 | 3000円割引 始めの4週間は割引商品いろいろ |
\ミールキットがかなり使える!/

コープデリのミールキットは、一品料理ですとお値段は2〜3人分で900円前後のものが多く、オイシックスなどの高いミールキットと比べると半額以下。

それが生協の強みさ。
一人暮らしだと、2日分を作り翌日分の作り置きにする方が多いです。



カット不要で、フライパン一つでできちゃう料理ばかり。
ボリューム重視の方には副菜付きもおすすめですが、それでも2人分で1,300円程度です。
2日分を作って「つくりおき」すれば手間も時間も省けます。

さらにコープデリには週1度だけ決まった曜日に宅配されるウィークリーコープとお弁当やミールキットを週3回以上利用配達してもらえるディリーコープがあり、用途によって選べます。

これも一人暮らしには嬉しいサービスね。
お試しセットの中には便利な冷凍おかずがたっぷり入っているので、気になる方はこちらから試してみてください。
\コープPBの冷凍食品セット!/

焼いたりチンしたりするだけで、おかずが完成。

co-op商品はどれもおいしい!
\どれもこれも安くて手軽!/

野菜なども一緒に注文すれば、不足しがちな栄養素も補えます。

なんでもあるのがコープの強みだね!
\お試しセットのレビュー!/
\コープデリの評判を知りたい!/

関東以外の方はこちらのコープ一覧をどうぞ。
全国のコープ(生協)一覧表
(全部は網羅してませんが、ご参考にどうぞ)
コープ お試しセット 入会特典 | エリア(一部地域を除く) |
---|---|
コープさっぽろ | 北海道 |
コープ東北 | 青森、秋田、岩手、宮城、福島、山形 |
コープデリ
![]() ![]() お試しセット Web加入(3,000円クーポン) 資料請求 | 東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、長野、新潟 |
パルシステム![]() お試しセット おためし宅配(2,000円割引+お試しセット) Web加入(3,000円割引+手数料最大20週無料) 資料請求 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟 |
おうちコープ![]() | 神奈川、静岡、山梨 |
とやま生協![]() | 富山 |
コープいしかわ | 石川 |
県民生協 | 福井 |
アイチョイス![]() | 愛知、岐阜、静岡、三重 |
コープきんき![]() | 大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山 |
グリーンコープ![]() | 福島、滋賀、大阪、兵庫、鳥取、福岡、山口、島根、岡山、広島、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、熊本 |
コープ自然派![]() | 大阪、和歌山、兵庫、京都、滋賀、奈良、香川、徳島、愛媛、高知 |
コープ九州 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
コープおきなわ | 沖縄 |
2位「パルシステム」はちょっと贅沢な生協!それでも安い!

パルシステムも関東地方を宅配エリアとしている生協ですが、コープ(コープデリやおうちコープ)よりも少しだけ価格帯が高めで、そのぶん国産、産直、無添加にこだわった商品が揃っています。
pal-system![]() | 基本情報 |
---|---|
特徴 | オリジナル商品をはじめ、品質にこだわった食材を週1回お届け。ミールキットや産直品が人気 |
対象エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟 |
初期費用 | 出資金1口1,000円 (退会時に返金) |
配送料(手数料) | 0〜248円 (地域と購入金額による) |
日時指定 | 不可(置き配対応可) |
注文方法 | 用紙注文、ネット注文、電話 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
お試しセット | 780円 5種類から選べる |
入会特典 | 3000円割引 始めの4週間は割引商品いろいろ |
パルシステムには魅力的な商品が多いのですが、中でもお料理セット(ミールキット)は国産、産直食材を使っていて、簡単、おいしい!と大人気。
常時40種類以上のメニューから選べますが、だいたい価格帯も1000円前後で2-3人分。

野菜は全部カット済みでソースがついてるので、フライパンで炒めたりするだけで失敗なくごはんができます。


つくりおきは一人暮らしにとって節約の基本だよね。
このお料理セットを上手に活用すれば1食500円ほどでおかずができるのですが、問題は賞味期限が短いところ。(お届け日の翌日まで)
週に1度の宅配になり、賞味期限は2日なので、この冷蔵のお料理セットは1つしか頼めないことになります。(翌日の朝につくりおき分を食べて、その日の夜に違うお料理セットを作る場合は2つ行けます。)
そこで登場するのが、便利な冷凍食品。とサラダ、トマトなどの新鮮野菜の組み合わせ。
買いだめしてストックしておけばいつでも簡単調理で準備OK!


