
こんにちは、世界20か国で食べ歩きしたアニスです!

ボンジュール。料理教室を開くのが夢のフランス人です。
在宅ワーカーの私達がランチ用として冷凍宅配弁当を利用し出したのは2年ほど前。
以来、そのユニークな献立と美味しさ、食べたい時に食べられるという手軽さにハマってしまい、すっかり日常化‥。
色々試してみるのが面白くなり、15社ほどのお弁当を食べ比べてきました。

その経験をもとにタイプ別、目的別にランキングしていますが、まずは全体的な評価から考えた総合ランキングから行ってみたいと思います!
・・ジャンプできる目次・・

目的別ランキング
弁当個別レビュー(ランキング順)
8位 ヨシケイ・シンプルミール
9位 FIT FOOD HOME
10位 ニチレイ・ウーディッシュ
11位 ママの休食
12位 筋肉食堂DELI
13位 ベルーナグルメ
14位 ニチレイ・気くばり御前
おすすめの宅配冷凍弁当、総合ランキング!
- 美味しさ
- コスパ
- 栄養面
- 量
- 献立の豊富さ


この5大要素のバランスが最高で続けやすいお弁当ベスト3です!

平均価格は500円~600円台だよ。
1位 ナッシュ nosh

- お洒落で斬新な献立が美味しい!
- お肉派も大満足!
- 抵糖質ダイエットができる
- 新メニュー週3で飽きない
- 1食599~698円
- 続けるほど安くなる!(最安499円)
2位 ハーモグ

- 若い女性ウケがよいグルメな味
- 5品のうちメインが2品
- ソースがウマい!
- 野菜が多くてヘルシー
- 5食セットでも定期だと1食538円とお手頃価格!
3位 食宅便

- ケア食充実で安心感あり
- 出汁の効いた和食中心の献立
- 魚料理も充実!味付け丁寧
- 量は抑え目でも味は濃く、ご飯が進む
- 1食560円で送料も格安、お試し495円!
4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
まごころケア食![]() | ワタミ![]() | 三ツ星ファーム![]() | ウェルネスダイニング![]() | FIT FOOD HOME![]() | ウーディッシュ![]() | ママの休食![]() | 筋肉食堂DELI![]() | ヨシケイ![]() | ベルーナグルメ![]() | ニチレイ気くばり御前![]() |
とにかく安くて送料無料!旨味たっぷりの味が美味しいと評判で、シニア向けながら若い世代の継続利用者も多い。全体的にふっくら柔らか。 | メインは確実に美味しい王道弁当!みんなが好きな味で外さない。サイズが選べて家族利用に最適。10食お試しセットはお買い得! | お値段少し張りますが、味のレベルは非常に高い!低糖&350kcal以下でこの美味しさは驚きです。繊細な味付けで品目、量も充実。 | 薄味派に人気のシニア向け弁当。丁寧な調理でお野菜たっぷり取れます。各種制限食も充実していて柔らかいお弁当はレベルが選べます。 | 無添加で栄養価が非常に高いお弁当が色々選べて楽しい!オリエンタルな味付けが新鮮!ダイエットメニューはかなり斬新。 | 可愛らしい女子向け弁当!量は少ないものの、ご飯付きで20品目が食べられるとあって若い女性にスゴイ人気。見た目以上に美味しい! | 完全無添加でプレママが安心して食べられる手作り感あふれるお弁当。ボリューミーで、鉄分や葉酸などのママに必要な栄養素を強化。 | 有名レストランの味がそのまま家庭で味わえると評判の筋肉系弁当。添加物は1つだけ。じっくり調理されたメイン料理はボリューム満点。 | 初回お試しが半額!量は少ないながら、子供用としても使えて便利。若い主婦に利用者が多いです。3個で1000円、送料無料! | 栄養管理士だけでなく料理研究家が監修したベルーナのお弁当は世代を問わずに美味しい味がそろってます。味の濃さが選べるのが嬉しい。 | 薄味で堅実な味を求めるシニア向けのお弁当。5000円以上送料無料で献立豊富。ニチレイブランドの安心感を求める方に。量は多め。 |
462~594円 送料無料 | 423~667円 送料800円 | 524~842円 送料990円~ | 600~663円 送料385~770円 | 603~996円 北海道沖縄以外送料無料 | 633~691円 5000円以上送料無料 | 940~1306円 送料858円~ | 748~1493円 送料780円~ | 350円 送料無料 | 538~638円 送料220円~880円 | 700~864円 5000円以上送料無料 |
お試し568円 送料無料 | お試し390円~ 送料無料~800円 | お試しなし 初回14,21食送料無料 | 2か月トライアル 送料無料 | お試しなし | お試し673円 送料無料 | お試しなし | お試しなし | 初回10セットまで半額 送料無料 | お試し430円 送料880円 | お試し745円 送料無料 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ | レビューへ |

自分が好きなのは断然ナッシュ!洋風で馴染みのある味だし、一番食べてるお弁当だよ。

私が好きなのはハーモグかな。メイン2つで色々味が楽しめるのに安い!
セット数と価格、送料
nosh | ハーモグ | 食宅便 | ワタミ五菜 | まごころケア食 | |
---|---|---|---|---|---|
購入形態 | 定期 | 都度 定期 | お試し 都度 定期 | お試し 都度 定期 | お試し 都度 定期 |
5食都度 定期 | 3180円 2690円 | ||||
6食定期 | 4188円 | – | – | – | |
7食都度 定期 | 3920円 3920円 | 4667円 4200円 | 4160円 3980円 | ||
8食定期 | 4984円 | – | – | – | |
10食都度 定期 | – 5990円 | – | 5700円 5130円 | 5480円 5300円 | |
14食都度 定期 | – | – | – | 6880円 6700円 | |
都度送料 定期送料 | – | 780円 390円 | 780円 390円 | 800円 800円 | 無料 無料 |
レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー |
おすすめ宅配冷凍弁当を目的別にランキング!(ベスト3を比較)

それぞれの目的・タイプ別に3位まで選びました!
美味しさ(味の傾向・特徴)ランキング!


