
こんにちは!いつも疲れ気味のワーママ、アニスです。

ボンジュール!料理好きなフランス人です。
最近、宅配弁当やミールキットが流行っていますが、実際のところプレママやママさんの利用者がとっても多いんです。
忙しいのに、思うように体が動かない‥。
赤ちゃんのお世話が大変で、夫や自分のご飯が作れない‥。
小さな子供にもご飯を作らないといけない‥。
こんな切羽詰まった状況を助けてくれるのが色んな種類の宅食サービス!

と、お探しの方の参考になればと、評判のよいサービスを集めてみました。

もちろん私達も利用してしたものばかり。
ママ用、子供さん用といっても、場面や用途、目的、ステージなどいろいろですよね。
- 体力を付けたいママ向け
- 産院に入院している間の夫のためのご飯
- 産院に入院している間の子供向けのご飯
- 幼児向けの冷凍弁当
- ご飯が作れない時のお弁当
- 産後、家から出れない期間の宅配ミールキット
などなど、場面、ステージごとに必要な宅食サービスをご紹介してきます!
プレママ、マタママ向けの宅食サービス10社!

「体がしんどくてご飯が作れない~、買い物にいけない~」というマタママの役に立ちそうな宅食サービスです。
ヨシケイのミールキット

ヨシケイはお手頃価格でその日の夕食に必要な食材を玄関まで届けてくれるので本当に便利。
買い物行かずに、レシピ通り作れば20~30分で完成します。
「作るのはいいけど、買い物で重い荷物を運ぶのは無理・・」というお腹の大きいママにもお勧めです。


ヨシケイはほとんどを地元食材で揃えてくれるので、近くのスーパーで食材を買う感覚に近いかな。

もちろんアボカドやニンニクが外国産というのはあるけどね。その辺も普通のスーパーと同じ。

メニューも豊富で、好きな献立がある日だけ自由に選んで頼むことができます。


無料で毎日配達してもらえて、献立を考えずに済むのはいいですね!
オーガニックこだわり派にはOisix
安心食材で美味しいご飯がすぐに作れるOisixは健康意識の高いママさん方に人気です。
しっかり食材から作るタイプのミールキット「ちゃんとOisix」は調理に40分くらいかかるので少し大変ですが、Kit Oisixなら20分ほどで簡単に手早く美味しいご飯が作れます。

オイシックスは値段が高い!というイメージがありますが、ご夫婦だけ世帯だったり、小さなお子さんのいる3人家族の場合はコスパはそれほど悪くないです。
大体の価格帯を知りたい方はこちらの記事でまとめています。↓
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

ママに特化した宅配冷凍弁当「ママの休食」

1つ1,000円くらいするのでお値段は張りますが、安全食材にこだわった丁寧なお料理には手作り感があって美味しいんです!冷凍弁当なので、食べたい時に電子レンジで温めるだけ。
プレママ、マタママ、授乳中ママに必要な栄養素がギュッと強化されているので頼もしいママ向け弁当になってます。

疲れてる時にレンチンだけでご飯は嬉しい~♪
\ママに栄養満点!/
無理しないでたまには休もう
\詳細レビューはこちら!/
出産で留守中に・・、家族向け宅食サービスと宅配弁当

出産入院で家を留守にする間、パパや小さなお子さんのご飯が気になる・・という方におすすめしたい宅食サービスです。
料理が苦手なパパにはnoshなどの冷凍宅配弁当

とりあえずチンするだけでご飯が用意できる宅配冷凍弁当は本当に便利。栄養管理士さん監修が基本なので、安心感がありますね。
特に今、男性に人気なのはお肉もガッチリ食べれるnoshです。

ヘルシーで低糖質なうえにお野菜もたっぷり。留守中にもしっかり栄養を取って欲しいと思うママの賢い選択になるかと思います。

nosh旨そう~。一度食べてみたかったのよ!
今なら合計3000円引き!
下のリンクからHPに行くと、紹介割引が適用され3回分が1,000円オフになります!

