
こんにちは!宅配弁当を30社利用してきたアニスです。

ボンジュール!料理好きのフランス人です。
糖質を抑えたお弁当に関してはおかずのみの宅配冷凍弁当が主流になるかと思いますが、利用目的や年齢などで大きく3つのカテゴリに分類できるかと思います。
- グルメなカフェ系弁当
- 高タンパクな筋肉弁当
- シニア向けの制限食
それぞれ、量、おかず、味の傾向、値段、送料などに違いや特徴があり、雰囲気もガラッと変わりますので、その辺の違いなどもご説明しながら11ブランドをランキングしていきます!

利用目的によって大きく3つに分けてみましたので気になるお弁当をタップしてください!
【糖質制限のお弁当】目的別・年代別おすすめランキング11!

豊富なメニューから自由に選べるのが特徴で美味しさも追及!若い利用者が多いので、お肉料理も充実。食事を楽しみながら糖質を減らしたい方におすすめです。
>DELIPICKS定期初回最大2300円引き!
>nosh(ナッシュ)合計3000円引き!
>三ツ星ファーム
若者向け、おすすめベスト3! | |
---|---|
🥇1位 DELIPICKS![]() 公式店へ | 糖質30g以下 タンパク質20g以上 1食分の野菜が摂れる 1つ787円~ 初回10食セットで2300円引き! ポイント解説へ |
🥈2位 nosh![]() 公式店へ | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 1つ620円~ 合計3000円引きクーポン! ポイント解説へ |
🥉3位 三ツ星ファーム![]() 公式店へ | 糖質30g以下 塩分2g以下 1つ680円~ ポイント解説へ |

高タンパク質のお弁当は一食当たりの価格が1000円前後と高く、送料が高いのも一般的。筋トレ目的の方におすすめです。メニューを選べる場合と、セットになってる場合がある。
>MuscleDeli(マッスルデリ)定期初回は半額!
>ライザップのサポートミール

中年世代~高齢者向けのお弁当は利用者層が厚く、大手の会社が多いため、お弁当価格、送料共に安いのが魅力的。セットはおまかせで量は多くないものの、野菜や豆類もバランスよく摂りたい方におすすめです。
シニア向け、おすすめベスト4! | |
---|---|
🥇1位 ウェルネスダイニング![]() 公式へ | 糖質15g以下 塩分2g以下 メニュー91種類 1つ648円~ 初回お試し購入送料無料 解説へ▶ |
🥈2位 食宅便(低糖質セレクト)![]() | 糖質10g以下 塩分表示なし メニュー35種類 1つ740円〜 ポイント解説へ |
🥉3位 まごころケア食![]() 公式へ | 糖質15g以下 塩分2g以下 1つ374円~ ポイント解説へ |
また低糖質以外にも、それぞれ塩分、タンパク質、脂質などを抑えたケア食・制限食が充実しています。

ご自身が気になる栄養素、目的などによって選んでいただければと思います!
\おいしいのはどれ?食べたくなる宅配弁当!/
【糖質制限つき宅配冷凍弁当】お洒落なカフェ系で体型が気になる人向け

こんな人におすすめ!
- お洒落でトレンド感のあるメニューがいい
- シェフ監修のグルメ弁当がよい
- 量はしっかり欲しい
- 美味しさも大事
- でも糖質は控えたい
- 自分でメニューを選びたい
- 肉料理もしっかり食べたい
1位【DELIPICKS】ミシュラン級の味で高タンパク&野菜もたっぷり!

レストランで食べるような本格フレンチで、凝った味付けやソース美味しい!と評判なのがDELIPICKS(旧CHEFBOX)。
星付きレストランでの経験がある中村シェフが監修していてお値段は高めですが、健康意識が高くグルメな在宅ワーカーに支持されています。

メニューは100種ほどあり和食から中華までいろいろ。
おかずのみ通常価格
セット価格 | 1食あたり |
---|---|
6食 5,119円 | 853円 |
8食 6,471円 | 809円 |
10食 7,873円 | 787円 |
おかずだけでも購入できますが、雑穀米のご飯(半分ブロッコリーにすることも)もつけることができます。

ご飯は1食あたり270円だよ。
お値段は1食787円からと少し高めですが、続けていくと安くなるランク制度があり、最大で13%引きに。


ナッシュと同じ感じね。

初めての人はアンケートに答えて自分の好みを登録するので、「おまかせ」でメニューが自動選択されますが、それを自分の好きなものに入れ替えることができます。


どれも美味しそうで迷うね。
DELIPICKSのメリット
- 糖質30g以下(ご飯ナシの場合)
- タンパク質20g以上
- 1食分の野菜が摂れる
- 容器が小さめで冷凍庫に入れやすい
- ご飯(雑穀米)やブロッコリーを付けられる
- 定期初回は最大2300円引き
デメリット
- 値段が少し高い
- 塩分制限はない(おいしさ優先)