お値段は置いておいて、美味しさだけでランキングしてみました。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
三ツ星ファーム![]() | ハーモグ![]() | ナッシュ![]() |
お値段少し張りますが、味のレベルは非常に高い!低糖で350kcal以下。 | 日清医療食品が手掛ける若者向けのグルメなお洒落低糖弁当。安くて美味しい! | 若者から絶大な支持を受けるナッシュは美味しくてコスパ良し!低糖。 |
524~842円 送料990円~ | 538~636円 送料390~780円 | 599~698円 送料836円~ |
お試しなし 初回14,21食送料無料 | お試しなし | お試しなし 初回300円オフ |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |
美味しくてボリュームのあるお弁当となるとやはりお値段も高めに‥。三ツ星ファームはハーモグやnoshより200~300円割高ですが、美味しさにこだわった弁当としてしっかり差別化されています。

ちょっと贅沢なお弁当かな。




へぇ、美味しそう。ちょっと試してみようかな。
ハーモグも低糖質メニューで美味しいうえに、定期ならお手頃価格!送料も安くて少数セットで買いやすいという5拍子揃ったお弁当でかなりおススメです。⇒レビューへ
安さランキング!


サイズと味は置いておいて安さ優先で選びました。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ヨシケイ![]() | まごころケア食![]() | ワタミ三菜![]() |
量は少なめですが、驚きの安さ!エリア限定ながら3食1050円で送料無料。 | 内容量180gで400円台~!シニア向けで野菜・豆が多めですが、普通に美味しい。送料無料 | 五菜より100kcal少ないものの、3品のボリュームは同じで意外に充実。 |
350円 送料無料 | 462~594円 送料無料 | 423~667円 送料800円 |
初回10セットまで半額 送料無料 | お試し568円 送料無料 | お試し390円~ 送料無料~800円 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |
安いお弁当は人気弁当よりも若干ボリューム感は減りますが、継続利用するには嬉しいお弁当です。

ヨシケイは小さめだけど、まごころケア食なら大人一食分になるよ。

ヨシケイがエリア外だったので、まごころケア食を試してみます!




食宅便やハーモグもコスパは最高ですよ!
送料を含めて計算した1つ当たりの値段
ヨシケイ 送料無料 | まごころケア食 送料無料 | ワタミ三菜 送料800円 | ハーモグ 都度780円 定期390円 | 食宅便 都度780円 定期390円 | |
---|---|---|---|---|---|
3食都度 | \350円/ | ||||
5食都度 | 792円 | ||||
5食定期 | 616円 | ||||
7食都度 | 594円 | 669円 | 671円 | ||
7食定期 | 569円 | 614円 | 616円 | ||
10食都度 | 550円 | 714円 5食セットx2 | |||
10食定期 | \503円/ | \577円/ 5食セットx2 | |||
14食都度 | 491円 | 616円 7食セットx2 | |||
14食定期 | \479円/ | \588円/ 7食セットx2 | |||
詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
徹底的に安いお弁当だけ集めて比較した記事はこちら↓
一人暮らしの方向け冷凍弁当ベスト3!


ナッシュならお洒落な新メニューが週3で登場するので飽きませんよ。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ナッシュ![]() | ワタミ![]() | 三ツ星ファーム![]() |
男子に人気のピリ辛肉料理もガッチリ食べれて低糖ヘルシー!続けると安くなる。 | 普通のお弁当が好きなら万人ウケを研究しつくしたワタミがお勧め! | 値段は高くても美味しさ重視の方にはお勧め!低糖、低カロリー。 |
599~698円 送料836円~ | 423~667円 送料800円 | 524~842円 送料990円~ |
お試しなし 初回300円オフ | お試し390円~ 送料無料~800円 | お試しなし 初回14,21食送料無料 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |
珍しい献立や世界の料理まで楽しめてとにかく飽きないのがnoshです。好きな料理が一つずつ選べるうえに新作が週3で登場します。
noshのカロリーが200~500kcalと幅広いのに対してワタミの五菜は350kcal平均で安定してます。三ツ星ファームは少し高めですが、美味しさを重視したい方に。




へぇ~、ナッシュってこんな料理もあるんだね。
抵糖質の冷凍宅配弁当ランキング!

体を動かさない時間が長い在宅ワーカーにお勧めしたいのは低糖質なお弁当です。ランチの後に眠くなりにくいので集中力を維持したい方に。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ナッシュ![]() | ![]() ![]() | 三ツ星ファーム![]() |
肉派も大満足のボリュームで低糖質!カロリーは幅広い。糖質90%カット。 | 5品をバランス良く楽しめるグルメなお弁当で満足度高い。糖質平均約5.5gでカロリー約250kcal。 | 低糖質で350kcal以下。お値段少し張りますが、味のクオリティは非常に高い! |
599~698円 送料836円~ | 538~636円 送料390~780円 | 524~842円 送料990円~ |
お試しなし 初回300円オフ | お試しなし | お試しなし 初回14,21食送料無料 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |

noshはお肉料理も豊富で腹持ちよいですよ。




なるほど、一石二鳥だね。
ダイエット向け冷凍弁当ランキング!