\ コスパ最高で美味しい!/
いつでもHPで簡単解約・スキップ可!
\ナッシュの詳細レビューはこちら!/
お子さん向けの宅配冷凍弁当は

ヨシケイのシンプルミールがコスパ最高です。小さめですが、味付けも甘めでメニューも子供が好むものが多いです。
我が家も子供用に利用しています。

こちらの夕食.netだとエリアが限られてしまうのですがシンプルミールを初回半額、配送料無料で届けてくれます。ネットショップで買う感覚でHPでポチれば、地域の配送スタッフの方が保冷ボックスに入れて届けてくれます。
翌日にボックスは玄関のところに出しておくだけ。
初回は1食188円の3食セット。(565円)

これが30セットまで購入できるというキャンペーンをやってますので、ぜひエリア圏内の方はチェックしてみてください。
東京都、埼玉県、千葉県、福井県、静岡県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島県
\ 【配送無料】初回注文は50%OFF! /
初回30食まで188円!
また、ワタミの宅食ダイレクトでも子供向けの冷凍弁当があります。
こちらはシンプルミールほど安くないのですが、それでも400円台で子供サイズのお弁当が買えます。(三菜)


もちろん大人用の五菜もあるよ。

初めての方は「お試し割」価格で購入できますので、居酒屋で有名なワタミが気になる方はチェックしてみてください。
\10食セットがお買い得!/
まずはお試しセットから!
\詳細レビューはこちら!/
少し料理ができるパパにはOisixも
最近は簡単な料理ならできるというパパも多いですよね。
Oisixなら一人分を10分ほどで調理するタイプの冷凍ミールキット「パッとOisix」もありますし、冷凍の惣菜も揃っています。


レンチンで少し解凍した後にフライパンで炒めるだけ♪

仕事で忙しくて、スーパー行って料理して・・までは無理というパパのためにも大量に購入して冷凍庫にストックしておくと使い勝手がよいかと思います。

Oisix美味しいです。

フライパンで炒めるくらいならできるよ!
\男性でもできるOisixはこちら/
赤ちゃん育児中のママにお勧めの宅食サービス

離乳食レシピが付いているヨシケイのプチママ

プチママは週5日分を通しで利用する必要がありますが(例外エリアあり)、2人分を5日間利用しても6000円弱。ここから少し取り分けて離乳食を作ることもできます。

プチママ、とある週の値段
プチママ | 5日間 (月~金) | 6日間 (月~土) |
---|---|---|
2人用 | 5,720円 | 7,200円 |
3人用 | 7,160円 | 9,010円 |
4人用 | 9,140円 | 11,490円 |

へぇ、もっと高いのかと思ってた。
さらに今なら、ヨシケイの中でも人気の高いミールキットのプチママを5日間を半額ほどで試せるキャンペーンを実施中です。

まずは、どんなメニューがあるのか見てみてください。
\ヨシケイが約半額で試せる!/
ミールキットお試し5days!!
\プチママ詳細はこちら!/
Oisixには月齢ごとの離乳食セットやベビーフードがある
Oisixですから国産素材を中心にして作られた自然な味のベビーフード、離乳食ということで安心感がありますね。

冷凍のベビーフードはいつでも取り出してチンして使えるので助かります。


自分で作ると、時間がかかって大変なのよね。


大人用のご飯といっしょに購入しちゃうと便利ね。
Oisixは別に会員にならなくても買えますので、気軽に試してみることができます。
送料だけ少し違うのでここに貼っておきますね。
定期会員 | 6000円~ | 4,000円~ | ~3,999円 |
本州 | 0円 | 200円 | 600円 |
北海道・四国・九州 | 200円 | 400円 | 800円 |
沖縄 | 500円 | 1,000円 | 1,400円 |
外 定期会員以 | 8,000円~ | 4,000円~ | ~3,999円 |
本州 | 0円 | 500円 | 1,000円 |
北海道・四国・九州 | 300円 | 800円 | 1,300円 |
沖縄 | 800円 | 1,300円 | 1,800円 |

それほど高くないんだね。
まだ利用したことがない方は超お得なお試しセットから始めるのがおすすめです!↓
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

やっぱり頼りになるのは冷凍弁当

産後の赤ちゃん育児中はとにかく大変で、寝る時間もなければご飯を用意する時間もないことが多々あります。

体力も残ってないし・・。
そんな時にはやはり冷凍弁当が手っ取り早いです。冷凍庫に保管しておけば、空腹のまま授乳する・・なんて最悪の事態も免れますので。
安心なお弁当が良いママには、食材の質にこだわっている「ママの休食」がおすすめです。
\ママに栄養満点!/
無理しないでたまには休もう
その他もいろいろな種類がありますので、時間と余裕のある時に注文しておきましょう。
「わんまいる」夕食利用におすすめ!量、味ともにクオリティ高い

