「つくりおき.jp」1,500円クーポン11/30まで!>>

ご飯付きの宅配冷凍弁当ランキング7!宅食マニアが美味しさと量も検証!

アニス

こんにちは!世界20か国で食べ歩きしたアニスです。

フランス人夫

ボンジュール!料理好きのフランス人です。

B君

夜遅く帰ってくるサラリーマンだとご飯を炊くのも面倒なんだ。
ご飯が付いてる冷凍弁当ってないの?

というご質問にお答えします。

冷凍弁当はnoshをはじめ、おかずだけで届くものが多いのですが、ご飯付きやご飯パックをオプションで付けれるものも揃っています。

タイプは2つ

アニス

というわけで、今回は美味しくてコスパの良いご飯付き弁当を見つけるお手伝いをしていきたいと思います!

\おいしいのはどれ?食べたくなる宅配弁当!/

目次

ご飯(玄米・雑穀米)付きの冷凍宅配弁当ランキング7!

最近はお米も高いので、わざわざスーパーで買って家で炊くのも面倒になってきましたよね。

アニス

炊く時間がもったいないし、炊き忘れていた時のショックも半端ない。

冷凍弁当についているご飯の中には、栄養価の高い玄米や雑穀米、ピラフやドリアのように味が付いているものもあるので、少しくらい高くても面倒がない方がいいや…という方には非常に便利です。

フランス人夫

最近は自分で買ったって高いからね。

ご飯付き冷凍弁当ランキング
(おいしさ順)

お弁当特徴・値段
1位 OisieDining

ポイント解説へ

一流シェフが作るお料理は圧倒的な美味しさ!
650円~980円
ご飯付きもある100のメニュー
ご飯一体型

ご飯別パック

公式店へ
2位 DELIPICKS

ポイント解説へ
\初回2,300円引き
ミシュラン経験シェフが監修していて美味しい!
760円~
ご飯別パック
(雑穀米)
公式店へ
3位 マッスルデリ

ポイント解説へ
\初回半額/
高タンパクで食べ応えのあるお弁当がダイエットにぴったり。
907円~
ご飯一体型
公式店へ
4位 筋肉食堂Deli

ポイント解説へ
\初回30%オフ!/
人気レストラン筋肉食堂が展開するタンパク質たっぷりの筋肉弁当。
ご飯一体型
公式店へ
5位 まごころケア食

ポイント解説へ
定期なら448円~!
安さで有名なシニア弁当!
ご飯一体型
公式店へ
6位 食宅便
食宅便 ペスカトーレ
ポイント解説へ
中高年向けながらタンパク質も増えて食べ応えあり
1食690円~
ご飯別パック
公式店へ
7位 ママの休食

ポイント解説へ
\初回25%オフ!/
食材までこだわったママ向けのお弁当。ママに必要な栄養素たっぷり!
990~1306円
ご飯一体型
公式店へ
8位 ワタミ

ポイント解説へ
お試しセット
\1食390円!/
万人ウケを研究しつくしたワタミの弁当!
465~690円
ご飯別パック
公式店へ
アニス

宅配弁当を30社レビューしてきましたが、今回は特に「美味しさ」にこだわってランキングしました。

フランス人夫

量や栄養価、コスパも大事だけどね。

1位「Oisie Dining」驚くほど美味しいのにお手頃価格!

産直サイトのOisieが始めた宅配冷凍弁当サービスですが、これが驚くほどの美味しさでした!

アニス

ちょとした衝撃。

超豪華なアヒージョ

しかも、それほど高くないのも驚きです。

バリュー、スタンダード、プレミアム、スープ、ヘルシーの5つのカテゴリがあるのですが、一番高いプレミアムでも1食980円。

感動したアヒージョ

スタンダードだと740円。一番安いバリューだと1食650円というお手頃価格。

フランス人夫

カテゴリをまたいで、好きなメニューを100種類から選べるよ。

アニス

佐藤勇一シェフの腕前がそのまま感じられるお弁当で、そのクオリティにはビックリしました。

さらに、他のお弁当と比べてもボリューム感は充分。

バリューは210gほどですが、スタンダードだと約270gプレミアムになると310g前後になります。)

アニス

大満足の1食ですよ。

Texas風チリコンカンハンバーグ

ご飯部分もピラフだったりドリアだったりとお料理として完成されているので、ごはんの量は少なめでも満足感は高く、これだけでペロッと食べてしまうくらい美味しいです。

ボリュームも十分

スタンダートとプレミアムにはご飯かパスタが付いていますが、650円で糖質30g以下に制限しているバリューには付いていません。

でも別売りのご飯もあるので、追加で選んで買うこともできます。

フランス人夫

国産米で220円。

アニス

本当に手が込んで丁寧なお料理。食材も一つ一つがおいしいし。

フランス人夫

もちろん縛りなしでHPから簡単に解約できるよ。

\シェフの味を試してみる!/

おいしいのにお手頃価格!

