アニスこんにちは!宅配弁当を20社以上利用してきたアニスです。
フランス人夫ボンジュール!料理好きのフランス人です。
筋トレマニアC君マッスルデリとnoshてどっちがいいの?
違いを知りたいな。
noshもマッスルデリも若者に超人気の宅配冷凍弁当ですので、どこがどう違うのかが気になりますよね。
そこで今回は実際にnoshを100食以上食べてきた私たちが、マッスルデリを実食しながら感じた2社の違いをレビューしていきたいと思います!

アニスマッスルデリは日本で最初のボディメイクフードというお弁当ですからね。
フランス人夫ダイエッターに人気だね。
\ここからだと定期初回が半額!/

2回目以降も10%OFF
\美味しいお弁当だけ残る時代!/
【口コミ】マッスルデリを実食レビュー(メニューを紹介)

マッスルデリには50種以上のメニューがあり、プランは4つ用意されています。
4つのプラン
| 栄養成分 | |
|---|---|
| 女性ダイエット用 | 350~450KCAL タンパク質30g以上 脂質15g以下 糖質35g以下 |
| 男性ダイエット用 | 450~550KCAL タンパク質35g以上 脂質20g以下 糖質55g以下 |
| 増量用 | 550~750KCAL タンパク質50g以上 脂質25g以下 糖質75g以下 |
| 低糖質ダイエット用 | 350KCAL タンパク質20g以上 糖質15g以下 |
今回は男性ダイエット用を選んでみました。

アニス男性ダイエット用は450~550kcalあって、食べ応えあり。
フランス人夫noshは230kcal~550kcalくらい幅があるよね。

おまけで緑豆チップスが付いてました。

アニスほぼ塩気なしで、超ヘルシー路線なやつでした。
ではどんなメニューがあるのか見ていきましょう。
チーズとトマトのタコミートセット

| エネルギー 501kcal | たんぱく質 35.7g | 脂質 17.9g |
| 糖質 53.3g | 食物繊維 4.8g | 食塩 2.6g |
アニスこれは一番気に入ったメニューです!

久しぶりにメキシカンを食べましたがとっても美味しくて驚きました。辛くはないのですがメキシコ的なスパイスに旨味たっぷりのお肉がチーズに合う合う!
胸肉の挽肉とのことですが、豚肉のようにも感じました。

ボリュームもあり、玄米もたっぷり。ニラの炒め物も野菜がシャキシャキで冷凍されてたとは思えない新鮮さでした。
アニスダイエット弁当なのに、思わずガツガツ食べてしまいました。
鶏肉つくねと上海風焼きそばセット

| エネルギー 505kcal | たんぱく質 39.6g | 脂質 17.1g |
| 糖質 47.3g | 食物繊維 7.7g | 食塩 4.7g |
アニスご飯や麺類など主食付きなので、糖質は高めですね。
フランス人夫食塩も4.7gと高めだよね。noshは2.5g以下だよ。
焼きそばは誰でも好きな味でかなり美味しかったです!味付けもしっかりしていて、ペロッと食べちゃいます。

ブロッコリと海老の和え物も意外と塩気が強くて普段冷凍弁当の味の薄い副菜に慣れている私には少し意外なくらいでした。

ただ、鶏肉つくねは優しい甘味を感じる程度で食べやすく、しつこくなかったのが好印象。

フランス人夫食材も多めだね。
デミグラスハンバーグ&チキンセット

| エネルギー 531kcal | たんぱく質 37g | 脂質 19.0g |
| 糖質 48g | 食物繊維 7.5g | 食塩 3.3g |
まず、開けて驚くダブル肉料理!タンパク質が37gとたくさん摂れそうです。

ハンバーグは粗びき肉で手作り感のある味。デミグラスソースも美味しいです。

鶏肉はマッシュルームがいいアクセントになっていて、コクがあります。
ほうれん草にもお豆がたくさんで、栄養価が高そうでした。
アニス満足度の高いランチだった。
タンドリーチキン

| エネルギー 453kcal | たんぱく質 37.3g | 脂質 14.9g |
| 糖質 42.1g | 食物繊維 6.0g | 食塩 3.0g |
チキンは辛さのないカレー味で旨みたっぷり。食べやすいサイズにカットされてますが、量はかなりありました。