ハイ!ある程度継続できるコスパの良さも考慮に入れました。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ハーモグ![]() | ナッシュ![]() ![]() | 食宅便の低糖質![]() |
抵糖質なお洒落弁当!野菜も多くて品目も豊富。メインが2つあるので満足度が高い | 続けるほど安くなる若者向けのメニューが美味しい!低糖ダイエットに最適! | 味は濃いめで5品の違うおかずが満足度高し!カロリーも250kcal |
538~636円 送料390~780円 | 599~698円 送料836円~ | 560円 送料390~780円 |
お試しなし | お試しなし 初回300円オフ | お試し495円 送料無料 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |

noshはカロリーが200~500kcalと幅白いけど、ハーモグは一食250kcalくらいだよ。




5食セットなら購入しやすいですね!
中高年向け冷凍弁当ランキング!


食宅便が中高年層に人気です!
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
食宅便![]() | まごころケア食![]() | ウェルネス![]() |
病院、介護施設での医療食NO1シェアの日清医療食品は味コスパ共に文句なし! 1つ560円。 | ふっくら柔らかでお野菜や豆が多い。最安値レベルのコスパ感はピカイチ。 1つ462円~ | 薄味で上品な味付け。栄養士が相談に乗ってくれるので安心感あり。 1つ648円~ |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |




濃い味がええけ、食宅便がよさそうかの。
添加物なしの冷凍宅配弁当!
添加物がない、もしくは少ないお弁当は値段が高めの傾向があります。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
FIT FOOD HOME![]() | ママの休食![]() | 筋肉食堂DELI![]() |
添加物なしで様々な目的向けのお弁当がズラリ。メニューも豊富で楽しい! | 高い栄養価で食材にもこだわったお弁当。ママ以外の方にも利用されてます。 | 添加物は「ph調整剤」だけで、化学調味料や着色料などは使わず自然素材で味付しています。 |
603~996円 北海道沖縄以外送料無料 | 940~1306円 送料858円~ | 748~1493円 送料780円~ |
お試しなし | お試しなし | お試しなし |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |
プレママ・ママ向け宅配弁当ランキング


「ママの休食」が無添加ですごい人気です!
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ママの休食![]() | FIT FOOD HOME![]() | ウーディッシュ![]() |
無添加で食材までこだわったママ向けのお弁当。ママに必要な栄養素たっぷり! | 栄養価が非常に高くて無添加。オリエンタルな味付けがお好きな方にお勧め! | 小さめで無添加ではないもののちょこっと食べるのに便利で可愛いお弁当。20品目以上の食材でヘルシー |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |

圧倒的な栄養価で体力が付きそうだよ!

無添加な上に、鉄分などの必要な栄養素が補強されてるのね!「ママの休食」美味しそう~!
おススメの子供向け弁当ベスト3!


はい!ワタミには子供用弁当がありますよ!10食セットがお得です。

ヨシケイはサービス圏内だったらラッキーだね。メッチャ安くて送料無料!

ワタミってあの居酒屋のワタミですよね?試してみまっす!
冷凍庫が小さめな方向けベスト3!


その場合は2つの解決法が考えられます。
- 小さなサイズのお弁当を買う⇒ワタミの三菜
- 少数セットでも高くないお弁当を買う⇒ハーモグ
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ワタミ三菜![]() | ハーモグ![]() | ヨシケイ![]() |
ワタミの5菜より2品少なくて小さめです。お値段も10食セットだとお手頃ですが、7食セットは少し割高。 | サイズは普通のお弁当ですが、5食セットで定期購入なら格安(1食538円)で送料も安い。ヘルシーで味も抜群。 | 内容量150g前後と小ぶりながら、安くて送料無料。ただしエリアが限られているので対象地域のみ。 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |

ワタミはメインの大きさは通常サイズと同じ!結構ご飯食べれますよ。

1食分にはなるね。

お試しセットが良さそうなので試してみまっす!
ご飯つきの冷凍弁当おすすめランキング!

ご飯炊くのがちょっと面倒・・という方に。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
ママの休食![]() | ウーディッシュ![]() | FIT FOOD HOME![]() |
お値段高めですが丁寧に調理されていて本当に美味しい!無添加で量もしっかり。 | ちょこっとずつ色々食べたい方にお勧めの可愛くてヘルシーなお弁当。女性向け | 無添加で栄養価の高いお弁当。おかずプレートとご飯プレートが自由に選べる |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |
オプションでご飯が付けられる

ちなみに自分はバゲット派だよ。オートミールもいいよね。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。↓
制限食におすすめの宅配弁当ランキング!

シニア向けの人気お弁当会社はこの3つでしょうか。
🥇1位 | 🥈2位 | 🥉3位 |
---|---|---|
食宅便![]() | まごころケア食![]() | ウェルネス![]() |
低糖、塩分、たんぱく質、カロリー制限。味付けは濃いめでご飯が進む。大手の日清医療食品。 560~620円 | 低糖、塩分、たんぱく質、カロリー制限。送料無料で定期が安い!セット数大目で頼むとお得。 462~629円 | 低糖、塩分、たんぱく質、カロリー制限。栄養士さんに電話相談できるのが特徴。 味付けは薄い 663~740円 |
レビューへ | レビューへ | レビューへ |

しっかりした味付けがお好きな方は食宅便、薄味派にはウェルネスダイニングがお勧め。
送料無料でお値段が安いのはまごころケア食です!




高齢者施設や病院施設などへの食事サービス業界でトップなのは日清食品が手掛ける食宅便!

うちは薄味が好みなのでウェルネスダイニングを試してみるわ♪日頃の食事についても栄養氏さんに相談したいし。



おすすめの冷凍宅配弁当、総合ランキングBEST12!(量や値段も検証)

ではこれから各社のお弁当について、それぞれの魅力や欠点についてランキング順に見ていきましょう!