お弁当はちょっと寂しいけど、手間はかけたくないという夕食利用にピッタリなのが「わんまいる」。
抜き打ちで行われた日経DUAL食材宅配ランキング2016では味・品質部門で1位を獲得するほどの美味しさで、私も1カ月利用したときはかなり幸せな毎日でした。
健幸ディナー わんまいる | 詳細 |
---|---|
定期5食セット 1食分の値段 | 4480円 896円 (トレータイプも同じ値段) |
定期初回特典 | 500円引き 3980円 |
構成 | 1食3品 (主菜、副菜x2) |
所要時間 準備方法 | 湯煎、流水解凍 5~10分以内 |
特徴 | 国産素材 各産地のブランド食材 |
メニュー数 | 約60種類 新作週3 |
購入形態 | 定期コースのみ |
送料 | 935円* |
送料を含めると、1食1000円ほどと高価ですが、食材は全て国産、ブランド食材などを使用しているので安心して続けることができます。


お弁当タイプもありますが、湯せんタイプの方が豪華に盛り付けられますよ。

量もたっぷりで、満足感は高いよね。
\ 美味しい食事で幸せな食卓!/
感動の味を試してみよう!
\詳しいレビューはこちら/
幼児~小中学生のお子さんがいるママ、ワーママにお勧めの宅食サービス

忙しいワーママにはやっぱり「Kit Oisix」

ヨシケイよりも少しだけ割高にはなりますが、20分ほどで料理が2品できるKit Oisixは外食レベルの味が家庭で作るれるとあって評判がよいです。

実際に食べて見てもウマい!

こんな風に必要な材料だけがキットとして入っていて、レシピ通りに作るだけ。もちろん20分というのは目安なので、これ以上かかることもありますが、時短レシピで食材は下準備済み、調味料も付いているのでなのでかなりサクサクできます。


うわ、美味しそう♪
Kit Oisixの中でも子供が食べれる献立は「キッズOK」となってるので、この辺を中心に利用したいですね。

初めてKit Oisixを試してみたい方は1980円で豪華賞品10点が入っている「お試しセット」がおすすめ!


定期会員にならなくても試せますのでぜひ♪
\7200円相当が1980円!!/
初めての方限定のチャンス♪
*1回限りのセットなので、定期購入が始まることはありません

\お試しセット詳細はこちら!/
ただKit Oisixは少し値段が高いというのがネックです。気になる方は価格帯をこちらでまとめましたのでチェックしてみてください。
コスパ派のママには「ヨシケイ」

とにかくコスパよく毎日の夕食を作りたい!という方には庶民的なお値段が好評なのがヨシケイ。
カットミールやプチママなどのミールキットはお手頃価格で利用できます。
カットミール、とある週の値段
カットミール | 5日間 (月~金) | 6日間 (月~土) |
---|---|---|
2人用 | 6,190円 | 7,280円 |
3人用 | 7,920円 | 9,310円 |
4人用 | 10,230円 | 12,020円 |

2人分で5日分が6000円くらい。

料理はシンプルだけど、お肉が美味しいんだよね~。
ヨシケイは4つのミールキットから好きな物を選んで5日分を半額ほどで試せるというキャンペーンをやってます。

初めての方は、1食300円から試せるキャンペーンが利用できますので、まずはチェックしてみてください。
\ヨシケイが約半額で試せる!/
ミールキットお試し5days!!
ワタミの子供向けミールキット「パクモグ」

幼児~小学生くらいのお子さんまで利用できそうなのがワタミの子供の完食率にこだわったミールキット「PAKUMOGU」です。
子どもが好きそうな献立ばかりで、1食を15分~20分ほどで手早く作れるのが大きな魅力。

量も子供サイズかと思いきや、普通に大人の量なので、大きいお子さんや大人も利用もできます。うちも6歳と11歳が喜んで食べていました。
初めての方は超お得なキャンペーンが利用できますので、ぜひHPをチェックしてみてください。

私は2週間、1食299円で試せましたよ!
\今やってるキャンペーンは?!/
お子さんが好きな献立いっぱい!
\詳しいレビューはこちら!/
\大人向けのミールキットはこちら/
野菜嫌いのお子さん、偏食に悩んでいるママには魔法のミールキット

こちらは人気You Tuberのあおい先生が慣習しているミールキットで、保育園の給食が自宅で再現できるというのが最大の魅力。
こちらは時間をかけて愛情たっぷりのご飯を作りたいママにお勧めです。食材もすべて国産なので安心。
- とにかく野菜を食べて欲しい!
- 今偏食をなんとかしたい!
- 子供の味覚を育てる食育を頑張りたい!
というお母さん向けのミールキットです。

\初回限定1000円引き!送料無料 /
お子さんに栄養満点のご飯を作ろう!
\詳しいレビューはこちら!/
新鮮な魚を簡単に食べたいなら絶対サカナDIY!