ほうれん草とベーコンの方は割と塩気が強かったです。
アニス冷凍弁当では珍しいしょっぱさかな。
玄米はぷちぷち食感。ご飯付きのお弁当の場合、筋肉食堂もダイエティシャンもご飯の量が少ないのですが、こちらはほぼお茶碗1杯分あって驚きました。
フランス人夫SNSでも「量がたっぷり」という声が多かったけど、なるほどね。
\ここからだと定期初回が半額!/

2回目以降も10%OFF
マッスルデリとnoshを食べた印象で比較
あくまで私たちが食べて感じた印象ですが、こんな感じです。
マッスルデリのメリット・デメリット
マッスルデリのメリット
- 味がしっかり濃い(塩分制限なし)
- 脂質が制限されてる
- 主食が付いてる(ご飯や麺)
- 量が多めで食べ応えあり
- ハズレが少ない
- 低糖質セットにすれば糖質15g以下でナッシュの半分
- 当サイトのリンクから行くと定期初回は半額(いつでも解約可)
ココがデメリット?
- お弁当価格が高い
- 塩分が少し高め
フランス人夫塩分制限がないので、く~!ウマい!!っていう感動がある。
主食もついてるので、満足感が高く、タンパク質もしっかり取れるので筋肉づくりをサポートするお弁当としてはベストと言えそうです。
ただし、塩分を抑えたい人には向いていないかもしれません。
アニスただしその分お値段高めです。
ナッシュnoshのメリット・デメリット
ナッシュのメリット
- お弁当価格が安い
- 塩分控えめ(2.5g以下)でトレンド感あり
- 全メニュー糖質30g以下
- 珍しい世界の料理も楽しめる(舌が合わない人も?)
- 当サイトのリンクから行くと定期初回~3回目まで合計3000円クーポンが使える
- 次回お届けの5日前までならいつでもHPで解約可
ココがデメリット?
- 脂質が高いものもある
- タンパク質量が低いメニューも
- 量が少ないメニューも
- 主食が付いてない
ナッシュで特によく言われるデメリットが脂質が高いことです。
塩分と糖質は調整されているのですが、カロリーと脂質には制限がなく、脂っぽいものはかなり脂質が高い傾向があります。
フランス人夫でも、だから唐揚げとかウマいのよ。思いっきりコッテリしたものも食べたいでしょ。
とはいえ、ナッシュはメニューが100種類ほどありますので、メニュー選択時に脂質やカロリー、タンパク質などをチェックし慎重に選べば脂質の高いものは避けられそうです。
アニス安いのは圧倒的にナッシュね。
また最近はオプションメニューが増え、130円~500円の追加課金になるものも増えました。安く抑えたい人は基本メニューから選ぶとよいでしょう。
マッスルデリとnoshを値段で比較
一般的にタンパク質が高めの筋肉弁当は1000円前後するのですが、実際にnoshと比べてどれくらい高いか見てみましょう。
マッスルデリには5食、10食、15食セットがあるのですが、ナッシュには5食と15食セットがないため、10食で比較してみます。
| 10食の値段 | 栄養成分 | |
|---|---|---|
| ナッシュ | 6,206円 (620円) 送料1,166円 | 塩分2.5g以下 糖質30g以下 |
| マッスルデリ | 女性ダイエット 9,288円 (929円) 送料1,210円 | 350~450KCAL タンパク質30g以上 脂質15g以下 糖質35g以下 |
| 男性ダイエット 10,368円 (1037円) 送料1,210円 | 450~550KCAL タンパク質35g以上 脂質20g以下 糖質55g以下 |
マッスルデリの価格と送料
マッスルデリは通常購入と定期購入ができますが、定期で買うと10%割引されます。
定期購入の価格表
(通常定期10%オフ)
| 女性ダイエット用 350~450KCAL タンパク質30g以上 脂質15g以下 糖質35g以下 | 男性ダイエット用 450~550KCAL タンパク質35g以上 脂質20g以下 糖質55g以下 |
|---|---|
| 5食4,752円 (951円) 10食9,288円 (929円) 15食13,608円 (907円) | 5食5,292円 (1058円) 10食10,368円 (1037円) 15食15,228円 (1015円) |
MuscleDeliの送料
| 5食 | 990円 |
| 10食 | 1,210円 |
| 15食 | 1,210円 |
特別割引サイトからだと初回は半額!(ただしプランは2つのみ)
マッスルデリの通常HPから購入すると4つのプランが選べるのですが、こちらの定期初回が半額になる特別サイトだと「女性ダイエット用」と「男性ダイエット用」の2つのプランのみとなります。
ただし、初回価格が半額に。
男性ダイエット用5食セット