もちろん1位から!
1位【noshナッシュ】肉ガッチリで若者に人気!おしゃれ低糖弁当!

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 【6食買い】698円 【8食買い】624円 【10食買い】599円 |
ダイエット | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 |
特徴 | 自社のシェフと 管理栄養士が開発 |
ランク制度 | 続けていると 最大499円まで下がる |
メニュー数 | 約60種類 新作週3 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 地域によって異なる |

僕はメッチャnoshが好き!
お弁当っぽくないユニークな献立!
レストランで食べるような凝った献立でお弁当感なし!
チキンのトマトチーズがけ


野菜も多いよ。
エビのクリームスープ


これが私の最近のヒットです!
バラエティに富んだメニューで、利用者を喜ばせようという気概を感じます。
週2ペースで新作が追加されるので飽きずに続けられます。

チーズハンバーグ


人気のチーズハンバーグは肉汁じゅわ~!
低糖だけど、カロリー制限がないからお肉料理も大満足!
ナッシュは全部糖質30g以下!でもカロリー制限はありません。(200kcal~500kcal)だから肉派も大満足!

人気メニューには肉料理が多いんだよね。肉をガッチリ食べれるのもnoshのいい所。


このロールキャベツは毎回選んじゃう。
続けてると安くなるランクシステムがある
お弁当自体もお手頃価格だし、利用すればするほど弁当の価格が下がって行くランクシステムがあるのでコスパはいいです。最終的には一つ499円まで下がります。

ウチは今ランク11で一つ539円!
下手ですが、一応レビューしてみました
\ コスパ最高で美味しい!/
いつでもHPで簡単解約・スキップ可!
noshのデメリットは・・
コンビニ弁当に慣れてる方は低糖質のナッシュは味が薄いと感じることもあるようです。以前は確かに薄いことがありましたが、最近は確実に美味しくなっていると感じます。

フランス料理っぽい味付けで甘ったるくないんだよね。
ナッシュに「お試しセット」はないけれど・・

初回は300円オフになります!

それに、解約を忘れなければ1回だけの購入もできるよ。
HPでの解約方法

プランを停止するから簡単に手続きできます。

これは分かりやすい場所だ。
\ 初回300円オフ!/
いつでもHPで簡単解約・スキップ可!
2位 「ハーモグ」若いグルメ派に!日清医療食品が手掛ける低糖質弁当

安くて美味しい!大手で安心ヘルシー&低糖質!
と、5拍子揃っているのが大手「日清医療食品」が若者向けに販売している「ハーモグ」。
「食宅便」がシニア世代の好む和食系(醤油&出汁)が多いのに対し、こちらはバラエティに富んだお洒落メニューが多く、色々な味が楽しめます。

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 【5食通常】636円 【5食定期】538円 ばら購入 636円 |
栄養価 | 糖質平均約5.5g 約250kcal |
特徴 | 全商品低糖質メニュー タンパク質20g以上 のセットあり |
メニュー数 | ゆるっとシリーズ25食 きりっとシリーズ15食 |
送料 | 12食まで780円 定期便は390円 |
ここがポイント!
- お洒落でグルメなメニューが充実
- 定期購入だとかなり安い
- 野菜たっぷりでヘルシー
- 定期なら送料390円
- 少数セット(5食セット)でも格安
- メインが2つ(魚と肉のことが多い)
- 全商品低糖質メニュー
注文からスキップ、解約まですべてHPやアプリで完結。縛りなどもありませんので、格安で購入できる定期での購入をおススメします。
5食セットでも安く購入でき、送料も390円。一人暮らしの方には特に利用しやすいお弁当になっています。

普通は少数セットだと割高になることが多いからね。


食宅便と同じく、主菜が2つあるのが嬉しい♪

手の込んだメニューが多いよね。これでこの値段は驚き。
\ 1食538円からはじめる低糖質生活♪ /
いつでもHPで解約・スキップ可!
クーポンを利用するとさらに割引で始められます。
3位【食宅便】優しい味付けで女性や中高年世代にお勧め

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 560円 |
ダイエット | 1食250kcal基準 |
特徴 | 栄養管理士監修 ケア食が豊富 |
お試しセット | 4食セット送料無料 1980円 |
購入形態 | 都度買い 定期買い |
定期便特典 | 送料半額 ポイント2倍(2%) |
送料 | 都度便 780円 定期便 390円 |

立派な中年世代の私が好きなのは食宅便です!5種のおかずの味のバランスが絶妙で優しいお味♪
メインが2つでクオリティ高い!
珍しいメイン料理が2つあるという構成です。量はそれほど多くないのですが、満足感が高いです。


味も濃いのでご飯が進みます。
ただし、時々味が濃すぎるように感じることも・・。あくまでご飯と一緒に食べることを想定されてる味付けですね。

自分は薄味が好きだから低糖セットがちょうどいいよ。
ケア食で安心!味の調節もできる!

試しに低糖セットを頼んでみたらドンピシャでした!


ウマい!甘さが減って、素材の味や細やかな味付けがよく分かるようになったよ!

低糖でも甘味はあるし、味はしっかりね♪
我が家は普段の料理に砂糖を使わない家庭なので、甘さ控えめの低糖セットがピッタリでした。
なんといっても、食宅便は医療・介護施設の食事サービスシェアNO1の日清医療食品ですから
- 低糖(糖質10g以下)
- 塩分(塩分2.0g以下)
などのケア食セットも充実していて、自分に合うものを選べます。
送料無料のお試しコースで食べ比べできる!

