こんにちは。手抜き主婦のアニスです。
ボンジュール!料理好きのフランス人です。
前回、子供向けワタミのミールキット「PAKU MOGU(PAKUMOGU)」を2週間ほど利用したので、今度はワタミの宅食のもう一つのミールキット「あっ!とごはん」を2週間試してみたいと思います!
2022年の8月1日から全国で配達を開始し、約2カ月半で累計販売数50万食を達成したという話題のミールキット!
PAKU MOGUは子供が喜ぶようなメニューが多かったのに対し、こちらは普通に大人向け。
ですが、やはり15分ほどで2品が完成するという「あっ!と驚く充実ミールキット」になっているのが人気の秘密なのだとか。
さてさて、本当にあっ!という間にできるのか??気になります。
それから、これまで利用してきたヨシケイ、オイシックスなどと比べてどういう特徴があるんでしょうか。
じっくりチェックしていきます!
ココをチェック!
- どんな風に作るのか
- 食材はどうやって使うのか
- 味は美味しい?
- 調理時間は本当に15分でできるのか
- 食材は新鮮か
- 手間じゃないか
- トータル的にコスパはどうか
- 他と比べて何が良いか、どこがイマイチか
まずは基本情報をサーっとチェック。
基本情情報
あっ!とごはん | 詳細 |
---|---|
平日は毎日配送 (土曜分は金曜) | 1食分559円~ 週の配送回数による 料金表へ>> |
構成 | 主菜1副菜1 |
調理時間 | 約15~20分 |
特徴 | 食材カット済 下ごしらえ済 調味料(ソース)付 |
メニュー数 | 毎日2種類 「彩りおうちごはん」 「華やぎおみせごはん」 |
初回特典 | お得なキャンペーン有 |
配送料 | 無料 |
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\Oisixお試しセットの全貌は?/
ワタミのミールキット「あっ!とごはん」を試して分かったこと(特徴・メリット)
まず、毎日2種類のメニューから選べますが、週に1回から利用でき、好きな献立の時だけこんな風に頼むこともできます。
今回は2週間分を利用しましたが、大きな特徴をまとめるとこんな感じです。
試して分かったこと
- 手順は極めてシンプル
- ソースが付いてるので超ラク
- 野菜や肉がカット済みで超ラク
- 野菜がたっぷりでヘルシー
- 美味しい(味は濃いめだけど、ソースの量で簡単に調節できる)
- 食材には外国産もある
- お得なキャンペーンがあって始めやすい
- 「彩りおうちごはん」と「華やぎおみせごはん」の違いはそれほど大きくない
- 量は充分
- 忙しい人に向いてる
やはり大きな特徴は2つで、どかんとオリジナル調味料が付いている点と、野菜がカット済みという点ですね。
ほぼ一皿ずつ(主菜と副菜)に付いているので、それだけでも「醤油が大さじ1に、酢が大さじ1と1/2・・」と自分で調味料を作るタイプのミールキットに比べると圧倒的にラクで早いです。
味がちゃんとキマる感じ。
野菜がカットされている点についても、ヨシケイの「カットミール」が高い人気なのを見てもその部分の需要が高いのは明らかですよね。
忙しい主婦にとっては有難い!
みじん切りなんかは特に時間がかかるしね。
ワタミのミールキットは手早さ!に特化しているミールキットと言ってもいいかもしれません。
ワタミのミールキット「あっ!とごはん」の種類は2つ
毎日2つのメニューから選べる!
- 彩りおうちごはん
- 華やぎおみせごはん
華やぎご飯のほうが少し豪華でレストランのような味が楽しめるということで、少し割高になってます。
なるほど!味の違いも気になる!
今回はそれぞれから2つずつじっくり作り方と味についてレビューします!
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\子供用の宅配冷凍弁当5選!/
【口コミ】ワタミのお料理キットのメニューと作り方!味もレビュー!
では、「彩りおうちごはん」と「華やぎおみせごはん」を2つずつ見ていきましょう!