定期初回は割引価格で始められますよ!
\詳しいレビューはこちら!/
2位 【nosh-ナッシュ-】元祖、低糖質弁当!
冷凍弁当といえばナッシュ!と言われる元祖、若者向けオシャレ弁当。
お肉メニューが豊富で、ボリュームもしっかり。
シェフ監修で食材にこだわるプレミアム弁当(有料で+250円か+500円)から、少しジャンクな味のする男子向けのコッテリ定番メニューまで、幅広く100種類揃っています。
ナッシュのメリット
- 糖質30g以下
- 塩分2.5g以下
- カロリー制限がないので肉料理もガッチリ
- 新メニューが続々登場。100種類から自由に選べる
- 3回目まで合計3000円オフ(1000円x3回)
デメリット
- 脂質が高いメニューも
- 味のクオリティにバラつきがある


次々と新しいメニューが出てくるのが楽しい!

辛いエスニック料理があったり、流行が取り入れられてたりとカフェっぽい雰囲気だね。

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 【6食】719円 【8食】644円 【10食】620円 |
ヘルシー | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 |
特徴 | 自社のシェフと 管理栄養士が開発 |
ランク制度 | 続けていると価格が下がる |
メニュー数 | 約100種類 新作メニュー続々 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 地域により異なる |

合計3000円のクーポンが自動的に適用されますよ。

\詳しいレビューはこちら!/
3位【三ツ星ファーム】低糖質とは思えぬ美味しさ!

ナッシュと非常によく似た雰囲気の低糖質弁当ですが、noshにはないカロリー制限(350kcal以下)があります。
また、大きな野菜がゴロゴロ入っていて栄養バランスにも考慮!繊細な味付けで女性にも人気が高いのが三ツ星ファームです。
三ツ星ファームのメリット
- 糖質25g以下
- タンパク質15g以上
- カロリー350kcal以下
- 80種以上のメニューから選べる
- ほくほく野菜がおいしい
- 女性にウケる繊細な味
デメリット
- 7食セットだと割高になる
- 解約方法は電話、アプリ、LINEのみでHP上ではできない

SNSでも美味しいと評判が良いよね。

野菜のほくほく感が秀逸で、お野菜をたっぷり食べたい方にもおすすめです。
![]() | 詳細 |
---|---|
1個の値段 | 【7食】896円 【14食】788円 【21食】680円 |
ヘルシー | 糖質25g以下 タンパク質15g以上 カロリー350kcal以下 |
特徴 | 管理栄養士監修 全品抵糖質メニュー |
メニュー数 | 常時80種類以上 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 990円 沖縄・北海道・一部離島地域は2,500円 |

\美味しい低糖質!/
アマゾン、楽天でも買える!
\詳しいレビューはこちら!/
【低糖質な宅配冷凍弁当】高タンパク質で糖質オフなボディメイク系

こんな人におすすめ!
- 筋トレしている
- 高タンパク質の食事がいい
- 高くてもボリュームがある方がいい
- 脂質もできたら抑えたい
2位【MuscleDeli(マッスルデリ)】初回は半額で縛りなし!
マッスルデリには4つのプランがあるのですが、そのうちの一つ「低糖質ダイエット用」は糖質15g以下。
タンパク質20gでカロリーも350kcalと食べ応えもしっかりあります。
4つのプラン | 栄養成分 |
---|---|
女性ダイエット用 | 350~450KCAL タンパク質30g以上 脂質15g以下 糖質35g以下 |
男性ダイエット用 | 450~550KCAL タンパク質35g以上 脂質20g以下 糖質55g以下 |
増量用 | 550~750KCAL タンパク質50g以上 脂質25g以下 糖質75g以下 |
低糖質ダイエット用 | タンパク質20g以上 糖質15g以下 | 350KCAL

noshが糖質30g以下だからその半分っていうことだね。
玄米が付いているものが多いので、そのほかのお弁当は糖質が少し高くなってしまうのですが、それでも女性ダイエット用ならご飯付でも糖質35g以下。