4食セット1,980円!のお試しセットは7種類から選べるのでケア食が気になる方は食べ比べできますね。
この7種類そろってます
- 通常のおまかせ
- 低糖
- 塩分ケア
- たんぱくケア
- カロリーケア1,200
- カロリーケア1,600
- やららかい食事

1食495円で送料ナシ!

おまかせか低糖で悩まれてる方は比較できますね♪お一人2セットまで購入できます。
\ 送料無料で試しやすい! /
優しい味付けが美味しい!
お弁当価格も送料も安い
通常のお弁当は基本的に7食セット。一番人気の「おまかせセット」(AセットとBセット)は税込みで3920円。

1食分560円は安い!

弁当の種類は全部で49個!それにケア食のパターンも合わせると400種類ほどに。
食材・野菜が多めでヘルシーな献立作りの実力はトップクラスです!

ボリューム的にはそれほど多くありませんが、お手頃価格で味のクオリティが高い食宅便は年代的にも広く利用されてます。


甘辛チリソース最高~
また、都度買いの場合は1梱包に14個まで(2セット)可能で通常780円。
これが楽々定期コースにすると390円です。梱包は2セットまで一緒にしてもらえます。(出荷元が同じ場合)

さすが大手!これは助かります。

定期にしても、縛りナシでいつでもキャンセル可!
食宅便のデメリットは・・
おかずの数は多いのですが、カロリーも250kcal基準と全体的に量が少なめ。それに煮魚、煮物などの和食系が多いです。
ただ冷凍弁当の中では平均的なボリュームですし、味が濃いのでご飯を付けた時の食べ応えは十分、満足度も高いです。

お肉をガッチリ食べたい若い方はnoshやワタミがおススメですね。
\お手頃価格!/
優しい味付けが美味しい!
4位 「まごころケア食」はコスパ重視で続けたい高齢者やダイエッター向け

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 462円~569円 |
カロリー 特徴 | 栄養士監修 300kcal以下 ケア食各種 |
セット数 | 7、10、14、21食 |
定期便特典 | 180円割引 |
購入形態 | 都度買い 定期買い 初回お試し |
送料 | \全品無料/ |
こんな方に人気です!
- ふっくら柔らか食べやすいのがいい
- 野菜料理が多い方がいい
- 味付けはしっかりで美味しい方がいい
- お肉はそれほど多くなくていい
- 安くて送料無料がいい!
- 冷凍庫の無料レンタルに興味がある
安くておいしいから続けやすい!

ふっくら柔らかいので高齢者も食べやすい
私の父もそうなのですが、高齢になると柔らかい食事を好みますよね。多少噛み応えがあるけど、ちょっと柔らかい方が有難い・・という絶妙の調理具合です。

定期だと180円引きで冷凍庫無料レンタルサービスも!

定期だとセット価格が180円引きなんです。

これで送料無料で大丈夫なの?


一人暮らしで冷蔵庫が小さいという方には嬉しいサービス。
全商品、送料無料!
クール便で送料が高い冷凍食品の中で全品送料無料はかなり貴重です。


こんな風に普通の段ボールで届きます。
まごころケア食のお試しセットは
「お試しセット」という名称ではないのですが、初回限定で健康バランス7食セットが39980円で購入できます!


もちろん送料無料!

次回に利用できる割引クーポンもついてたよ。
まごころケアのデメリットは・・
180gなのでシニア向けのお弁当としては標準的なボリュームなのですが、若い人には少し物足りないかもしれません。
「おかずが4種類もあるならご飯で補うから大丈夫だよ。」という方向けですね。

SNSでは若いダイエッターも多かったよ。

ツイッターでの口コミはほとんど高評価でした。
\ 送料無料で格安!/
まずはお試しセットから!
5位【ワタミ】定番弁当がおいしい!(子供弁当あり)

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 三菜423円~556円 五菜513円~667円 |
カロリー | おかず3つの三菜 (250kcal) おかず5つの五菜 (350kcal) |
セット数 | 7食と10食 |
定期便特典 | 10%オフ 初回送料3回分無料 (3回縛りあり) |
購入形態 | 都度買い 定期買い お試しセット |
送料 | 全国一律800円 |
*ワタミのお弁当はご飯なしを配慮してか「お惣菜」と呼ばれています。
ワタミは居酒屋で有名ですよね。実は常温の宅配弁当の方で日本一のシェアを誇っています。
万人ウケの味狙いでメインは外さない!

こちらは味噌カツ!
冷凍弁当で揚げ物?!って感じですが、「唐揚げ」とか「カツ」とかの普通の弁当メニューがあるのもワタミの特徴です。
ソースがたっぷりかかってて大きいので、揚げたてのサクサク感はなくても満足度は高いです!

一般受けするという意味ではコンビニ弁当やホカ弁に近いかな。

それを栄養士監修でバランスを整えた感じ。
もちろん、味の感覚には個人差があるので、実際にお試しいただくのが一番ですね。
小さめの三菜と大きめの五菜の2種類あって大きさが選べる
副菜が2つ少ない「三菜」はカロリー250kcal基準で「五菜」の350kcalよりも100kcal少ない形です。

僕が気に入ったのはコレ!
「赤魚のみりん焼き」はさっぱりお魚と野菜もたっぷり。

これで207kcl。

私が気に入ったのはコレ!
じゃーん!絶対美味しい八宝菜!