名前の通り、華やぎごはんのほうが少しレストランぽいのかな?
まずは、彩りおうちごはんのほうから。
「彩りおうちごはん」の調理過程①
お、これは子供も大人も好きなメニューね!
では、食材から見ていきましょう。
ムネ肉はカット済みですが、うちは早く火が通るように、もう少し小さく切りました。
楽しみなのがさつま芋春雨!見た目は韓国の冷麺によく似てます。どんな味だろ?
それから、鶏肉に付けるてんぷら粉も付いてます。(水に溶かして使う)
アタシが手伝ってあげる。
よろしくね。
では、副菜⇒主菜の順番で行きます!
小松菜と春雨のごま汁和えの作り方
小松菜は3センチくらいにザックリ切ります。基本的にカット野菜ですが、切ってしまうと傷んでしまうような野菜は自分で切ることも。
ただ、ざっくりなので手間ではないです。
お湯をお鍋に沸かしてさつま芋春雨を4分ゆでます。
そこに小松菜と、カットされてる人参を入れて30秒ほど。袋からざ~っと入れられるのが快感!!
タルタルチキン南蛮の作り方
塩コショウしておいた鶏肉を、水で溶かしたてんぷら粉にザプンと漬けて油で揚げます。油はフライパンに1センチくらいの量で大丈夫。
最近、油高いからね~。
お皿に、添付されてたキャベツと人参のみじん切りと唐揚げを盛りつけ、添付の調味料とタルタルソースをお好みでかけて完成!
「タルタルチキン南蛮」の味レビュー!
このタルタルチキン南蛮はPAKU MOGUの方でも食べたことがあったんですが、美味しいですね~。和風だしのきいたソースと、軽めのタルタルソースを合わせるのですが、これが絶妙!ムネ肉が軽いので、食べやすいです。
夫は和風ソースの方は要らない・・とタルタルだけでしたが、それも美味しいです。
タルタルソースが一人2袋たっぷり付いてるのも嬉しいね。
「彩りおうちごはん」の調理過程②
ししとうや大根おろしを使うし、大人の味の予感だね。
豚肉はデンマーク産でしたが、フランス人の夫に聞くと「デンマーク産なら全然いいでしょ。イメージいいよ。」とのことでした。
白い小袋は大根おろし。自分でおろさなくてもいいのは楽チンですね。では、今回も副菜から。
厚揚げとごぼうの味噌炒めの作り方
まず、厚揚げを切って醤油に少し絡めておきます。
フライパンに油をひき、厚揚げとゴボウを炒め、調味料と水を入れて絡めたら完成!あっと言う間。
豚肉とししとうの炒め物 大根おろし添えの作り方
豚は切ってあるので、そのまま塩コショウして、小麦粉を少しまぶしておきます。
油を熱したフライパンで両面を焼きます。
野菜を加えて炒め、調味料、水を入れてとろみを出したら完成!これも早いです。
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\子供サイズ弁当お試し390円~!/
「豚肉とししとうの炒め物」の味レビュー!
この炒め物は一見中華風に見えるのですが、出汁のきいた和風料理で新鮮な味!大根おろしもサッパリで、こってりトロミのあるソースといいバランスになってます。
厚揚げとゴボウの味噌炒めも、すっごく美味しいソースだったんですが、我が家はいつも薄味なので「少し濃いかな‥」と感じました。調味料を7割くらいにしておけばよかったかも。
味見しながら調節するといいですね。
厚揚げの量が多くて食べ応えあったね。
華やぎおみせごはんの調理過程①
お!今回は魚料理!