\衝撃レビューはこちら!/

\こちらのランキングでも1位!/

2位「DELIPICKS」星付きレストラン経験シェフが作るグルメ弁当

こちらは星付きレストランで経験を積んだ中村シェフがすべて監修していて、味のクオリティ、栄養価ともに完成度が高いです

SNSでは「ナッシュ」や「三ツ星ファーム」に並ぶ人気で、「一番おいしい」という評価も多く見受けられました。

オプションで雑穀米を付けることができ、半分をブロッコリーにすることも可能。

アニス

ボリューム優先の方は全部雑穀米がいいかな。

ご飯は別パッケージですが、薄く作ってあるので冷凍庫にも保管しやすいのが特徴です。

リニューアル後はまとめ買い割引が設定され、自由にメニューや個数を購入することができるように。

意識したい購入ライン

カートに入れた金額割引率
7,000円~10%OFF
10,000円~15%OFF
15,000円~20%OFF

定価と割引価格

お弁当
ご飯
モーニング
定価
950円
定価
313円
定価
626円
10%オフ
855円
10%オフ
282円
10%オフ
564円
15%オフ
808円
15%オフ
267円
15%オフ
532円
20%オフ
760円
20%オフ
251円
20%オフ
501円

中村シェフがてがけるメニューは中華、和食、洋食までバラエティに富んでいて100種以上!

どれも本格的でワンランク上の味が楽しめます。

アニス

栄養満点の朝ごはんにモーニングも登場しましたよ。

\お手頃価格のモーニング!/

DELIPICKSのメリット

  • レストランクオリティのフレンチが楽しめる
  • ご飯(雑穀米)やブロッコリーを付けられる
  • 容器が小さくて冷凍庫に入れやすい
  • 1食分の野菜が摂れ糖質30g以下
  • まとめ買い割引で最大20%オフ
  • 続けるとランク制度で最大13%オフ
  • 定期初回は2300円引き

デメリット

  • 値段が少し高い

またナッシュのように続けていると安くなるランクシステムもあり、最大で13%引きに。

美味しいけど高いというデリピックスでしたが、まとめ買い割引ランク制度定期初回割引2,300円を賢く利用すれば、ナッシュとそれほど変わらない価格帯で続けられそうです。

アニス

コチラから行くと定期初回は2300円引き

フランス人夫

解約はHPから簡単にできるよ。
だから1回だけの購入もOK!

このページから↓↓2,300円引き! /

いつでもマイページから簡単解約!

\詳細レビューはこちら!/

3位「マッスルデリ」定期初回は半額!本格ボディメイク派に人気

noshと並んで大人気なのが日本で最初のボディメイクフードのお弁当を作ったマッスルデリです。

お値段は張りますが、主食がついてて手間がなく、ボリュームも大きいのが人気の理由です。

  • タンパク質30~50g
  • 脂質20g以下
  • 糖質55g以下
  • 50種以上の豊富なメニュー
  • 定期購入の縛りなし
  • 下記リンクからだと定期初回(おまかせメニュー)が半額
  • 2回目以降は好きなメニューが選べるプランに変更可
アニス

女性ダイエット用でも、タンパク質は軒並み40g近くありました。

ダブルお肉料理もあったりして、満足感も高いです。

塩気は割とあるほうで、宅配弁当としては濃いほうの味付けです。

フランス人夫

定期初回は半額で利用できるし、定期に縛りはなし!

MuscleDeli(マッスルデリ)の値段

定期購入の価格表
(通常定期10%オフ)

女性ダイエット用
350~450KCAL
タンパク質30g以上
脂質15g以下
糖質35g以下
男性ダイエット用
450~550KCAL
タンパク質35g以上
脂質20g以下
糖質55g以下
5食4,752円
(951円)
10食9,288円
(929円)
15食13,608円
(907円)
5食5,292円
(1058円)
10食10,368円
(1037円)
15食15,228円
(1015円)

MuscleDeliの送料

5食990円
10食1,210円
15食1,210円
北海道、沖縄県は2,200円~(税込)
アニス

高タンパク&低糖質、それから飽きないメニューにこだわる人におすすめです!