ご飯にかけたら食べ応えありましたよ。おひたしとかは普通の味かな。おからも結構量があって美味しかったです。
こちらで247kcl。
これが五菜になると350kcl基準になります。

こちらはエビチリと肉団子の黒酢だれ。

見たまんまの濃い~味付けなんですけど、またそれが嬉しいじゃないですか。
ワタミの宅食のデメリットは・・
味付けが万人ウケ狙いということは、意外性がないということでもありまして・・。

ある程度想像のつく味ですね。

普通のお弁当がいい!という人向け。
ワタミはお試しセットが超充実!
お試しセットは三菜、五菜のそれぞれに送料無料の4食と、送料800円の10食セットが用意されてます!
特に10食セットの割引率が大きいのでお得です。


送料800円がついても安いですよね。

2回目以降の注文も定期だと10%オフなので嬉しい!
\10食セットがお買い得!/
これぞ大手の安心感!
「実質送料3回無料キャンペーン」などを含め、一番安いお試しセットがどれかを検証してます。↓
6位【三ツ星ファーム】有名シェフお墨付きの美味しさとクオリティ!

![]() | 詳細 |
---|---|
1個の値段 | 【7食】842円(+送料) 【14食】734円 【21食】626円 |
ダイエット | 糖質25g以下 タンパク質15g以上 カロリー350kcal以下 |
特徴 | 管理栄養士監修 |
メニュー数 | 50種以上 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 990円 14,21食は 定期初回無料 |
こんな方に人気です!
- 低糖質でカロリーもしっかり抑えたい
- お野菜もたくさん食べたい
- 美味しさにこだわりたい
- 量も多い方がいい
- お洒落で凝った献立を楽しみたい
- 副菜までクオリティが高いのがよい
シェフお墨付きの味で、完成度が高い!
一つ一つのソースが濃厚で奥が深いんです。旨味がふわ~っと口の中に広がって思わず「旨!」と唸ります。

正直、冷凍弁当とは思えないレベル!


実際に食べてみて驚いた!
14食分

濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ

うちの長女は既製品ハンバーグが苦手で受け付けないのですが、これは「美味しい~!」と歓声を上げてました。

手ごね感があって本格的!横についてるお野菜も量が多くて食べ応えあり♪
幸せタルタルの国産サーモンフライ

これも、国産サーモンはびっくりするほど大きくて厚いし、タルタルソースは手作り感があってメッチャ美味しかったです!

残ったソースはバゲットにつけて食べると最高。
カボチャは冷凍されてたとは思えない食感でした。
美味しいのに低糖でカロリーは350kcal以下
美味しいのに低糖質な洋食という部分まではnoshと同じですが、大きな違いはカロリー制限があるところ。
お肉のボリュームもかなり多いのですが、脂身が少なく安心して楽しめます。
バジル&ローズマリー香る リッチなトマトチキン


こういうハーブを利かせたのが好きなのよ。ボリュームもあって大満足!

レベル高い~!
ゴロゴロ野菜がホックホク!
これ冷凍されてたの?!というホクホク具合は他の冷凍弁当ではお目にかかったことがありません。
「ゴロゴロ野菜」は三ツ星が力を入れてる部分でもあるので、ぜひ試して頂きたいです。


このカレーソースは激ウマ!
一つずつ選べるメニュー
これもnoshと同じですが、好きな献立を自分で一つずつ選べます。食宅便やワタミなどは基本的におまかせセットなので、嫌いな食べ物がある人には嬉しいですね。

三ツ星ファームのデメリットは・・
少し値段が高い点でしょうか。
とはいえSNSを見ると「美味しさ優先!」という方々に支持されています。

ナッシュと比べてしまうとちょっと割高ですね。

弁当のサイズはギュッと小さく抑えられているので、我が家の冷凍庫には意外とピタッと収まりました。
これで14個分!


他の物が少ない時は21個セットも行けちゃうかも!
お試しセットはないけれど
14食と21食セットの場合は初回送料無料なので、少しハードルは下がります。(7食セットと2回目以降は送料990円)
\ 美味しさ重視の方に♪ /
いつでも解約・スキップ可!
noshか三ツ星ファームかで悩まれてる方はぜひこちらの食べ比べ記事を!
7位【ウェルネスダイニング】は上品な薄味がお好きなシニア向け

ウェルネスダイニングは塩分抑えめで野菜たっぷり。シニアやケア食を必要とする人には嬉しいお弁当です。電話すると栄養士が食事相談に乗ってくれるので継続利用する時には安心感がありますね。
![]() | 詳細 |
---|---|
1個の値段 (健康応援気配り宅配食) | 【7食】663円 【14食】656円 【21食】648円 |
食事制限 | 塩分制限 糖質制限 たんぱく&塩分調整 カロリー制限 |
特徴 | 制限食が充実 管理栄養士監修 栄養士に相談できる |
メニュー数 | 56種類 |
購入形態 | 都度買い 定期買い |
送料 | 都度770円 定期385円 初回送料無料 |

こんな方に人気です!
- 薄味でお野菜を多く食べたい
- 量はそれほど多くなくていい
- ケア食が必要
- いろいろと栄養士に相談したい
- 特別に柔らかいお弁当が必要
美味しさ | |
量 | |
中高年向きの献立 | |
安さ |

各種ケア食が充実
健康応援 | (厳選) 栄養バランス | カロリー制限 | 塩分制限 | たんぱく& 塩分調整 | 糖質制限 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基準 | 300kcal以下 塩分2.5g以下 | 300kcal基準 塩分2.5g以下 | 240kcal基準 塩分2.5g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 | 300kcal以下 塩分2.0g以下 たんぱく10g以下 カリウム500mg以下 | 240kcal基準 塩分2.0g以下 糖質15g以下 |
こんな方に | 食習慣を改善したい方 | 国産野菜を中心に10品目以上 | カロリーと塩分に配慮 | 塩分にこだわる方 | 腎臓への負担を軽くしたい方 | 糖質と塩分量も調整 |
7食 | 4,644円 | 4,968円 | 4,860円 | 4,860円 | 5,184円 | 4,860円 |
14食 | 9,180円 | 9,828円 | 9,504円 | 9,504円 | 10,152円 | 9,504円 |
21食 | 13,608円 | 14,580円 | 14,040円 | 14,040円 | 15,012円 | 14,040円 |