今回はお野菜がたくさん!カットされてるのも多いのですが、切ってしまうと傷んでしまう茄子はそのまま。
サバは国産で、加工されて味がついてます。既に美味しそう‥。
ふんわり卵のかきたま味噌汁の作り方
お湯を沸かした鍋に、ミックス野菜を袋からざ~っと入れ、溶き卵を流し入れて味噌で味付けしたら完成。
味噌も付いてるのを入れるだけですが、味が濃いので2/3くらいの量で我が家はちょうどよかったです。
サバと茄子の黒酢炒めの作り方
茄子を一口大に切り、水にいれておく。
5等分に切ったサバに片栗粉をまぶし、フライパンで両面焼き、取り出す。
さっと洗ったフライパンにまた油を入れ、なす、野菜ミックスを入れ炒める。
袋ごとざ~!っとカット野菜が入れられるのは最高~。
さきほどのサバと調味料を入れたら完成!
「サバとなすの黒酢炒め」の味レビュー!
「黒酢炒め」となってますが、酸味はほとんど感じない程度でとってもマイルド。甘さもあって食べやすい。サバに下味が付いてるのが奥深くて美味しかったです。大量のお野菜をこれだけ手軽に食べれるのは嬉しいですね。
かきたま味噌汁は味噌を控えめにしたせいか、軽くてとてもさっぱり。コッテリの主菜といいバランスでした。
これまた食べたい。茄子が美味しかった~!
華やぎおみせごはんのイベントミールの調理過程①
時々季節ごとにイベントミールという楽しいメニューが用意されてます。今回はハロウィンに合わせた献立を選んでみました。
食材からして超豪華!かぼちゃソースやフレンチドレッシング、パルメザンチーズが嬉しいです。サラダもたくさん。
水菜とベーコンのサラダの作り方
まず、ベーコンをカリッカリになるまで炒めます。余計な脂も落ちるので念入りに‥。
レタスと水菜を手でちぎり(水菜は切ると書いてあったけどちぎってしまった‥。汗)ベーコンを乗せ、フレンチドレッシングとパルメザンチーズを振りかけて完成。あっという間。
「かぼちゃソースで食べるチキンソテー」の作り方
まずはかぼちゃを浸るくらいの水を加えてレンジでチン。
かぼちゃソースに大さじ2杯分の水を加えて鍋でひと煮立ちさせ、それをお皿に盛っておく。
鶏肉は塩・コショウを振り、小麦粉をまぶせてフライパンで炒める。そこへ野菜を全部入れさらに炒める。
全部に火が通ったら、かぼちゃソースを入れたお皿に盛りつけて完成!
イベントミールの味レビュー!
このチキンソテーはメチャメチャ美味しかったです!!2人で感激しながらワインを開けてしまうほどでした。
さすがイベントメニュー!気合が入ってる!
かぼちゃソースはポタージュのように上品な味で美味しいし、鶏肉もいい具合に焼けていてお豆やお野菜も絶妙でした。
電子レンジでチンしたかぼちゃもしっかり柔らかくなっていて完璧。サラダもパルメザンチーズがアクセントになり、ベーコンとフレンチドレッシングが良くマッチしてました。
いや~、旨かった!!!
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\ワーママに便利な宅食サービス!/
【口コミ】ワタミのお料理キット「あっ!とごはん」はこんな人におすすめ!
というわけで、実際に作ってみると、本当にあっという間に2品を作ることができました。
もちろん他のミールキットと同じく、書かれている調理時間(15-20分)を過ぎることはよくありましたが、かかっても30分ほどで、確実に早い方だと思います。
レシピをパッと解釈するまでには少し時間がかかりますが、慣れれば確実に早くなります。
やっぱり食材がカットされてるのと、調味料が付いてるのは大きいよ。
既製品を使わないミールキットで同じ手早さで完成させることができるのはヨシケイのカットミールくらいではないでしょうか。(Kit Oisixは唐揚げなどの加工品を使うことが多いので。)
ということで、ワタミのミールキットはこのような人におすすめです。
こんな人におすすめ!
- 忙しいのでマックスに時短したい!
- 自分で調味料を作るのは面倒⇒添付されてるのがいい!