ごはん付いてて35g以下は逆にスゴイ。

マッスルデリの良いところ
- 50種以上の豊富なメニュー
- 定期購入の縛りなし
- 下記リンクからだと初回50%オフ
- 2回目以降は好きなメニューが選べるプランに変更可
メニューが50種と豊富なので、定期利用しても飽きないのが大きな魅力です。


noshよりも高いけど、その分食べ応えがあって美味しいという評判だよ。
noshより好きかも 糖質15gの差って大きいね。
MuscleDeli(マッスルデリ)の値段
定期購入の価格表
通常定期10%オフ
栄養成分 | 5食セット | 10食セット | 15食セット | |
---|---|---|---|---|
女性ダイエット用 | 350~450KCAL タンパク質30g以上 脂質15g以下 糖質35g以下 | 通常4,752円 (951円) | 通常9,288円 (929円) | 13,608円 (907円) |
男性ダイエット用 | 450~550KCAL タンパク質35g以上 脂質20g以下 糖質55g以下 | 通常5,292円 (1058円) | 通常10,368円 (1037円) | 通常15,228円 (1015円) |
増量用 | 550~750KCAL タンパク質50g以上 脂質25g以下 糖質75g以下 | 通常6,372円 (1274円) | 通常12,528円 (1253円) | 通常18,468円 (1231円) |
低糖質ダイエット用 | 350KCAL タンパク質20g以上 糖質15g以下 | 通常5,022円 (1004円) | 通常9,828円 (983円) | 通常14,418円 (961円) |
MuscleDeliの送料
5食 | 990円 |
10食 | 1,210円 |
15食 | 1,210円 |


高タンパク&低糖質、それから飽きないメニューにこだわる人におすすめです!
\タンパク質が摂れるお弁当!/
1位【ライザップのサポートミール】糖質10g前後でボディメイク!

- タンパク質18g以上
- 糖質10g前後
- 野菜・キノコ類100g以上
- 単品購入と定期購入がある(定期は3回縛り)

タンパク質は18g以上とそれほど高くないのですが、糖質が10g前後とかなり少なく、ボディメイクに重点を置いたストイックな内容になっています。

低糖質弁当で有名なnoshが糖質30g以下だから、10g前後というのは厳しい基準だね。
単品購入 | 定期購入 | |
---|---|---|
1週間セット A~C | 6,180円 1食883円 | 5,871円 1食839円 |
2週間セット AB,AC,BC | 12,200円 1食871円 | 11,590円 1食829円 |
送料は全国一律、単品購入800円、定期購入600円。(1万円(税込)の購入で送料無料です)

定期便の方が安いですが、最低3回の注文が必要なのでご注意を。

お野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいお弁当になってます。
\ ストイックな低糖質!/
あのライザップのお弁当!
【低糖質な宅配冷凍弁当】シニア向けでカロリー、糖質控えめ

こんな人におすすめ!
- 塩分、脂質なども控えてほしい
- 野菜が多くて栄養バランスの良いものがいい
- 量はそれほど多くなくていい
- セットのメニュー内容はおまかせでいい
- 弁当価格、送料は安い方がいい
- お肉はそれほど多くなくていい
- 魚メニューも充実してるほうがいい

中年~シニア向けのお弁当は、全般的に価格がお手頃で送料も安いです。

魚メニューも充実してるね。
1位「ウェルネスダイニング」家庭的で手作り感のある料理!

ウェルネスダイニングのお弁当は塩分が2g以下に抑えられて全体的に薄味ですが、家庭的で手作り感のあるお料理が食べやすいと好評です。
お野菜もしっかり入っていて栄養バランスがよく、メニューも91種類と豊富で飽きません。

ヘルシーな食事がしたい方向けだね。

また、ウェルネスダイニングには電話をすると管理栄養士の方が食事相談に無料で乗ってくれるという、一人暮らしの方や親御さんのお食事を用意している方にはとっても心強いサービスがあります。

常時18名の管理栄養士の方が相談にのってくれますよ。
ウェルネスダイニングのメリット(糖質制限食)
- 糖質15g以下
- カロリー 240kcal(±10%)
- 塩分 2.0g以下
- メニューが豊富で飽きない
- 初回お試し注文は送料無料
- 2回目以降も14食以上なら定期送料無料
デメリット
- お肉などの量は多くない
- 副菜は薄味


初回のお試し注文は送料無料というのがうれしい!

いまどきあんまりないよね。
セット数 | セット価格 1食の値段 |
---|---|
7食セット | 5,076円 (725円) |
14食セット | 9,936円 (710円) |
21食セット | 14,472円 (689円) |

メイン料理はしっかり塩気もあって美味しいよ。副菜の野菜とかは味かなり薄めだけど。
\ 1回頼んでも定期にはなりません!/
まずは送料無料で試してみる!
\詳しいレビューはこちら!/
\高齢者向け弁当ランキングでも1位!/
2位「食宅便」ボリュームと大手の安心感で選ぶなら!