この下のリンクから飛んでいただくと、通常購入価格から50%引きになります!

「男性ダイエット用」と「女性ダイエット」のみになりますが、お試しにちょうどいい5食セットが半額になります。2回目以降は解約も自由ですので、気軽に試すことができそうです。

\ここからだと定期初回が半額!/

2回目以降も10%OFF

\実際のレビューはこちら!/

\お試しセット、最新キャンペーン情報!/

4位「筋肉食堂DELI」タンパク質たっぷりの筋肉弁当!初回30%OFF!

高タンパクで脂質の低い筋肉弁当として有名なのが「筋肉食堂DELI」。

超人気の実店舗からのお弁当展開なので、その味はお墨付きです。

  • 3つのコースから選べる
  • お肉が美味しい!
  • 高タンパクで低脂質
  • 初回は30%引き(1食756円)
アニス

リニューアル後は少し変わってしまったけど、以前はこのボリューム感でした。

リニューアル前の比較になります
フランス人夫

牛肉も贅沢に使われてたね。

筋肉食堂DELIのプランと値段

ベーシックコース
1食392kcalでタンパク質33g平均

7食セット:7,560円
14食セット:14,818円
21食セット:21,546円
ローカーボコース
1食269kcalでタンパク質32g平均

7食セット:7,333円
14食セット:14,364円
21食セット:20,866円
バルクアップコース
555kcalのたんぱく質42g平均!

7食セット:10,357円
14食セット:20,412円
21食セット:29,938円
アニス

バルクアップコースはスゴイ迫力!

スクロールできます

\本格レストランの味!/

ボリュームたっぷり!

\リニューアル前のレビュー!/

5位「まごころケア食」はシニア向けだけど安い!

まごころケア食はシニア向けのお弁当ですが、懐かしい手作り感のある味付けで若い人にも利用者が多く、美味しいと評判です。

アニス

全体的にふっくらやわらかめ。

そんなシニア向けのまごころケア食にご飯付のセットがでました

7、10、14、21食セットから選べますが、どれも定期で買う方が圧倒的に安いです。

ご飯+おかず3種

セット数単品購入定期購入
7食セット
1食あたり
5,901円
(843円)
3,836円
(548円)
10食セット
1食あたり
8,170円
(817円)
5,280円
(528円)
14食セット
1食あたり
冷凍庫レンタル
(条件付き)
11,088円
(792円)

7,112円
(508円)
3,920円
(280円)
21食セット
1食あたり
16,128
(768円)
10,248円
(488円)
送料1,080円(沖縄・離島は1580円)
フランス人夫

送料は1,080円だし、なるべくまとめ買いしたいね。

まごころケア食のメリット

  • ふっくら柔らかくて食べやすい
  • 野菜やお豆料理が多い
  • 旨味のある味付けで美味しい
  • 定期は1食434円~と安い!
  • 冷凍庫の無料レンタルサービスがある(条件あり)

デメリット

  • お肉の量は少なめ
  • 少しべちゃっとしてるおかずもある
こちらはおかずのみのセット

頻度も週1回,2週に1回、3週に1回、4週に1回の中から選べて、いつでも解約可。(ペナルティなし)

詳細
1食分の値段おかず4つ
定期434円~
通常701円〜
ご飯+おかず3つ
定期488円~
通常768円〜
カロリー
特徴
栄養士監修
ほぼ全品300kcal以下
ケア食各種
セット数7、10、14、21食
定期便特典20%割引
冷凍庫レンタルすれば
初回14食セット
2660円
購入形態都度買い
定期買い
送料1,080円
(沖縄県/離島は1,580円)
解約方法

次回お届け日の6日前までにHPから解約手続きし、そこで表示された電話番号に連絡します。(プッシュフォン)

フランス人夫

シニア向けだけど、SNSでは若いダイエッターからの評判もよかったよ。

\1食488円~と安い!/

種類も豊富!

\詳しいレビューはこちら!/

6位「食宅便」中高年に人気!