- 自分で野菜や肉を切るのは面倒⇒カット済みがいい
- 野菜をしっかり食べたい
- 国産食材へのこだわりは少ない
- 安いミールキットがよい
- ワタミの子供用ミールキット「PAKU MOGU」と併用したい
- ネットでササっと注文したい
ネット注文がしやすいのも特徴の一つですね。メニューもシンプルなので、とっても分かりやすいです。
あっとごはんのデメリットは・・
他のミールキットと比べて気になった点を挙げるとこんな感じ。
- 特に国産にこだわっているわけではない
- ソースを使うので、少し味が濃い(ソースの量を調節して対応)
- カット野菜の乾燥が少し気になるときもある
お肉などが外国産のことがあるので、あまり産地にこだわらないという方にお勧めです。
また、ワタミのオリジナルソースを使うのですが、そこが本当に便利な反面、少し味が濃いかな・・という時もありますし、自分で調合して作る調味料に比べると人工的な味付けに感じる方もいるかもしれません。
でも、自分では出せない味が楽しめるのがミールキットの楽しみでもあるからねー。
こればかりは実際に試してみるしかないかも‥。
それから、カット野菜は真空パックされているのですが、細切りのニンジンなどは少し乾燥している感じが気になる時もありました。
調理してしまえば大丈夫なのですが、サラダで食べる時などに固さが気になる方もいるかもしれません。
ミールキット「あっとごはん」の値段は?(料金表一覧)
少し珍しいシステムですが、その週の利用回数で料金が少し変わります。
2人用 | 3人用 |
---|---|
週1日 1280円 | 週1日 1920円 |
週2-3日 1240円 | 週2-3日 1860円 |
週4日以上 1200円 | 週4日以上 1800円 |
*税込み価格、配送料込みです
毎週2回利用する・・というように決めておく必要はなくて、その都度「今週は3回なのでこの値段です。」とお会計の時に計算してもらう形です。
ネット注文の方はクレジッドカードでお会計できます。
週1回からでも頼めるのは助かるね。
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\共働き家庭に使える宅配食!/
ワタミの子供用ミールキット「PAKU MOGU」と併用できた!
もしかしたらエリアによっては併用できないケースもあるかもしれませんが、私が住んでいる福岡では火曜日は「PAKU MOGU」で、木曜日は「あっ!とごはん」で・・と併用することができました。
PAKU MOGUは子供用ミールキットとなっていますが、量的には「あっ!とごはん」と同じボリュームですし、献立が少し子供好みにできているというだけで、家族利用もできるミールキットになっています。
\ミールキットでラクしちゃおう!/
お子さんが好きな献立いっぱい!
お子さんがいるご家庭で、「うーん、この日は子供が食べてくれそうなのがないなぁ・・」という時にはPAKU MOGUのメニューも含めて4つのメニューから選べるというわけです。
PAKU MOGUにも2つのメニューがあるし、これは便利!
子供達とも相談しながら選べるね。
ワタミの「あっとごはん」は、キャンペーンを使って「お試し」できる!
時期によってキャンペーン内容は変わりますが、ほぼいつも何かしらのキャンペーンをやっているそうです。
私が利用した時の「秋の2週間家事ラクキャンペーン」はなんと2週間も299円~というお得な価格で続けることができました。
2週間、この価格で利用できるのは本当に助かる!
おみせごはんの方は50円高いけど、それでも激安だよね。
その他にも乗り換えキャンペーンなどもありますので、現在どんなキャンペン中なのかをまずチェックしてみてください。
うわ、こっちは3週間だ!太っ腹!