パルシステムには国産食材を使った質の高い冷食がそろってるから一味違うよ。
冷凍食品に新鮮なお野菜などを足してごはんにするセットなども売られているので、産直野菜や果物なども一緒に購入しておけばさらに栄養バランスのよい夕食になります。
興味のある方はまずはお試しセットから購入することになるのですが、パルシステムの場合は5種類から好きなものを選んで日時指定して注文できます。

こちらは780円で買えるお魚のお試しセット。
温めるだけなどですぐにお魚料理ができますよ。


あっという間に魚料理が完成!

そのほかのお試しセットなども下の記事でまとめていますので、ぜひ参考にされてください。
\お試しセットから入会特典までのレビュー!/
パルシステムで買えるおすすめ商品についてはこちらでまとめています。
\一人暮らしでもこんな風に使えるよ!/
\一番お得なおためし宅配!/
3位「おうちコープ」神奈川・静岡・山梨のコープはこちら!

あれ?関東なのにコープデリのエリアに入ってない!という神奈川・静岡・山梨にお住まいの方はこちらの「おうちコープ」になります。
運営組織が違うので、コープPB商品にも「ユーコープ」オリジナルが加わりさらにパワーアップ。

ミールキットはコープデリより若干少ないのですが、簡単に美味しい料理が作れるのが魅力です。
\炒めるだけですぐ完成!/


ちょっと凝った料理にも手軽に挑戦できるよ。
おうちコープ | |
---|---|
特徴 | スーパー並みの品揃え ユーコープのPB商品 |
配達頻度 | 週1回 |
対象エリア | 神奈川・静岡・山梨 |
商品数 | 3,000~3,500品目 |
初期費用 | 出資金500円~ (退会時に返金) |
配送料(手数料) | 3,500円以上-110円 3,500円未満-198円 |
赤ちゃん割引 子供割引 (小学校入学まで) | 3才未満0円 3~7才未満0~198円 |
日時指定 | 不可(置き配対応可) |
注文方法 | アプリ、ネット注文、カタログ注文 |
支払い方法 | 口座振替のみ |
お試しセット | 500円~ 2種類から選べる |
WEB入会特典 | 3000円割引 |
また、co-opブランドの冷凍食品もおかずに便利!

おうちコープのお試しセット「時短料理セット」でも冷凍おかずがいろいろ試せますので、気になる方はこちからどうぞ。

これで500円は安い!

\安いお試しセットをお探しなら!/
4位「ヨシケイ」配達料無料でミールキットが豊富!(5~35分)

ヨシケイのミールキットも基本的には2人分以上になりますが、「タイムリーミール」という湯せんや電子レンジで温めるタイプのコースだと一人分から利用できます。
10分ほどで用意できる簡単ミールキットで、食材からというよりは出来合いのものを温め、サラダをつける程度。

当日に届けてもらえる材料はこちら。

一人分でも丸ごとトマトときゅうりが一本!お豆腐も結構大きいです。
冷やし中華の麺と卵、鶏肉はそのまま水で解凍するだけ。

豆腐にかける肉みそは湯せんで数分温めます。

この間に、トマトときゅうりを切っておき、

お皿に盛りつけたら完成です!

できあがり!


ボリュームたっぷりの冷やし中華になりました。
ヨシケイのメリット
- 配達料無料でその日に届けてくれる
- 新鮮野菜が食べられる
- 食材から作るミールキットなら、野菜やお肉は国産メイン
- ミールキットの種類が豊富
- 注文したい日だけ利用できる
- 会費・年会費・入会金など無料
- 冷凍品と冷蔵品が両方ある
- 段ボールのゴミがでない
- 注文用紙でも、ネット注文でも大丈夫
デメリット
- 配達時間帯は指定できない(大体10時~17時まで)
- 最低限、始める時と止める時は担当スタッフさんとの電話連絡が必要
また、担当の方にお聞きしたところ、メイン商品の2人分用のミールキットを週3くらいで頼む一人暮らしの方もいるそうです。

2回分のご飯なるからね。
\料金などもまとめました!/
\送料無料、約半額で試せる!/
ミールキットお試し5days!!
5位「noshナッシュ」は一人暮らしの味方!今でも1食620円!

冷凍弁当も最近はいろいろありますが、結局、質・量・値段の総合力で強いのは利用者の多いナッシュでしょうか。
安さだけで選びたいという方はこちらの記事をどうぞ↓


いまでも比較的安い価格帯で頑張っていますよ〜。

10食セットなら1食620円。
コンビニ弁当と変わらないよね。
![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 【6食】719円 【8食】644円 【10食】620円 |
ヘルシー | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 |
特徴 | 自社のシェフと 管理栄養士が開発 |
ランク制度 | 続けていると価格が下がる |
メニュー数 | 約100種類 新作メニュー続々 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 地域により異なる 1,023円~ |

noshのメリット
- 好きなメニューが100種類から選べる
- 新作が次々登場する
- 常にトレンド感を取り入れている
- ジャンクな味も楽しめる
- 塩分2.5g、糖質30g以下
- 肉料理が多め(ボリュームあり)
- 初回に合計3000円分のクーポンが使える(下記リンクから)
デメリット
- 送料が高め
- 脂質が多いメニューもある
- パッケージが大きめ