食宅便は大手、日清医療食品が手掛けるお弁当で、タンパク質もしっかり摂れボリューム的にも300kcalとたっぷりなのが特徴です。

シニア向けの中では量も多い方ね。
リニューアル後は若い人向けを意識したトレンド感のあるメニューも増えましたが、やはり出汁をきかせた和食には定評があります。
食宅便の基本情報
![]() | 詳細 |
---|---|
5食通常/定期 7食通常/定期 | 3,450円~ 4,830円~ |
1食分の値段 | おまかせ690円 低糖質740円 |
特徴 | 栄養管理士監修 ケア食が充実 メニュー56種類 |
お試しセット | なし |
購入形態 | 都度買い 定期買い |
定期便特典 | 送料が安い |
送料 | 定期なら940円 通常だと1,330円 |

低糖質セレクトも味はそれほど変わらないよ。

- 糖質10g以下
- カロリー 250kcal基準
- 5食セットか7食セット
- 定期なら1食740円
- 定期送料は940円(通常購入だと1330円)


リニューアル後はタンパク質も17%アップして、ボリュームも増えましたよ。
\ 日清医療食品で安心! /
優しい味付けが美味しい!
\詳しい例ビューはこちら!/
3位「まごころケア食」安さで選ぶなら!

まごころケア食はシルバーライフが手掛けるシニア向けのお弁当で、自社工場では他にも多くの会社にお弁当を提供しています。大規模製造、大量仕入れのおかげで、お弁当を低価格で販売することができ、定期価格はかなり安くなっています。

コスパ派におすすめのお弁当です!
- 糖質15g以下
- カロリー240kcal±10%
- 定期だと20%引きで1食374円~
- 全84種類の豊富なメニュー

野菜やお豆料理が多く、全体的に柔らかふっくらな仕上がりです。味付けは食宅便ほど濃くなく、ウェルネスダイニングほど薄くないというあんばいで旨味を生かした味付けになっています。
![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 定期なら374円~ 通常だと468円〜 |
カロリー 特徴 | 栄養士監修 ほぼ全品300kcal以下 ケア食各種 |
セット数 | 7、10、14、21食 |
定期便特典 | 20%割引 冷凍庫レンタルすれば 初回14食セット 2660円 |
購入形態 | 都度買い 定期買い |
送料 | 980円 (沖縄県/離島は1,480円) |

定期便で買うとお得。

\1食374円~と安くて美味しい!/
種類も豊富!
\詳しいレビューはこちら!/
\安い宅配弁当なら!/
4位「タイヘイ」宅配弁当のパイオニア

タイヘイは冷凍弁当のパイオニアとして知られ、その種類も豊富です。5品のおかずがあり、ほかのシニア向け弁当よりも気持ち量が多く感じます。
定期購入の場合だけ送料無料です。
- 糖質17g以下
- カロリー200kcal以下
- 定期購入は送料無料
価格 | |
---|---|
7食セット | 都度購入5,060円 (1食723円) 定期購入4,760円 (1食680円) |

都度購入の送料をタップして見る
エリア | 送料 |
---|---|
北海道 | 1,155円 |
北東北青森・岩手・秋田 | 825円 |
南東北宮城・山形・福島 | 715円 |
関東栃木・群馬・山梨・茨城・埼玉・神奈川・千葉・東京 | 715円 |
信越新潟・長野 | 715円 |
北陸石川・富山・福井 | 715円 |
中部愛知・岐阜・三重・静岡 | 715円 |
関西大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 | 825円 |
中国鳥取・島根・広島・岡山・山口 | 935円 |
四国愛媛・香川・高知・徳島 | 1,045円 |
九州佐賀・福岡・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 | 1,155円 |
沖縄 | 1,760円 |

都度買いだと送料が高いので、定期便で購入したほうがいいね。

\ 塩分・カロリーを抑えてヘルシー!/
栄養バランスが気になる方に!
\詳しいレビューはこちら!/
5位「Dr.つるかめキッチン」医師監修で安心感あり

Dr.つるかめキッチンは制限食ごとに専門医が監修しているお弁当です。定期便で購入すると28%引きで送料無料という特典がついてます。
- 糖質15g以下
- カロリー240kcal±10%
- 塩分2g以下
- 専門医が監修
- 定期便は送料無料

定期便 (送料無料) | 都度便 (送料700円) | |
---|---|---|
7食セット | 5,184円 | 7,228円 |
14食セット | 9,828円 | 13,730円 |
21食セット | 14,364円 | 20,210円 |
\ 送料無料のお得な定期便はこちら /
ず~っと28%引き!
\詳しいレビューはこちら!/
低糖質(糖質制限)の宅配弁当おすすめランキング!まとめ
糖質を抑えたい理由は利用目的や年齢などによって違うかと思います。
ほかの栄養成分(塩分・脂質)なども気になる方もいれば、気にならないのでガッチリ食べたいという人もいるでしょう。
ぜひご自身にピッタリなお弁当を選んでいただければと思います!
ご飯一食分(150g)のエネルギーが222kcalで糖質47.6g、タンパク質が3.9gとなっています。(参照ライスアイランド)
\宅配弁当ランキング!/
\高齢者に人気の宅配弁当!/
\高齢者向け宅配サービス!/