
こんにちは、アニスです!
ウーバーイーツで初回クーポンが使えるというのを知り(当時3000円でしたが→その後2500円→現在1200円になりました)、本当にタダ飯できるのかを子供達と試してみました。
自宅がある市は現在エリア圏外なので、最近サービスが始まった隣町の公園に出かけてピクニックをすることに。
ぽかぽか陽気の公園には既にピクニックしてる家族連れがチラホラ。
我が家が持ってきたのは、下に引く敷物と水筒だけです。



さて、じゃウーバーイーツを頼んでみましょうか!



わーい。



わーい。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回注文が1200円オフになる限定クーポンコードは「JPEATS300」です!
【有効期限 2022年5月31日まで。最低注文金額1200円】
JPEATS300
*このクーポンを利用される方は必ず下記リンクから入ってご利用ください。
ウーバーイーツの初回クーポン(当時3000円)でタダ飯できるのか実際やってみた(現在1200円)


まず、ウーバーイーツのアプリはWifi環境のある自宅でインストール済みでした。
アカウント登録と、初回クーポン3000円分も登録済み。そのやり方はこちらです↓
ウーバーイーツのアプリインストールとクーポン登録方法
ウーバーイーツへ行き、アプリをインストール
こちらからどうぞ↓


アカウント登録手順
① 電話番号を入力
② SMSに送られた4桁の番号を入力
③ メールアドレス、名前を登録
④ 利用規約に同意
⑤ 配達先住所を登録
⑥ 位置情報のアクセスを許可
下の「アカウント」を選び、「プロモーション」をタップ




JPEATS300 をコピー


ですので、公園では商品を選んで注文するところから始めます。
通常、ご自宅であれば登録住所のままでいいのですが、私達は出先だったので公園名で入力し、受け渡し方法を「外で受け取る」にしました。
ウーバーイーツを注文してみた(注文方法)



ナンが食べたいからインドカレーがいい!



カレーがいい!
ということで、カレー屋さんにすることに。
既に「3000円割引になります」と表示されてます。


3人分の商品を選びます。


ナンを選び、辛さも4つのレベルから選びました。


現在、アカウント登録後30日間配送手数料が0円になるプロモーションもありました。(750円以上の商品の場合)


既に「3000円のプロモーションが適用されました」とありますが、念のためタップしてみるとちゃんと「選択済み」になってます。


なので2つのプロモーションが利用できるようです。


ウーバーイーツは現金で頼める
次にお支払い方法を追加するをタップ。


「直接決済」(現金)を選びました。





そして注文を確定すれば完了です!
ウーバーイーツは配送時間と配送の方の現在地が分かる!
始めに2時20分と出てましたが・・


ちょっと早まって14分の時点であと「3分後に到着」となりました。慌てて公園の入り口に取りに行きます。





いまどこにいるのかが見えるのが楽しい♪
もし上手く会えなかったりした時は、メッセージを送信できるようです。
配送の方は黒い服を着て原付バイクで到着。ウーバーイーツのボックスですぐに分かったので特に問題なくビニール袋に入ったカレーを無事受け取れました~。
296円を支払って検証終了!



外での受け取りはちょっとドキドキしましたが、配達の方の現在地が分かるので大丈夫でした。



美味しい~!



おいち~。
ウーバーイーツの初回クーポンでタダ飯できたか結果発表~!!(現在1200円)


というわけで、296円を現金で支払いました!
完全なタダ飯とはなりませんでしたが、ほぼ3000円分がタダになったので大満足でした。
あくまで2021年11月時点でのことですが、3000円マイナスになるのは商品分だけで、配達手数料などの分は支払いが発生するようです。
ただし、配送手数料は別のプロモーションで無料になったので、最終的にサービス料だけがかかった形です。
ウーバーイーツの料金は通常このようになってます。
ウーバーイーツの料金体系 | |
商品代金 | 表示されてる商品金額 |
配送手数料 |
50円~の変動制 |
サービス料 |
注文した小計の10% |
少額注文における手数料 |
700円未満の注文の場合は 150円 |



なので今回は2960円x10%で296円でした!
*登録後、30日間配送手数料無料になるのも750円以上の時です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回注文が1200円オフになる限定クーポンコードは「JPEATS300」です!
【有効期限 2022年5月31日まで。最低注文金額1200円】
JPEATS300
*このクーポンを利用される方は必ず下記リンクから入ってご利用ください。
ウーバーイーツの初回限定クーポンでただ飯してみた方の口コミ(現在1200円)



SNSでウーバーイーツのクーポンを利用してみた方の声です。
初回限定クーポンは使って楽しいし、ただ飯はかなりお得!
ウーバーイーツを使ってみよう!という企画で公園で遊んでピクニックしたりと楽しい一日を過ごせました。
ご自宅で利用するならもっと簡単なので、ぜひ一度試してみてください。



カード決済等なら会う必要がないので、「置き配」を選ぶと玄関先に置いて行ってくれますよ。
パソコンからでも注文可能です。
ウーバーイーツはこんな時に便利!
- 体調が悪くて買いに行けない
- 雨降りで外に出るのがめんどくさい
- 赤ちゃん育児中で外に出れない
- 妊娠中のつわりで外に出れない
- 在宅勤務中で昼食を買いに行けないほど忙しい
- 子供達の誕生日パーティなどにもう少し料理が欲しい



現在エリアがどんどん拡大中ですので、ご自宅がサービス県内かどうかをまずご確認ください。
ウーバーイーツのHPで住所を入力すればわかります。↓↓↓
ウーバーイーツの詳細、口コミなどはこちらにまとめてます。↓
ウーバーイーツで「ただ飯」するなら急いだほうがよい理由
2021年はフードデリバリー業界が熱かったです。
日本での2大メジャーサービス「ウーバーイーツ」「出前館」を追いかけるように後発サービスが続々参入してきています。
「meny」「Wolt」「Didi Food」「Chompy」「foodpanda」「DoorDash」など。
そのため、ウーバーイーツも先行者利益を守ろうと、高額クーポンを発行し皆さんのスマホにアプリを入れてもらおうと猛攻をかけているのです。
とはいえ、業界自体が飽和状態になれば当然価格競争に突入し、このような高額クーポンを発行し続けるのも難しくなることが予想されます。
実際昨年11月は3000円だった初回クーポンが翌月には2500円になり、今年の4月には1200円にまで減額されてますので、なるべく早い段階で利用されることをお勧めしたいと思います。