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\子育てでご飯作れない~!/
ワタミの宅食ミールキット、みんなの口コミ&評判
現在10月なので「あっ!とごはん」が始まってまだ2か月。なのにたくさん口コミがあったのはやっぱりワタミですね。ほとんど良い口コミばかりでしたが、1件「お肉の量が少ない」というご意見も。
でも「量が多い」という口コミもあったので色々ですね。私も全体的には量は多いと思います。
そうそう、ワタミは注文方法がいろいろあって便利ですよね。
「あっ!とごはん」の始め方~配達までの流れ
入会金や年会費などは一切ないので、支払うのは頼んだ分だけ。配送スタッフが毎日届けてくれますが(土曜日分は金曜配達)配送料は無料です。
以下は私が注文した時の手順でしたが、地域によって多少違うかもしれません。参考までに。
支払い方法(クレジッドカードか現金)を選びます
私の場合はネット注文をした直後に電話があり、「明日の1時くらいに伺っても大丈夫ですか?」と聞かれました。
とっても感じのいいフレンドリーな担当さんでした。
- 注文した週のメニューや翌週以降のメニューもまとめてもらいました
- 私はいつも在宅なので、手渡しが基本でよいことを確認(置き配なども可)
- 支払いも済ませます(ワタミは前週の水曜日にまでに1週間分を集金)
ネット注文時に既に会員登録をしてるので、特に何かに記入したりという書類手続きはなかったです。
留守がちな方は保冷ボックスに入れて玄関先に置いておいてくれますが、鍵付きの安心ボックスも無料で貸し出してもらえます。
保冷剤もびっしり入ってるので安心です。
私は直接手渡しなので、保冷ボックスはなし。保冷ボックスで「置き配」の方は、保冷剤の入った空箱を玄関に出しておけばOKです。
注文締切日は前週の水曜日です。支払いも水曜日です。
止める時(解約)はどうすればいいの?
注文しない週や、止める時は担当さんに伝えれば大丈夫です。
お仕事で普段全く会う機会のない方の場合は、電話連絡でも大丈夫です。こちらからの連絡を忘れていると、担当の方からLINEや電話をもらうこともありました。
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\合計3000円クーポンで始められる!/
「あっ!とごはん」の2回目以降の注文方法
利用を始めてからの注文方法としては4通りあります。
- 公式ホームページから注文
- チラシメニューの下にある「ご注文書」に書き入れて担当スタッフに渡す
- 公式LINEから注文
- 受け付けセンターに電話して注文
私はアナログなのと、いつも家にいるのもあって、このメニューの下の注文書を切ってお渡ししていました。
すぐその場でお支払いも済むし、簡単でした。(基本的にワタミの集金は前週の水曜日まで。)
忙しい方はスマホのネットやLINEからも注文できるので、とっても便利。留守がちでも「置き配」&「空箱は玄関」で担当の方と顔を合わすことなく利用していけます。
ワタミの宅食はお弁当宅配もやっている!
このワタミの宅配弁当は有名ですよね。なんと冷凍弁当としては12年連続日本一のシェアを誇る宅配弁当サービスです。
もちろん配送料無料で一つずつ届けてくれます。
高齢者の夕食や、育児中のママのランチに便利です。
1つずつ届けてくれてこの値段て驚きだよね。
\詳しくはこちらでまとめています!/
ワタミの宅食は冷凍弁当も利用できる!
いつでもチンするだけで食べられるワタミの冷凍弁当は、スタッフ宅配型の「ワタミの宅食」の方でも利用できますが、宅急便を使って届けてくれるネット型の「ワタミの宅食ダイレクト」という別サイトからも注文できます。
こちらはネットでポチれば宅急便で届きますよ。
送料がかかっちゃうけどね。。
\冷凍だから保存しておける宅配弁当!/
ワタミのミールキット「あっ!とごはん」は忙しいワーママにおすすめ
これまで色々なミールキットを利用してきましたが、ワタミはその中でお手頃価格で「時短」&「簡単!」に特化したサービスだと感じました。
SNSの評判を見ても、「とにかくラク!!」という声が多く、忙しい主婦やママ達に確実に支持されてます。
子供向けのPAKU MOGUよりも、大人向けの味付けになっているので、中年世代の私達夫婦も満足できる味でしたし、調理方法なども色々工夫されているなぁ・・と感心してしまう部分が多かったです。
味については、私は毎回ハズレなく美味しいと感じましたが、なにぶん個人差があるのでまずは試してみて判断されるのが良いかと思います。
\あっ!という間にすぐ完成!/
ラクに気軽にゆとり生活!
\3大ミールキットを色々比較!/