7食セット4,830円(1食690円)で購入できる食宅便は超大手、日清医療食品が提供する冷凍弁当として中高年に大人気。

基本はおかずのみなので、ご飯はオプション型です。

白米の7食セットをサイドメニューとして注文画面で追加できます。150gの7食セットで1,220円なので1つ174円。

アニス

味噌汁とのセットもありますよ。

食宅便の基本情報

詳細
5食通常/定期
7食通常/定期
3,450円~
4,830円
~
1食分の値段690円~
特徴栄養管理士監修
ケア食が充実

メニュー56種類
お試しセットなし
購入形態都度買い
定期買い
定期便特典送料が安い
送料定期なら940円
通常だと1,330円

食宅便は最近リニューアルしてナッシュのようなパッケージに。タンパク質の量やカロリーなどもアップして、以前より食べ応えが良くなりました。

アニス

送料は定期だと940円。通常購入の場合は1,330円です。

フランス人夫

最近改定して高くなっちゃったね。

\ 定期便なら送料が安い! /

優しい味付けが美味しい!

\食宅便のレビュー!/

7位「ママの休食」栄養満点!

こちらは基本的には妊娠中や産後のママ向けに作られたお弁当なのですが、ボリューミーで美味しいので普通に男性にもおすすめできるお弁当です。

こちらは安全食材にかなり配慮されたお弁当なのでお値段は高めで一つ1,000全前後になります。

詳細
基本セットプレママ向け
4,8,12食
育児ママ向け
4,8,12食
1食分の値段990円~
ヘルシー面塩分量2.5g未満
プレママ、ママ向けの栄養バランス
特徴LINEで管理栄養士に相談できる
購入形態通常購入
都度購入
送料858円~
地域によって異なる
アニス

家庭料理のような丁寧なお惣菜は栄養価も高く、安心食材となれば長く利用したい方にも心強いですね。

\忙しいママに栄養満点!/

計画的に休憩しよう

\詳細レビューはこちら!/

8位「ワタミの宅食ダイレクト」お試しセットがある!

ワタミの宅食ダイレクト
5品ある五彩

大人から子供まで人気があるワタミは万人ウケNO1の定番弁当が強みです。

値段的にはお手頃で、おかず3つの三菜と5つの五菜と2つのサイズを選べるので家族利用もしやすいですね。

7食セットと10食セットとありますが、7食セットの方にだけご飯をセットにできます。

3品の三菜弁当
アニス

ただし10食セットの方が割安なので、できたらこちらで購入したいとこなんです。。

詳細
1食分の値段三菜465円~546円
五菜564円~690円
お試し割三菜390円
五菜488円
継続割
(定期3回分)
合計2400円オフ
(最低3回利用)
カロリーおかず3つの三菜
(250kcal)
おかず5つの五菜
(350kcal)
セット数7、10、14、20食
定期便特典メニューを選ぶと3%オフ
おまかせは5%オフ
購入形態通常購入
定期購入

お試し割

継続割
送料800円
【北海道】1,100円
【沖縄】2,200円
アニス

みんなが好きな王道形のメニューが多いわね。

\10食セットが1食390円~!/

まずはお試し割から

\定期で始めれば合計2400円引き!/

毎回800円引きx3回!

\口コミレビューはこちらから!/

9位「ニチレイの気くばり御膳」ご飯別売り。かなり薄味な

ニチレイの気くばり御膳も中高年に人気のお弁当ですが、食宅便やワタミよりも味が薄く、塩分抑え目なのが特徴です。

そして少し割高ですね。7500円以上を購入すると本州・四国は送料が無料になります。

詳細
基本セット7食,8食セット
単品購入
1食分の値段単品970円
8食セット6,930円~
(ご飯付きもある)
ヘルシーポイントカロリー300kcal以下
塩分2.0g以下
野菜100g以上
特徴素材にこだわり
塩分控えめ
購入形態都度買い
お試しセット
メニュー数約50品
送料地域と購入金額による
7500円以上で本州・四国は無料

特別サイトからのお試しセットは無料

ご飯も若干割高でしょうか。

アニス

1つ200円で、5食セットが1,000円くらいです。

またご飯とセットになっているお弁当セットもありますので、チェックしてみてください。

\ お試しセットへ! /

1食648円!

\ニチレイの冷凍弁当レビュー!/

\一人暮らしの方向け!/

冷凍弁当のお供におすすめ!YUWAERUのレトルト「寝かし玄米」

腸活に最高と話題になっているのがYUWAERUの「寝かし玄米」。

常温で保存できるレトルトパックなので、冷凍庫がいっぱいでもストックOK!

