
こんにちは!久しぶりにまごころケア食を利用してみたのですが、色々変更があって驚きました。
まず、大きいのはお弁当セット価格変更。

これまで定期購入(お特便)と都度購入(単品購入)でセット価格で180円の違いしかなかったのですが、今回はお特便のセットはさらに安くなり、単品購入のセットは若干値上げとなりました。
セット数 | 単品購入 | 定期購入 |
---|---|---|
7食セット 1食あたり | 3,556円 (508円) | 2,845円 (406円) |
10食セット 1食あたり | 4,930円 (493円) | 3,944円 (394円) |
14食セット 1食あたり | 6,622円 (473円) | 5,298円 (378円) |
21食セット 1食あたり | 9,828円 (468円) | 7,862円 (374円) |

つまり、価格差が大きくなったんだ。
こうなってくると、定期便で購入しないと損した気分になってしまうので、定期便で利用していきたいところですよね。

でも、定期の解約ってどうやるの?
縛りはあるの?
と、気になる方も多いかと思います。
実際に定期で利用したあとに解約(退会)してみましたので、そのやり方をご説明していきます。
\おいしいのはどれ?食べたくなる宅配弁当!/
「まごころケア食」の定期便「解約・退会」方法は?実際にやってみた!

まず縛りはないので、次回分の発送が確定する前であればいつでも解約は可能です。
まごころケア食のHPの「よくある質問」のところに書いてある定期便の停止(キャンセル)方法は以下の通りでした。
Q. お得便の変更・キャンセルはいつまで可能ですか?
A. 次回お届け日の6日前までに、マイページまたはお電話もしくはメールにご連絡を頂けますとご対応可能です。
まごころケア食
- 電話:0120-028-545
- メール:magokorocare-support@magokoro-uketsuke.jp
- (日曜のみ休み/9:00~18:00)
夕方5時半くらいに電話したのですが、音声ガイダンスに従って番号をプッシュしてもなぜかうまく行きません。
そこでHPから退会手続きをしてみることにしました。
\定期なら1食374円~!/
安くて、種類も豊富!
「まごころケア食」HPからの退会手続きの方法

結論から言いますと、こちらからの退会はスムーズにできました。ただし、HPだけでは完結できず、記載されている電話番号に電話する必要がありました。
音声ガイダンスに従って番号を3回ほど押すだけだったので1、2分で完了。
なのですが、電話できる時間が限られているので、私の方に在宅ワーカーには問題なくても、勤務中の方には少しハードルが高い気もしました。

でっも誰かと話す必要はないので、休憩のタイミングでスマホを持っていけば、何回かボタンを押してすぐに完了できますよ。
まごころケア食の退会方法

これはプッシュホンで簡単に完了しましたよ。
流れは大体このような感じでした。
- スキップをご希望の方は1を、そのほかは2を押してください。
- 退会をご希望の方は1を押してください。
- お客様のお電話番号はxxxxxxxxですね?よろしければ1を押してください。
- 利用中の定期便がございますが、xxですか?よろしけば1を押してください。
- お休みできることもできます。このまま解約を続ける場合は3を押してください。
- ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。
5分ほどすると、「退会手続きのご完了」というタイトルのメールが届きました。


マイページで完結できないと知った時は驚きましたが、プッシュホンですぐに解約できたので、まぁ良しとしましょう。
\定期なら1食374円~!/
安くて、種類も豊富!
\まごころケア食を安く買う方法!/
まごころケア食の特徴は?

![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 定期374円~ 通常468円〜 |
カロリー 特徴 | 栄養士監修 ほぼ全品300kcal以下 ケア食各種 |
セット数 | 7、10、14、21食 |
定期便特典 | 20%割引 冷凍庫レンタルすれば 初回14食セット 2660円 |
購入形態 | 都度買い 定期買い |
送料 | 980円 (沖縄県/離島は1,480円) |
まごころケア食はシニア向けで、比較的柔らかいおかずが多いのですが、とにかく安いお弁当!ということでコスパ重視の方に選ばれています。
冷凍庫の無料レンタル(条件あり)や置き配など、他にはないユニークなサービスも注目されています。

置き配だとさらに安くなるのがスゴイ。
\詳しくはこちらから!/
通常価格は7食セット3,556円、定期便(まごころお得便)だと2,845円
こちらが一番人気の「まごころケア 健康バランス」はこちらです。

送料は980円。定期は20%引き
セット数 | 単品購入 | 定期購入 |
---|---|---|
7食セット 1食あたり | 3,556円 (508円) | 2,845円 (406円) |
10食セット 1食あたり | 4,930円 (493円) | 3,944円 (394円) |
14食セット 1食あたり | 6,622円 (473円) | 5,298円 (378円) |
21食セット 1食あたり | 9,828円 (468円) | 7,862円 (374円) |