女性ダイエット用5食セット

また、1回目のメニューはおまかせになり選べません。(2回目以降に選択可)
アニスそれでも半額は大きいメリットですよね。
フランス人夫回数縛りはなく、解約はいつでもOKだよ。
特別サイトから購入の4大特典
- 初回半額
- 定期縛りなし
- 食事相談対応(LINEから可)
- マイページから変更・スキップ可
配送周期は1週間と2週間から選べます。
\ここからだと定期初回が半額!/

2回目以降も10%OFF
noshの価格と送料
ナッシュにはオプション課金で、プレミアム商品(+250か+500円)やボリューム(+130円)が選べるのですが、それらを選ばずに基本のお弁当価格だけで見ると以下のようになります。
nosh定期プランの価格表
| プラン | 通常価格 | 初回特別価格 1,000円引きx3回 |
|---|---|---|
| 6食 | 4,318円 (719円) | 3,318円 (553円) |
| 8食 | 5,157円 (644円) | 4,157円 (519円) |
| 10食 | 6,206円 (620円) | 5,206円 (520円) |
noshの送料は地域ごとに違う
| エリア | 4食 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | ¥1,815 | ¥2,160 | |||
| 北東北 | ¥1,628 | ¥1,661 | |||
| 南東北 | ¥1,529 | ¥1,551 | |||
| 関東 | ¥1,166 | ¥1,386 | |||
| 信越 | ¥1,188 | ¥1,408 | |||
| 北陸 | ¥1,089 | ¥1,309 | |||
| 中部 | ¥1,089 | ¥1,309 | |||
| 関西 | ¥1,023 | ¥1,243 | |||
| 中国 | ¥1,089 | ¥1,298 | |||
| 四国 | ¥1,089 | ¥1,298 | |||
| 九州 | ¥1,188 | ¥1,408 | |||
| 沖縄 | ¥1,705 | ¥2,475 | |||
ナッシュは2024年に全メニューを増量するリニューアルを行っていますが、さらにボリューミーなメニューを選びたい場合はボリュームと書いてあるメニューを選択するとよいです(+130円)。
フランス人夫130円プラスになるだけだし、ついつい選びがちだね。
メニュー自体の数も増えて100種類に。プレミアムメニューには国産のブランド食材などもあり、選択肢がぐっと広がった印象です。
アニス合計3000円オフになるクーポンが使えますよ。
下のリンクから行くと毎回1000円ずつ3回目まで自動的に割引されます。
\高タンパクな筋肉弁当7選!/
マッスルデリの食事相談とは
宅配弁当では珍しいサービスですが、マッスルデリを定期購入している人は管理栄養士に無料で食事相談をすることができます。
フランス人夫継続して目標に向かっていけそうだね。
LINEを使って相談しますが、手順は以下の通り。
<手順>
1.マッスルデリのLINEアカウントを友だち追加し、「栄養士に相談をする」ボタンを押す
2.返信メッセージで表示される手順にしたがって、栄養相談フォームに必要事項を記入・送信
3.後日、管理栄養士より回答が届く
※定期購入利用者が月に3回まで可能です。
マッスルデリとnoshの味の違いは?(SNSの口コミ・評判で比較)
アニス利用者の声を集めてみました。両方使ったことがある人が多くて驚きました。
フランス人夫男性も女性もいるね。
マッスルデリのほうがいい!
個人的にはnoshより美味くてハズレ少ないです、高いけど
最近は、完全メシと合わせてマッスルデリ食ってます
— 日比野 直樹 (@hibino_naoki) March 4, 2024
個人的にはnoshより美味くてハズレ少ないです、高いけど pic.twitter.com/umqDPglULr
筋肉食堂DELI、マッスルデリ、nosh試したのですが、満足感があったのは筋肉食堂とマッスルデリでした。昼はマッスルデリ、夜は筋肉食堂で食べてました笑 noshは主食を用意しないといけないのがちょっと面倒でした。
やすじーまん@婚活JGC
マッスルデリ良いですよ!味も良くて 一食あたりの価格がnoshよりは高めですが満足度高いです。
にし
ちょっと全体的に味付け濃くて塩辛いなって印象もある
noshよりマッスルデリの方がかなり美味しい 値段もその分高いけど
noshはあまりに味がしんどくてやめてしまった。 マッスルデリに買えてからは満足してる。値段は倍近くするけど。 スーパーの弁当のほうがそりゃ美味いけど米ばっかりだから論外。
yutaro
マッスルデリ 味美味しい!量も満足、でも高い nosh 味はまぁまぁ、値段もまぁまぁ、量は少ない
もにし / Asako Nishiyama
noshのたんぱく質量物足りなくなって全部1食30g超えのマッスルデリをお試し
今日の在宅勤務ランチはマッスルデリのカオマンガイセット(377kcal)+ヨーグルト
— 𝙖𝙨𝙖𝙮𝙤𝙬𝙖 (@asayowa_beauty) July 11, 2024
たんぱく質合計40.4g
noshのたんぱく質量物足りなくなって全部1食30g超えのマッスルデリをお試し
美味しかったよ◎#購入品 #ダイエット記録 pic.twitter.com/n4RjsBYo80
nosh脂質多いのとタンパク質少ないから宅食サービスとして選択肢から除外した
やっぱりマッスルデリ美味しい
ナッシュの方がいい!
主食がついてない分、自分でコントロールできるから◎。良く2回に分けて食べてます。
今日からnosh(ナッシュ)生活。
— いのうえ@50歳からのダイエット|70kgからマイナス10kgチャレンジ (@inoue_dieting) November 13, 2024
マッスルデリも良いけど、わたしはnosh(ナッシュ)派。
主食がついてない分、自分でコントロールできるから◎。良く2回に分けて食べてます。 pic.twitter.com/h9e2lCUlMt
結局マッスルデリは止めてnoshに戻した
結局マッスルデリは止めてnoshに戻した
— 🎸🐱ナツキチャン🐱🎹 (@natuki_0_0) February 10, 2024
\ここからだと定期初回が半額!/