手軽に長期保存、大量保存ができます。

量も180gとしっかりしていて、もちもち食感で食べ応えもあり。

腸活におすすめなふっくら玄米で、美味しく玄米生活に取り組みたい方にピッタリの商品です。

食べたい時にチンするだけ
アニス

少し高めですが、人気の「結わえる」だけありますね。
本格的な寝かし玄米が続けられます。

\寝かせ玄米レビュー!/

\公式の継続コースが最安値!/

特典いろいろ、プレゼント付き♪

このほかにもアマゾンで買えるレトルト玄米パックなどをまとめました。↓

宅配冷凍弁当を白ご飯以外のものと!

せっかく低糖にこだわり、冷凍弁当を利用しているのに白いご飯を食べてしまってはもったいない・・という気持ちはありませんか?

アニス

白米は美味しいのですが、炊くのも面倒な時は違うもので食べちゃいます。

今回はそんな私が利用している3つの低糖質な主食をご紹介させて頂きます!

「ナッシュ」などの洋食系にはバゲットやパン

ナッシュはバゲットとの相性抜群!

noshにはご飯はありませんが、パンを一緒に購入することができます。

フランス人夫

最近はご飯よりパンっていう若い人が増えてるしね。

noshのメニューより
詳細
1食分の値段【6食】719円
【8食】644円
【10食】620円
ヘルシー糖質30g以下
塩分2.5g以下
特徴自社のシェフと
管理栄養士が開発
ランク制度続けていると価格が下がる
メニュー数100種類
新作メニュー続々
購入形態一つずつ選択可
定期買いのみ
送料地域によ異なる
※2025年4月時点の情報です
アニス

パンも糖質を抑えたものになってます。

合計3000円引き!
下のリンクからHPに行くと、紹介割引が自動適用され3回分が1,000円オフになります!

\ コスパ最高で美味しい!/

次回お届け日5日前までならいつでもHPで解約可

\美味しい低糖質ならnosh!/

ご飯がなかった時にはオートミール

ナッシュとオートミール

オートミールをご飯化して食べているのですが、これが便利で栄養価抜群!

あ、ご飯炊くの忘れた?!という時にも一瞬で用意できるので一石二鳥なんです。水を入れてレンジで1分半ほどチンすればすぐ食べられます。

アニス

私はめんどくさがりなので、このようにお湯を注いで混ぜるだけ。ふやけるまで数分かかるので、その間に冷凍弁当をチンしてます。

フランス人夫

オートミールは今流行ってるからね。

\noshの7つのメリットとは!/

玄米をまとめて炊いて、冷凍しておく

薄味の家庭料理が評判いいウェルネスダイニング

玄米を炊くのが少し手間ですが、一気に大量に炊いておき、小分けして冷凍すると後で非常に便利です。

なんとなく白米はわざわざ冷凍する気にならないのですが、玄米はしっかりしてるので電子レンジでチンしても美味しいし、栄養価を考えるとこれくらい手間をかける価値はあるかなぁ・・と。

アニス

体にいいですから!

ただ、意外と玄米というのはスーパーに売っていないので(あっても小袋で割高)、我が家は長年アマゾンでこちらの玄米を購入してます。

created by Rinker
Happy Belly (ハッピーベリー)
¥5,929 (2025/11/04 17:43:24時点 Amazon調べ-詳細)
フランス人夫

アマゾンのベストセラーに選ばれてるよ。

1日ほどお水に漬けておくのが面倒ですが、これをするとふっくら美味しい玄米が炊けます。

\レトルト玄米ランキング!/

ご飯付き冷凍弁当を上手に利用しよう

Oisie Diningの牛タンシチュー

やはり冷凍弁当はできるだけ小さく届けたいという企業側と、できるだけコンパクトに冷凍庫で保存したいという消費者の要望が合致する形でご飯が付いていないものが多いです。

確かに無洗米などを利用すれば、水を入れて炊飯器のスイッチ押すだけですからね。

家で炊いておくのが節約にもなります。

アニス

ただ、そのひと手間が面倒なんですよね・・。

フランス人夫

時間がない時あるしね。

特に一人暮らしのサラリーマンであれば、夜遅くに帰ってもチンするだけですぐ食べられる・・!というのが冷凍弁当の最大のメリットを多いに活用したいところ。

ご飯を仕掛けて・・余ったら保存して・・、などの手間は省きたいという人も多いですよね。

オプションとして付けられるお弁当も便利ですので、賢く利用していただければと思います。

\高齢者向け宅配弁当!/

\宅配弁当ランキング!/

\とにかく安い宅配弁当!/

\制限食ならウェルネスダイニング!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次