新鮮なお魚を簡単調理で食べたい方にはサカナDIYの定期宅配がおすすめです。
- 下関から新鮮な魚が月に1度4食分(2人前)届く
- 送料込みで5400円
- 下処理済み、レシピ付きで15分くらいで料理できる
- 料亭並みの美味しさ!
- 刺身もスーパーのものより新鮮!


我が家もずっと利用してます!

リピート率がやたらと高いのが分かるよ。こんな便利でおいしい魚は他にないからね。

\新鮮な地魚を毎月お届け!/
5400円で送料無料!
ササっとパン派にはパンドの冷凍パン
とにかく美味しいパンをいつでも食べたい!癒されたい!というママにおすすめなのはマツコの知らない世界でも紹介されて大人気ヒット商品となったPAN&。


子供も喜ぶし、朝ご飯のパンを買い忘れた~という時にも安心です。

本格的な味で手作りパンと勘違いしそうなレベルだよ。

子供達を中に詰めてサンドイッチにもできるし、菓子パンはおやつにも。冷凍庫にいつでも美味しいパンがある幸せはひとしおです。
\ 国産小麦の焼き立てパン!/
急速冷凍でモッチモチ!
\詳細はこちらで!/
産後の体重が気になるママに!

赤ちゃん育児中は壮絶な日々の連続で体重なんて気にならないもの。特に授乳期はいくら食べても平気!という気持ちもあって好きなだけ食べてしまいがちですよね。
だけど、授乳期が終わってみたら、あれれ・・?体型が戻ってないかも・・??
そんなママにお勧めしたいのが食宅便の低糖質セットです。
カロリー基準が250kcalで栄養士監修のバランスの良い5品です。


手掛けているのは病院、介護施設への給食サービスシェアNO1の日清医療食品ですので安心ですよ。

低糖質でも味はしっかりで美味しいよね。

都度買いもできますので、まずは1度お試しください。
\ 日清医療食品で安心! /
優しい味付けが美味しい!
\詳しいレビューはこちら!/
【特別編】もうデリバリーでいいや!という時や、ママやお子さんの緊急時に‥。

最後に特別編としてデリバリーサービスも少し。
ウーバーはご存じかと思いますが、意外と利用したことがないという方も多いのでは?
確かに割高にはなりますが、こちらの記事にあるクーポンコードを入れて頂くと初回は1000円引きで利用できますので、「もう疲れたから何か頼んじゃおう!」という時にはぜひ使ってみてください。
\ウーバーの初回クーポンはこちら!/

それから、体の具合が悪い時などで家から一歩も出られない!でも薬や食糧品は届けて欲しい!という時に覚えておきたいのがWoltという北欧から来たデリバリーサービス。
フードデリバリーだけでなく、なんでも届けてくれます。ドラッグストアやイオンなどのスーパー、コストコ、コンビニとも提携してますので(地域によって違いますが)、一度チェックしておきたいですね。
こちらも合計3000円分(600円x5回)になる初回クーポンが使えます。
\ウォルトのクーポンコードはこちら!/
プレママ、マタママ向けの宅食サービスまとめ
というわけで、私達家族が実際に利用してみた宅食サービスを色々ご紹介してきました。
忙しいママにとっては、ちょっとしたヘルプがあるだけで大分楽になるものです。
- 玄関まで届けてくれるミールキット
- 宅配で受け取るミールキット
- 冷凍でストックしておけるお弁当やミールキット
などなど。
予め情報を得て、準備をしておけば忙しい怒涛の日々にも慌てることなく、美味しいご飯が食べられます。

私は赤ちゃん育児中いつも食べるものがなくて、お腹が空いていました・・。

あの頃は保存食とか宅配食とか全然考えてなかったからね~。
この時代には便利なサービスが山ほどありますので、ぜひ使えるものは使っていきましょう!