このほかに「やわらか宅配食」という噛む力が弱い方向けのお弁当もあります。
「やわらか宅配食」は3段階から
![]() ちょっとやわからめ (程よいやわらかさ) | 7食 4968円 14食 9828円 21食 14580円 |
![]() かなりやわらか (簡単にほぐせる) | 7食 5616円 14食 10692円 21食 15984円 |
![]() ムースやわらか (スプーンで潰せる) | 3食 1620円 7食 5616円 14食 10692円 21食 15984円 |


「お試しセット」と言うものはありませんが、初回は送料無料でお試しできます。

勝手に定期にはならないよ。
\ 1日1食の置き換えから/
まずは送料無料で試してみる!
\ 3段階レベルから選べる/
まずは送料無料で試してみる!
8位【ヨシケイのシンプルミール】はエリア限定ながらメッチャ安い!

ヨシケイのシンプルミールは宅配業者による配達ではなく、ヨシケイの配達の方が担当エリアを周る際に届けてくれる形なので無料です。
そのためエリアが限られているのですが、エリア内だったらラッキーですね。かなりお安いのでぜひ一度試してみてください。
ここに注目!
- とにかく安い
- 送料無料
- 初回お試しは半額の172円

小さいから量は少なめだけどね・・。


初回は半額で送料無料という驚く安さ!
\ 【配送無料】初回注文は50%OFF! /
初回30食まで175円!
9位【FIT FOOD HOME】は小さいのに栄養価がスゴイ!しかも不要な添加物なし!

ヘルシー志向の方にぜひお勧めしたいのはこちらのFIT FOOD HOME。
ヨシケイやワタミが普通のありがちなお弁当なのに対し、こちらは本格的なヘルシー志向!

食べた後に体が綺麗になるような感覚がします。
FIT FOOD HOMEはここがスゴイ!
- 雑穀入りご飯など栄養価が非常に高い
- 豆腐製造に必要なにがり(塩化マグネシウム)等の4種以外は添加物なし
- 抵糖質などの特別食も用意
- エスニックな味付けが凝ってる
- 肉はもちろん野菜や穀物など品目が多岐に充実

正直、せっかく冷凍弁当を取り寄せるならこれくらい栄養価の高いお弁当にしたいものだなぁ・・と実感しちゃうため息ものの栄養価です。

これなら本気で食生活が改善できそう。

健康志向の高い方にはおススメですね。
味は普通のお弁当のようなありきたりな味付けというより、ちょっと凝ってます。アジアンテイストが多いのかなぁ・・という印象で、タイ料理やベトナム料理が好きな私にはもうドンピシャでした。
おかずとご飯をセットにすることもできるし、おかずプレートだけを購入して家でご飯を用意する形でも大丈夫です。
もちろん冷凍庫にも収納しやすい!


かなりコンパクト!

ただしこれだけ栄養価が高い材料を使って、添加物もほとんど使っていないとなれば当然値段はちょっと張ります。
とはいえ、一つ600円ほどでこの美味しさと栄養価は魅力的!
そして沖縄、北海道以外は送料無料!

興味のある方はぜひチェックしてみてください。
クーポン入手方法
- こちらのリンクから公式サイトへ行き、無料会員登録
- 仮登録メールのリンクをクリックして本会員登録
- クーポンコードの書かれたメールが届くので購入時に使用する
\栄養価の高いお弁当なら! /
10位【ニチレイのウーディッシュ】は可愛いのに美味しい女子向け弁当!

![]() | 詳細 |
---|---|
基本セット | 8食セット 5170~5120円 |
1食分の値段 | 646~650円 単品購入可 648円 |
ダイエット | 355kcal平均 塩分1.8g |
特徴 | 20品目以上 |
購入形態 | 都度買い お試しセット |
メニュー数 | 36品 |
送料 | 地全国一律800円 5000円以上で無料 |
こんな方に人気です!
- 可愛いお弁当がいい
- 少しずつたくさんの品目を楽しみたい
- 量は少なくても大丈夫
- カロリー・塩分を控えたい
- ご飯付きがいい
- ニチレイなら安心できる
ニチレイの冷凍弁当の中で一番美味しかった

ニチレイダイレクトフーズの3種類のお弁当を試しましたが、この中で続けたい魅力的なお弁当と感じたのはウーディッシュでした。

私には「気くばり御前」は味が薄かったです‥。「アットホームパル」は美味しいけれど小さめで少し高いかなぁ・・と。

「ウーディッシュ」は見た目よりずっと美味しかった。
20品目が少しずつ!
少しずつ色々食べたいという若い女性には大人気!色合いが可愛いので癒されるお弁当です。



エビしゅーまい、美味しかった~。麻婆茄子もピリ辛で味のアクセントが〇!
ご飯付きなので超手軽!しかも雑穀入り


このご飯も2種類あって味が違うという凝りよう。二つ合わせてお茶碗1杯分くらいかな。もっちもちですよ。
5000円以上は送料無料!
ニチレイの冷凍弁当は全て5,000円以上で送料無料なので、基本8食セットのウーディッシュ(5,170円~5,200円)も送料無料になります!

大手はこれができるから強い!
ウーディッシュのお試しセット


1食632円で送料無料です~。
ウーディッシュのデメリットは・・
ご飯が付いて平均カロリーが350kcalほどなので、やっぱり少し物足りない方もいるかもしれません。
実際に食べてみるとご飯がお腹に溜まって腹持ちはいいのですが、やはりカロリーを気にする女性向きですね。少しずつ色々食べたい方にお勧めです!