2回目以降も10%OFF
\ご飯付きの冷凍弁当!/
マッスルデリの解約方法
定期購入にしても、いつでも解約OKなので実質1回だけの購入が可能でした。
アニス実は簡単に定期便のことを忘れていたのですが、メールが届いたので忘れずに解約することができました。
このタイトルでメールが届く>>
【お知らせ】本日23:59変更期限です。商品のお届け予定日が近づいてまいりました。
解約ページはどこ?
noshなどはマイページから見つかるのですが、マッスルデリはマイページからは見つかりませんでした。
HP下の「よくある質問」⇒「定期購入を解約するにはどうすればよいですか?」から見つけるパターンで、こちらから解約ページのリンクをタップして行きます。
解約ページ↓↓↓
https://muscledeli.jp/shop/pages/chat-cancel
アニス普通にグーグル検索で「マッスルデリ 解約」しても公式の解約ページがでてきますよ。
チャットが立ち上がるので、指示されるままに入力していけばOKです。

「ご解約を希望の方はこちら」ボタンを押して、

名前を入力、

メールアドレスとパスワードを入力して、解約理由を選び・・と進んでいくと解約できます。
フランス人夫解約ページが見つかれば後は簡単だね。
【口コミ】マッスルデリのレビューまとめ
マッスルデリのお弁当は食べ応えがあり、ものによってはnoshよりもボリューミーでタンパク質も豊富でした。
アニスただちょっとしょっぱいメニューも。
我が家は薄味派なので、ナッシュの方が舌が合うのですが、マッスルデリは少し塩気が強いかな‥というおかずもありました。(主菜はちょうどいいのですが、副菜のお野菜が。)
フランス人夫でもナッシュの味が薄いと感じる人にはちょうどいいんじゃない?
この辺は個人の好みと、またどれくらい運動をする方かどうかにもよるかと思いますので、ご自身の体に合うものを選んでいただくと良いかと思います。
\高タンパクな筋肉弁当7選!/