定期購入だと、割引幅が大きくなりました。

最安は1食374円なんだ。
\定期なら1食374円~!/
安くて、種類も豊富!
\安い冷凍宅配弁当なら!/
まごころケア食を退会後、おすすめな宅配弁当は?
おすすめの宅配弁当をいくつかご紹介します。
お試しセットのある「ワタミの宅食ダイレクト」

ワタミの宅食ダイレクトには三菜と五彩の2サイズがあるのですが、三菜だと安く購入でき、いまどき珍しいお試し10食セットがあるのが嬉しいところ。

内容的には副菜が2つ減るだけで、他の3つのボリュームは同じです。

みんなが大好きなメニューが多い。

年代を絞らず、子供~シニアまでOKな普通のお弁当だね。
ここがおすすめ!
- 大手ならではの外さない味
- 主菜には普通のボリュームあり
- 年代を絞らない王道路線
- みんな大好き定番メニュー
- 野菜も多い
- お試し10食セットが1食390円~
ワタミの通常送料は800円です。(北海道1100円、沖縄2200円)

いまどき珍しいお試しセット。

冷凍庫にも入り易くて使い勝手はいいですよ。



子供も大人も嬉しいメニュー。
\お試し割1食390円~!/
まずはお試し割から!
\実際のレビューはこちら!/
コスパ派には「食宅便」

同じくシニア層に人気なのが食宅便です。お値段的にもお弁当価格596円と安く、送料も定期利用だと390円と抑えられています。
日清医療食品が手掛けているだけあり、安心感もあり、味も濃い方なのでSNSなどでの評判も良いです。
食宅便のメリットは
- 5品のお弁当で一つ596円とお手頃
- 送料は定期にすれば390円
- 中高年向けながら比較的味は濃い方
- 5品楽しめて満足感が高い
- 和食多め
- 低糖質セットも同じ値段


今回ご紹介するお弁当の中では一番量が多いです!メインが2つあるのでご飯がかなり進みます!

7食セットが基本で、定期買いでも都度買いでも7食セット4173円!
ただし、送料は定期の方が半額になります。
- 都度便 780円
- 定期便 390円

定期便の解約には電話が必要ですが、縛りはなくいつでも解約可。

大手なのでいろいろ安心。
\ 業界大手で安心!! /
優しい味付けが美味しい!
\実際のレビューはこちら!/
\まごころケア食vs食宅便!/
合計3000円クーポンが使える!若者に人気の「ナッシュ」も安い!

noshの特徴は?
- 洋食、お肉料理が多い
- 糖質30g、塩分2.5g以下
- 世界の料理が楽しめる
- 新作メニュー続々で飽きない
- 60種以上のメニューから好きなものを選べる
90%糖質OFFとは思えない美味しさで、オリジナルな料理から好きなメニューを選ぶことができます。

noshの価格


下の緑のリンクボタンから入って頂くと初回から3回目まで合計3000円引きになります。
続けていると値段が下がるランクシステムもあり、コストを抑えたい一人暮らし派の頼もしい味方です。
「あまりに斬新過ぎるメニューはご愛敬」な部分もありますが、色々な世界の料理や家庭料理を味わってもらいたい。という作り手の気持ちが伝わってきます。
![]() | 詳細 |
---|---|
1食分の値段 | 【6食買い】698円 【8食買い】624円 【10食買い】599円 |
塩分 糖質 | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 |
特徴 | 自社のシェフと 管理栄養士が開発 |
ランク制度 | 続けていると 最大499円まで下がる |
メニュー数 | 約60種類 新作メニュー続々 |
購入形態 | 一つずつ選択可 定期買いのみ |
送料 | 地域によって異なる |

ハンバーグや唐揚げ、ロールキャベツなどが人気!

人気メニューを頼めば確実に美味しいよ。
ただナッシュはお弁当価格は安くても送料が高いという声が多いです。ご自宅までいくらかチェックしてみてください。
タップしてナッシュの送料一覧を確認
エリア | 4食 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | ¥1,925 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,497 |
北東北 | ¥1,243 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,573 |
南東北 | ¥1,133 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,463 |
関東 | ¥968 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,298 |
信越 | ¥990 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
北陸 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
中部 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
関西 | ¥836 | ¥935 | ¥935 | ¥935 | ¥1,155 |
中国 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
四国 | ¥891 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
九州 | ¥990 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
沖縄 | ¥1,617 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,849 |

\まごころケア食との比較!/