ちなみに塩分も1.8gに抑えられてるんだね。小さいから気が付かなったな。
\ お試しセットがお得! /
もちろん送料無料!
11位【ママの休食】は無添加で栄養たっぷり!

基本的には妊娠中や産後のママ向けに作られたお弁当なのですが、ボリューミーで美味しいので男性にもおススメできます。
食材や無添加にこだわりがあるためお値段は張りますが、それでも定期便で購入すれば一つ900円ほど。
こんな方に人気です!
- ご飯付きで量もしっかり食べたい
- 栄養価の高いお弁当がいい
- 妊婦に必要な栄養素をしっかり補充したい
- 美味しさにこだわりたい!
- 無添加で新鮮な食材を使っているのがよい

家庭料理のような丁寧なお惣菜は栄養価も高く、無添加!妊婦さんには心強いですね。
\無添加で栄養満点!/
無理しないでたまには休もう
12位 【筋肉食堂DELI】本格レストランの味がご家庭で!ボリューム満点のお肉が美味しい

こんな方に人気です!
- タンパク質をたくさんとりたい
- ご飯付きで量が多いのがいい
- 美味しいお肉をたっぷり食べたい
- 栄養価にこだわりたい
- 添加物は少ない方がいい
筋トレしてる方に「筋肉系の冷凍弁当の中で一番美味しい」と評判なのがこの筋肉食堂DELI。副菜は基本的に同じなのですが、メインに関しては手の込んだ調理法で作られた美味しいお肉やお魚を提供してくれます。

添加物は「ph調整剤」だけ。素材にもこだわり、ヘルシーで栄養価の高いお弁当に仕上がってます。

すっごい多くてびっくりした。

シンプルな味付けだけど美味しいね。
\本格レストランの味!/
ボリュームたっぷり!
13位【ベルーナグルメのほほえみ御前】は普通に美味しいお弁当

ベルーナグルメは日本人が食べて「美味しい!」と感じる味付けが丁寧にしっかりしてある印象です。料理研究家が監修してる点もあるかもしれませんが、お野菜もたっぷりで安心感があります。
ここに注目!
- 料理研究家監修
- 栄養士監修
- カロリー・塩分は控えめ(約275kcal,塩分2.4g)
- 国内工場で衛生面にこだわりあり
- お試し10食セットがお得!

ベルーナグルメには4種の冷凍弁当(御前シリーズ)がありますが、栄養バランスの「ほほえみ御前」に関しては味は濃くもなく、薄くもない・・という感じですね。

栄養バランスもいいし、量もしっかり。
ほほえみ御前は10食お試しセットが超お得!

通常のベルーナグルメのHPからですと、お試し10食セットは6380円+880円ですが、下記の特別サイトからですと割引価格で購入できます。
10食セット(通常6458円)が2160円引きの4298円!(送料とクール便で+880円)


送料とクール代を含めて計算しても1食518円!

この充実ぶりでこの値段は安いね。
\ 割引価格のお試しセットはこちら! /
2160円引き!
一番安くお試しできる方法も↑
14位【ニチレイ気くばり御前】は塩分が気になるシニアにお勧め

![]() | 詳細 |
---|---|
基本セット | 7食セット 単品購入 |
1食分の値段 | 785~1004円 (ご飯付きもある) |
ヘルシーポイント | 平均224kcal 塩分1.7g |
特徴 | 素材にこだわり 塩分控えめ |
購入形態 | 都度買い お試しセット |
メニュー数 | 約50品 |
送料 | 地全国一律800円 5000円以上で無料 |
量は多いのに塩分1.7gなので、かなり味は薄いです。野菜が多く、まさにご年配向けの健康食です!

私は薄味過ぎてちょっと苦手でしたが、とにかく塩気を抑えたい方にはおススメです。

量はメッチャ多いね。
こんな方に人気です!
- 塩分をしっかり抑えたい
- 少し高いけど、大手ニチレイなら安心できる
- 送料無料がよい(5000円以上は無料)
- たくさんの品目を食べたい
美味しさ | |
量 | |
中高年向きの献立 | |
安さ |


冷凍弁当に美味しさよりも、「体に良い」を求める方向けですね。
値段は商品セットによって細かく変わっているので1つ〇〇円!と言い切れないのですが、現在はこんな感じです。
セットメニュー | 価格 |
---|---|
気くばり御膳 人気メニュー7食 | 5,500円 |
気くばり御膳 人気メニューコース+ごはん7食 | 6,500円 |
気くばり御膳 お魚7食コース | 6,030円 |
気くばり御膳 和食あっさり7食 | 5,600円 |

一番安くて1つ785円!でも5000円以上は送料無料です。
ニチレイの「気くばり御前」のお試しコースは2980円!


お試しコースも送料無料です!
\ お試しセットがお得! /
送料無料!
おすすめ宅配冷凍弁当の比較ランキングまとめ

いかがでしたでしょうか。
冷凍宅配弁当は各社ヘルシーな食事という部分に力を入れ競い合っているので、時短の為に利用していても安心感があるんです。
お野菜多いし、美味しいし、新作もバンバン出て来て飽きないし・・。
冷凍庫に冷凍弁当が準備されていると心の余裕ができますよ。

あ、買い物行くの忘れた・・という時も大丈夫です。

しかも、ナッシュの献立は新鮮だからいいよね。日本食に飽きた俺っちには強い味方。
上手く宅配冷凍弁当を活用し、心と時間の余裕を作っていきましょう!