お肉料理をガッチリ食べたい人にもおすすめ。
最近は有料のオプションメニューも増えてきましたが、コスパ派に大事な基本メニューもしっかり充実。
飽きずに手作り感のある料理が楽しめます。

基本メニューもちゃんと美味しいですよ。
\ナッシュの7つのメリットとは!/
6位「ワタミの宅食ダイレクト」お試し割なら小さめ390円~!

小さめサイズ三菜と、普通サイズの五菜があるのが特徴的で、五菜の10食セットのみ自分でメニューを選ぶことができます。(それ以外は都度購入も定期購入もおまかせメニュー。)
ワタミの宅食ダイレクトのメリット
- サイズが2つから選べる
- 1度きりのお試しセットがある
- 送料が全国800円と比較的安い(北海道・沖縄離島以外)
- 定期の五菜はメニューが選べる
- みんなが好きな味
デメリット
- お弁当の定番メニューが多い
- トレンド感はない

ワタミの宅食ダイレクトは特定の年齢層を定めず、子供からお年寄りまでみんなが美味しいと思える定番メニューが売りになってます。サイズが2つあるので、小さくて安いお弁当を探している方には三菜がおすすめです。
![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 三菜465円~546円 五菜564円~690円 |
お試し割 | 三菜390円 五菜488円 |
カロリー | おかず3つの三菜 (250kcal) おかず5つの五菜 (350kcal) |
セット数 | 7、10、14、20食 |
定期便特典 | メニューを選ぶと3%オフ おまかせは5%オフ |
購入形態 | 都度買い 定期買い お試し割 |
送料 | 800円 【北海道】1,100円 【沖縄】2,200円 |

居酒屋で有名なワタミだね。

お試しセットがあるので試しやすいですよ。
お試しセットがあり、定期購入に抵抗のある方には利用しやすい大手の冷凍弁当ですが、その分あまり個性がない王道系で、シェフ監修のDELIPICKS、noshなどと比べると味付けは一般的なお弁当とあまり変わらない印象です。
\お試し割1食390円~!/
まずは試してみよう!
いきなり定期で3回続ける人には2400円が割引される「継続割」というのもあります。
\実際のレビューはこちら!/
▼男女別宅配弁当おすすめランキング!▼
7位「ワタミの宅食」日替わり弁当からミールキットまで安い!
利用者数NO1の常温(冷蔵)の宅配弁当と言えば、7億食を突破している「ワタミの宅食」。

一番人気の「まごころおかず」は1食616円と格安です。

和食系が多いけどおいしいですよ。

結構、甘辛系で味は濃いよね。
ワタミの宅食のメリット
- その日に作ったお弁当が食べられる
- 3日以上利用すれば配達は無料
- ご飯付きも選べる
デメリット
- 時間指定はできない
- 賞味期限が短い
- 地域スタッフの方とのやりとりが必要
- メニューにトレンド感はない

小さめサイズのまごころ手鞠は税込み490円。その日にまごころスタッフが手渡しで無料宅配してくれます。

おかずだけのものと、ご飯付きがありますよ。
\地域スタッフがお届け!/
配送料無料でお届け!
また、ワタミの宅食はミールキット(食材配達)も手掛けていて、その日の食材を配達してくれます。


もちろん配送料無料で、置き配もできる。

\ワタミの宅食の詳細レビュー!/
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
一人暮らしの方向けにお勧めしたい安い食材宅配・宅食おかずまとめ
今回は、一人暮らしさんが利用するのに安くて便利な食材宅配サービスを中心にご紹介してきました。
実際のところ、「オイシックス」や「らでぃっしゅぼーや」「つくりおき.jp」など、パワーカップルやパワーファミリーが利用するような宅食はお値段高め。
継続利用しようとするとどうしても毎月のコストがかさみます。

だから、コープ(生協)が現実的で便利だよね。
華やかさはないかもだけど。
体のために食事改善に思い立ったら、その日が吉日!宅食を選んだり、注文システムを理解して利用し始めるというのは結構ハードルが高いのも確かです。

そういう場合は「お試しセット」ね。

あれこれ試すうちに、自分にあった宅食がわかってくるよ。
ぜひ皆様に合った宅食サービスを見つけて頂けたら嬉しいです。
\一人暮らしの男性・女性向け!/
\ヨシケイで一人暮らし向けのコース!/
\Oisixで一人暮らし向けのごはん!/